馬原孝浩(まはら たかひろ、1981年12月8日-)とは、熊本県出身の元プロ野球選手(投手)である。現在は九州独立プロ野球リーグ・火の国サラマンダーズの監督兼GM補佐。
火の国サラマンダーズ #82 監督兼GM補佐 |
|
---|---|
馬原孝浩 | |
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
出身地 | 熊本県熊本市中央区 |
生年月日 | 1981年12月8日 |
身長 体重 |
181cm 78kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投右打 |
守備位置 | 投手 |
プロ入り | 2003年自由獲得枠 |
引退 | 2015年 |
経歴 | |
選手歴
|
|
国際大会 | |
代表チーム | ![]() |
WBC | 2006年、2009年 |
プロ野球選手テンプレート |
必由館高校から九州共立大学に進み、1学年上の新垣渚とともにエースとして活躍。大学通算30勝を挙げ、大学日本代表にも複数回選ばれた。
2003年のドラフト自由獲得枠で福岡ダイエーホークスに入団。背番号14。
入団当初は先発として期待されていたが四球癖とスタミナ不足で結果が出ず、不振に陥った三瀬幸司と入れ替わりで2005年中盤からクローザーに定着。2006年には故障した石井弘寿の代役で第一回WBC日本代表に選ばれるが出番は無かった。
2007年は38セーブでセーブ王を獲得。名実共に球界を代表するクローザーのひとりになる。しかし2008年は開幕直前に右肩炎症を発症、7月末まで戦線離脱を余儀なくされ、11セーブに終わった。
2009年は第二回WBC日本代表に選ばれ、ストッパー藤川につなぐセットアッパーとして活躍。第一回で出番がなく「応援団長」と呼ばれた雪辱を晴らした。なお第一回でそう呼んだのは同僚の松中信彦。
レギュラーシーズンでは武田久とセーブ王争いを演じるも、制球難と直球のシュート回転に苦しみつつの投球で救援失敗も多く、セーブを上げる場面でもよく「四者凡退」「五者凡退」という場面が見受けられた。
2009年9月11日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦、3-1とリードしての場面での登板で味方の失策も絡んで同点に追いつかれ、なおも二死満塁で鉄平に満塁ホームランを被弾。ギリギリの表面張力で耐えてきた何かが決壊した瞬間だった。→これは悪い夢以外の何物でもない!を参照。ここからチームも本人も完全に失速、抑え転向以来初めての中継ぎ降格も経験、苦いシーズンとなってしまった。この年結成された勝利の方程式「SBM」においても、他球団ファンからは「羨望の7回・絶望の8回・希望の9回」とか言われた。
2010年、攝津正、ブライアン・ファルケンボーグの台頭もあり抑えの座が危ぶまれていたが見事に復活。昨年あれほど苦しんだ「四者凡退」に磨きをかけ、驚異的な四凡率と安定感を誇った。その数、実に53試合中22試合(2回八凡2試合を含む)。ちなみに三凡で終わらせた試合はそれより少ない16試合である。…要は一人はランナー出すということなのだが劇場している訳ではない。なにか馬違ってる。
2011年は、開幕前に母親を亡くしたことも影響してか開幕から5試合連続で失点する絶不調で二軍落ち。再調整して復帰した後は好投を続けたが、7月に肩の怪我で戦線離脱。9月に復帰したが、33試合で1勝2敗19セーブ、防御率3.06という成績に終わる。さらに日本シリーズでは第1・2戦、延長10回で勝ち越しの一打を浴びてしまい2連敗。日本一を決めた第7戦の最後のマウンドは攝津正に譲ることになってしまった。
2012年は肩の手術とそのリハビリに費やし、実戦登板無しに終わる。オフには4500万円減の1億3500万円で契約更改。調整良好とのコメントもあり、復帰でリベンジを果たすかに思われていたが、FAで古巣に復帰した寺原隼人の人的補償としてオリックス・バファローズに移籍することになった。背番号20。
2013年は、復帰を目指して順調に調整していたが、オープン戦で戦線離脱、手術することになってしまった。結局この年もほぼリハビリに費やしたが、シーズン終盤に2年ぶりの一軍登板を果たした。
2014年は本格的に復活を果たし、セットアッパーとして1年間一軍に帯同。32ホールドを挙げ、オリックスの快進撃に貢献した。
2015年も引き続きセットアッパーを務めていたが、初登板から4試合連続で失点を喫する等不安定な投球が続く。しかしチームにて抑え投手だった平野佳寿、佐藤達也といった選手が離脱したため4月中旬からは抑えを任される。
それでも不安定な投球は改善されず、5月2日に登録を抹消されて以降の登板は無かった。この年は9試合で防御率7.56という成績に終わり、オフには球団から野球協約の減俸制限を超える大幅ダウンを提示され、これを受け入れず退団。12月14日に現役引退を表明した。
球団スタッフや解説者の誘いもあったが、トレーナーを目指して北九州の専門学校に入学。2016年に古巣のソフトバンクでジュニアチームの監督に就任したが、学業との両立が困難になり1年で退任した。
2020年、翌年から設立される九州の新独立リーグに加盟する熊本の新球団「火の国サラマンダーズ」に投手コーチとして入団することが発表された。肩書きは「ピッチングGM」。
2022年からは、初代監督の細川亨の退任に伴い、火の国の監督兼GM補佐を務める。
球団 | レス | No | プレイヤー |
---|---|---|---|
ソフトバンク | 応援歌のピコカキコ一覧#171 | 8782 | ![]() |
通算:11年 | 登板 | 完投 | 完封 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 勝率 | 投球回 | 与四球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 | 防御率 | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 385 | 1 | 0 | 23 | 31 | 182 | 47 | .426 | 480.2 | 157 | 455 | 172 | 151 | 2.83 | 1.26 |
掲示板
76 ななしのよっしん
2015/05/02(土) 08:20:25 ID: oT5qWyLptG
77 ななしのよっしん
2015/10/28(水) 21:18:23 ID: /b2AqEXxdh
これは退団以外の何物でもない!
http://w
78 ななしのよっしん
2021/10/09(土) 13:30:18 ID: b+y+gQPKyz
提供: ねこぴ推し
提供: 匿名
提供: あぶり
提供: ヒサ
提供: ジルジル
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/30(日) 18:00
最終更新:2025/03/30(日) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。