関ヶ原(戦国basara)とは、戦国BASARAに出てくる徳川家康と石田三成のコンビもしくは戦国basara3の決戦場所である。本項は後者を記述
戦国basara3は戦国時代の末期、つまり関ヶ原が舞台である。その為、BASARA3・宴では全ステージの中7つのステージが関ヶ原である。
すべての決着場所のステージの為、クリア後の絵巻は感動・鬱である。…はずなのだがキャラによってはニヤニヤ・ギャグで済ませてしまう。しかしホンダムだけ無い。
鬱ED
徳川家康
石田三成
長宗我部元親
毛利元就
大谷吉継(青ルート)
お市(赤ルート)
感動ED
伊達政宗
真田幸村
島津義弘
風魔小太郎
大谷吉継(赤ルート)
雑賀孫市(赤ルート)
前田慶次(赤・青ルート)
ニヤニヤED
前田慶次(緑ルート)
雑賀孫市(青ルート)
鶴姫
東軍か西軍か中立かは下の優先順位で決める。
掲示板
3 ななしのよっしん
2013/11/14(木) 00:34:29 ID: TvDKWTl+E4
ステージとしての概要も置いとくね
あと関連動画はその人の実況は自分も好きだけど、それ以外に絵巻プレイやスーパープレイの動画が有るから限定する理由が無いと思う
2では徳川軍の人海戦術を相手にするステージで、総大将は家康・忠勝の両名。
ギミック等が一切無い分、爆弾兵や鬼兵を始めとした敵の攻撃が激しい。
敵部隊長から大量の神水が手に入る為、バサラ技の連発が可能。
3は舞台が関ヶ原なだけあって総大将が家康のステージが3つ、三成のステージが2つ、及び元就のステージと両軍を敵に回しての乱入ステージ、と計7つでバリエーション豊か。
2人を相手にする武将戦あり、本多忠勝の参戦あり(対東軍のみ)、本拠地のギミックあり、と総じて難易度が高い。
ちなみに乱入以外の6ステージはそれぞれ3つの地形の敵配置を変えたものだったりする。
4 ななしのよっしん
2014/05/04(日) 14:28:45 ID: yOiYca7ZAk
黒田官兵衛は史実だと東軍側に付いていたけど、BASARA3では何故か西軍側になっているね。
いくつものニコニコ記事でも官兵衛は西軍扱いになってるし
多くのBASARAファンは、黒田官兵衛は
家康・氏政と協力して東軍に付くのと
三成・吉継にこき使われて西軍に付くのと
どっちがいい?
5 ななしのよっしん
2014/09/23(火) 17:37:37 ID: rF91w7PE9f
>>4
どっちも好きですがなにか
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/06(日) 04:00
最終更新:2025/04/06(日) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。