黒王(ドリフターズ) 単語


ニコニコ動画で黒王(ドリフターズ)の動画を見に行く

コクオウ

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

黒王とは漫画ドリフターズ』の登場人物である。

CV楠大典

概要

絶滅恐怖もなくを汚さぬ安寧の揺り籠
無限永久に続く素らしき暗黒時代

私の名前はそれ故『黒王』なのだ

黒王軍の総帥。
廃棄物(エンズ)やオークゴブリンといった亜人種化物を統率して、世界滅の旅に出る。
本作の敵の玉。

魔法使いのようなぼろぼろのローブを着て、エミール・ガレやアルフォンス・ミュシャのような、アール・ヌーヴォー蜻蛉の彫刻がついたを持っている。
フードを深くかぶっているため、顔を視認する事はできない。ただし、手のの中央には状のものが貫通したような傷跡が残っているのが確認できる。
本人「かつて人間を救おうとしたが拒絶された」ので、人間以外の者を救って人間を撲滅しようと決心している。更に技術や思想の革新者による世界の発展、それに伴う戦乱の拡大を知悉しており、それ故に無知昧であるからこそ続く平和」を作ろうとしている。
後述の台詞も含めて考えると、その正体は非常にヤバいが存在する。

たとえ廃棄物だろうが化物だろうが、味方である以上は後述の力で治療して労わる「お優しい方」。
化物人間にとってかわって文明を作れるよう、ラスプーチンに命じて原始農業・共通文字・統一宗教を仕込んでいる。

「生命の増殖という力を有しており、怪人に触れただけで一で快癒させる事が可。わけ隔てなく傷ついた兵士癒して回るため、黒王軍に加わる化物達からは絶大な信頼を寄せられている。
また命ある物なら細胞食料無限に増やすことができ、一握りの麦粒を地に溢れんばかりに増殖させ、兵站概念を塗り替えた。

更に、敵に対してこの力を制限に使えば体に大量の「腫」を発生させる事もできる。
六大の一である黒王に襲い掛かる間もなくこの力によって大敗を喫し、拘束された後は黒王軍の為の生ける「山」にされてしまった。
かしこの力は尽蔵という訳ではないようで、力を使うたびに体からのかけらが落ちている描写がある。廃棄物死ねの柱になる事が判明しており、関係ではない様子。

島津豊久土方歳三が戦っている際に島津豊久織田信長那須与一を倒さなければならない敵だと痛感し、警を強めている。

その一方で単行本の巻末に載っている「あとがきゆかいまんが 黒王様御乱心では、何かもういろいろとぶっ飛んだこくおう様が見られる。ジャンヌいじりは最宿命。
本誌休載のたびに掲載されるお詫び漫画にも、前作「HELLSING」のバレンタイン兄弟ともども登場しては、まるでお詫びになってないお詫びを繰り返す。

アニメ化に際してもその恐ろしい存在感と、あとがきゆかいまんが映像化による大暴走は留まる事を知らない。

語録

  • 殺せ 漂流者達を殺せ 花果が実る前に 立ち枯れにせよ
  • 私にはであろうと関係ない お前がどのような何であれ関係ない 飢えたゴブリンの子もお前も同じだ
  • 歓迎する 今やお前は畏れられるより蔑まれる姿となった らの盟に加わる権利がある
  • そうだ 負けていない 勝ちだ だがこれ以上は勝てぬ
  • 北の氷土から南の北まで西の漠土から東の海原まで 産まれる前の子から今際の際の老人まで一人も残すな 丁寧に帳面に確認し再確認しの根をわけて 一切の差別く心を込めて 一人も余さず地上から人類を鏖殺せよ

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ニコニ広告[単語]

提供: スィート

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/25(金) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/25(金) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。