天保13年(1842年)5月5日飛鳥井雅久の子に生まれる。飛鳥井家は藤原北家師実(花山院)流、もしくは難波庶流とされる。家格は羽林家に属す。子孫に歴史学者の飛鳥井雅道がいる。
安政5年(1858年)3月12日、岩倉具視や大原重徳が計画した八十八卿列参に名を連ね、攘夷派公卿として活動する。
文久3年(1863年)6月に武家伝奏に就任するが、8月18日の政変によって謹慎処分を受ける。間もなく許され、慶応2年(1866年)、徳川家茂の見舞いや徳川慶喜将軍宣下の勅使を務めた。
慶応3年(1867年)12月9日の王政復古の政変では公武合体派公卿として参朝停止の処分を受ける。
慶応4年(1868年)1月に許され、維新後は宮内省に出仕した。
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/27(金) 07:00
最終更新:2024/12/27(金) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。