モンタギュー家とキャピュレット家 単語

74件

モンタギューケトキャピュレットケ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

「モンタギュー家とキャピュレット家」とは、

  1. Montagues and Capulettes - シェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』に登場する2大名のこと。
    ちなみに、ロミオはモンタギュー息子ジュリエットはキャピュレットである
  2. I Capuleti e I Montecchi - 『ロミオとジュリエット』を題材にして1830年にヴェネツィアで初演された、シチリア出身の作曲ヴィンチェンツォ・ベッリーニオペラ
  3. Монтекки и Капулетти - 『ロミオとジュリエット』を題材にした、旧ソ連作曲セルゲイ・プロコフィエフの曲
    1. 紆余曲折あって1938年チェコスロバキアブルノで初演された、原作と同名のバレエРомео и Джульетта, Op.64)の第2幕第5曲(通算第13曲)。正式な題名は「騎士たちの踊り」(Танец рыцарей)
    2. バレエ曲を再構成して1937年レニングラードで初演された、原作と同名の管弦楽組曲の第2番(Op. 64ter)の第1曲で、I に対応する
    3. バレエ曲を再構成して1937年モスクワプロコフィエフ自らが初演した、ピアノ組曲ロミオとジュリエットピアノのための10の小品』(Op. 75)の第1曲で、I に対応する

ここでは3について説明する。

概要

テレビではドラマのだめカンタービレでのミルヒーのテーマや、ソフトバンクCMなどで流れていたためそれなりに知られていた。おそらく一度は聞いたことがあるであろう。

迷列車で行こうシリーズについて語るスレ>>216より
3920

ニコニコ的には、かの有名な呪いの館のOPとしてそれなりに知名度があり、「蒟蒻畑フルーツ」という空耳までつけられた。

また、「迷列車で行こうシリーズ」においては、第2作として作られた419系動画で流された際に(勘違いされやすいが第1作のサンパチでは流れていない。)、魔改造には定評のあるJR西日本419系魔改造したのは旧国鉄だが)によく似合った壮大なイメージとして視聴者の心をがっちりつかみ(その他にsoftbankCMにもあるように「予想外です。」というキャッチフレーズにかけているとも)、以降このシリーズでは、「BGM:魔改造のマーチ」という称で、魔改造を行う場面では必ずと言っていいほど流れている。
JR西日本の「私を甘く見ない方がいいexit_nicovideo」というフレーズもこの回から登場していることと併せて、シリーズの方向性を決定付けた選曲といえよう。 

関連動画


関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/11/08(金) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/11/08(金) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP