1923年(大正12年)
前回の亥年 | 前年 | 当年 | 翌年 | 次回の亥年 | |
---|---|---|---|---|---|
年 | 1911年 | 1922年 | 1923年 | 1924年 | 1935年 |
干支 | 亥 |
戌 |
亥 |
子 |
亥 |
9月1日午前11時58分、相模湾を震源とするM7.9の大地震が発生。最大震度7相当(当時の震度階級は6が最大だった)の揺れが10分以上続いた。多くの人々が昼食の準備で火を使っていたことから、至るところで火災が発生。強風が災いして飛び火が次々と延焼した。東京市の4割が焼失し、7割の人が家を失った。家屋倒壊、火災、土砂災害、津波などにより死者は10万人あまりに登る。
→ 関東大震災
新聞社が被災したことで報道がマヒし、「富士山が爆発した」「大地震が再来する」などのデマや噂が人々に広まった。また警察署が被災し電話も通じなくなったことから、警察の操作能力が壊滅。戒厳令が敷かれて軍人が各地に配備され、民間人により自警団が組織されたが、「朝鮮人が井戸に毒を入れた」「朝鮮人が放火した」といったデマによる混乱で一部が暴徒化。朝鮮人と見られる人間に無差別な暴行や殺害が行われるなど、治安が急速に悪化した。
ラジオ放送が開始されるのはこの2年後のことであった。
7日には混乱を収束させるため「治安維持令」が緊急勅令で発せられ、即日施行された。これを前身の一つとして、1925年には言論統制や思想統制の色が強い「治安維持法」が成立した。警察庁も当初は朝鮮人に対する警戒を呼びかけていたが、実態が分かると彼らを保護し、「有りもせぬ事を言いふらすと処罰されます」といった内容のビラを配って事態を沈静化させた。
1月20日 | 三國連太郎 | 俳優、「釣りバカ日誌」スーさん役 |
1月25日 | 池波正太郎 | 小説家、「鬼平犯科帳」「剣客商売」 |
3月17日 | 船越英二 | 俳優、船越英一郎の父 |
3月27日 | 遠藤周作 | 小説家、「海と毒薬」 |
5月13日 | レッド・ガーランド | ジャズピアニスト |
5月27日 | ヘンリー・キッシンジャー | 政治家、国際政治学者 |
6月4日 | 大山倍達 | 空手家、極真会館創始者 |
7月19日 | 三波春夫 | 演歌歌手 |
8月7日 | 司馬遼太郎 | 小説家、「燃えよ剣」「竜馬がゆく」「坂の上の雲」 |
11月10日 | 忠犬ハチ公 | 秋田犬 |
11月23日 | 白井義男 | プロボクサー、世界フライ級王座 |
12月2日 | マリア・カラス | ソプラノ歌手 |
2月10日 | ヴィルヘルム・レントゲン | 物理学者、X線の発見で第1回ノーベル物理学賞を受賞 |
3月27日 | ジェイムズ・デュワー | 物理学者、極低温の液体を保存するデュワー瓶(魔法瓶)を発明 |
4月4日 | ジョン・ベン | 論理学者、ベン図の考案者 |
8月2日 | ウォレン・ハーディング | 政治家、第29代アメリカ大統領 |
8月24日 | 加藤友三郎 | 海軍軍人、政治家、第21代内閣総理大臣 |
9月19日 | 快楽亭ブラック(初代) | 落語家 |
12月27日 | ギュスターヴ・エッフェル | 土木技師、エッフェル塔を建設 |
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
提供: くまお
提供: グェスト
提供: Megmarian
提供: nns
提供: ウレセイ
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/31(月) 20:00
最終更新:2025/03/31(月) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。