迷列車(名列車)の人とは、「迷列車で行こうシリーズ」及び「名列車で行こうシリーズ」の作者の一人である。ユーザー名は「浦川早瀬」。
かつて「レオナルド博士」というユーザー名で活動していたが、2011年から数年間は迷列車動画の製作を中止し引退。その後、2014年から活動を再開。現在に至る。
JR東海ファンであり、JR東海の在来線車両を中心に「迷列車で行こうシリーズ」の動画を作っている。しかしその内容は「迷」な部分が非常に少なく、ドキュメンタリー的な内容となっている。また、ゆっくりがナレーションをする形式ではなく、車両をキャラクターとして扱い、SofTalkで声を当てるという手法を取っている。
「迷」な部分が少なく、ドキュメンタリー的な内容と言うこともあって、内容は至って真面目で、それほどネタな要素は見受けられない。また、動画や写真のチョイスが優れている事や、エンディングにもJR東海の旧社歌である「君をのせて」を起用する等、非常に丁寧な構成になっており、感動できる内容となっている。その為、動画には「名列車で行こうシリーズ」のタグが付けられる事が殆どである。メインシリーズ1作目の211系0番台編より「迷?名?列車」シリーズとしていたタイトル名を5作目であるキハ85系&311系編より「名?名!!列車」に変更しており現在に至る。現在では「名列車で行こうシリーズ」の作者としても有名である。
また、この動画発祥のネタも幾つか存在し、国鉄爆破で「国鉄が潰れました」のネタはメインシリーズ1作目の211系0番台編が発祥。BGMも本来の「迷列車で行こうシリーズ」で使われている物とは異なっており、ニコニ・コモンズ作品を積極的に使用している。ちなみに「魔改造のマーチ」は一度も使われた事が無かったりする。
この他にも、迷列車で行こうシリーズ以外の動画投稿も行っており、主に鉄道関連の動画を中心にあげている。普通に撮影したものもあれば、本格的な取材を行った鉄道旅行動画、鉄道PV等がある。
2018年からはDTMにも挑戦しており、番外編であるEXシリーズ5作目の211系0番台続編のエンディングソングを自ら歌唱し初披露した。
2010年夏頃から約1年間、迷列車で行こうシリーズコミュニティで定期的に「名?名!!列車生放送」という番組名でニコ生放送を行なっていた。内容は撮影してきた写真の公開や鉄道関連の話題、投稿写真コーナー等。また多数の迷列車作者をSkypeでゲストとして招き、動画製作の裏話などのトークもあり、迷列車作者によるニコ生放送の中でも人気の放送となっていた。
2010年に投稿された1作目にして代表作とも言うべき作品。JR東海では数の少ない211系0番台の話。国鉄爆破ネタの発祥もこれ。
2014年の活動再開後に投稿した103系&313系編。国鉄の標準型車両である103系と、JR東海の標準型車両である313系を重ね合わせた作品。マイリスト数は名?名!!列車シリーズ最多であり、多くの視聴者の目から川が流れ出た。
掲示板
51 ななしのよっしん
2018/05/28(月) 00:24:02 ID: ATWbgUK2vi
国鉄爆発のイメージは強烈だったけど実際にはシリーズ13回のうち5回しか爆発してない
52 ななしのよっしん
2018/10/10(水) 14:47:16 ID: avf93+JADR
またツイッター消して暴れてるし何なのこの人
ニコ動迷列車全体の迷惑は考えないのか
自己中すぎる
53 ななしのよっしん
2022/02/22(火) 01:55:07 ID: UneGUwTxqD
メンヘラだなぁとは思うが、別に迷惑とかは無いだろ
強いて言えばこの人を中核に据えて「名列車で行こうシリーズ」の記事を書いた編集者さんの努力が無駄になったくらいか?それも今となっては放置状態だから実害は大して無さそうだが
自己中はどっちだよ
提供: 金魚網
提供: ねねっち
提供: moffy
提供: ぼんばーまん
提供: kanze
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/14(月) 04:00
最終更新:2025/04/14(月) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。