黒潮とは、
日本海流という別称からも分かる通り、黒潮は日本人にとって最も馴染みが深い海流である。沿岸漁業や沖合漁業を営む者にとっては漁獲量に大きく影響をおよぼすので、台風情報以上にその動きに注目されるという。
黒潮は例年太平洋岸に沿って流れるが、数年に一度、遠州灘沖あたりで大きく南下して蛇行するコースを取ることで知られている。(近年では2013年夏のものが記憶に新しい。)そして20年に一回程度、この状態が数年にわたって続くことがあり、これを黒潮大蛇行という。黒潮大蛇行は、一時はエルニーニョ現象のように異常気象を引き起こすものとされていたが、現在では否定されている。
また、地球温暖化により黒潮大蛇行の発生頻度が下がっているという報告もある。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/06(日) 02:00
最終更新:2025/04/06(日) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。