Amalgamationとは、DanceDanceRevolution X3 VS 2ndMIXにて初収録となった楽曲である。フフフ、舞いたまえ。
ジャンル (pop'n) |
エレクトロバロック | ||||||||
アーティスト名 | Mystic Moon | ||||||||
BPM | 166 | ||||||||
難易度 | DanceDanceRevolution | ||||||||
SP | DP | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
習 | 楽 | 踊 | 激 | 鬼 | 楽 | 踊 | 激 | 鬼 | |
3 | 7 | 10 | 14 | 15 | 7 | 10 | 14 | 15 | |
jubeat | |||||||||
BASIC | ADVANCED | EXTREME | |||||||
4 | 8 | 9 | |||||||
pop'n music | |||||||||
担当キャラ | ヴィルヘルム | ||||||||
EASY | NORMAL | HYPER | EX | ||||||
13 | 28 | 42 | 47 |
作曲はbeatmaniaIIDXの「Vermillion」などを手がけたMystic Moon。
その正体は長らく不明であったが、2016年8月31日のBEMANI生放送第146回にて正体はPONであると公表された。この事から現在はPON初のDDRへの提供楽曲という位置づけの楽曲になっている。
EXPERT譜面は8分滝を中心とした構成で、捻りを入れたり16分3連も多く忙しい。途中譜面停止があるが、フリーズアローなので分かりやすい。しかし全体的に見ればほぼ曲合わせであり、リズムが取りやすいことから通常ゲージであれば難しい部分があまりないため、難易度は実質14以下である。
稼働当初はEXTRA専用曲であったが2012年4月25日に通常解禁。その際CHALLENGE譜面が追加され、EXPERT譜面に同時や16分を追加した物量譜面となっている。その後、KONAMI Arcade Championship 2012の予選課題曲に選ばれることとなった。
2012年6月27日にコナミスタイルで発売された「DanceDanceRevolution X3 VS 2ndMIX ~X3 SIDE~ Original Soundtrack」にロング版である「Amalgamation (Original Score Version)」が収録されているが、後になってiTunes Storeに配信されるもロング版は何故か収録されていない。
またコンマイか
また、2012年9月25日より稼働したjubeat saucerに移植された。こちらは所々に嫌らしい配置のある、レベル9相応の譜面となっている。
12月26日にはpop'n music Sunny Parkにも「冬休み!ほかほかBEMANI大作戦」の1曲として移植。担当キャラクターはヴィルヘルム。「バロック」繋がりかもしれない。
ちなみに、この曲をjubeatで全難易度クリアした時の称号が「アマルガムにすること」。これは、曲名を日本語訳にしたものである。一方、全難易度フルコンボした時の称号が「で、アマルガムって何?」。お前は意味もわからず使っていたのか。むしろこっちが聞きたいぐらいだわ。と言いたくなる、jubeatらしいネタ称号となっている。水色の文字の部分は称号パーツになっているので、パーツを入れ替えることで様々な「で、○○って何?」を作れる。
掲示板
35 ななしのよっしん
2014/05/18(日) 12:38:15 ID: 3Ohi36HRUP
jubeatのADV、DDRで停止になってるとこまで繋ぐと334combo
みる度に「なんでや!(ry」となっちまう
36 ななしのよっしん
2014/12/12(金) 01:47:49 ID: QfcL5hIklE
いくつかのステップを組み合わせたものがフィガーで
そのフィガーの連続がアマルガメーション
37 ななしのよっしん
2016/09/07(水) 21:46:33 ID: Q+U2rOOoP9
BE生でMystic MoonがPONと確定しました
提供: ティチャ
提供: John
提供: 國(こく)
提供: ゲスト
提供: a
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/22(火) 18:00
最終更新:2025/04/22(火) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。