amuとは、歌ってみたカテゴリで活動している男性の歌い手である。
爽やかでいて色っぽい声、声の力強さや安定感も特徴。音域も広く、「ダイアモンドクレバス」「月のワルツ」などの女性ボーカルの曲も原曲キーで歌っている。
選曲はVOCALOIDオリジナル曲やアニメ(特にマクロスF)、ポップスと幅広い。
好物はコーラで、歌の録音の際には必ず飲むほど。
ジギルとのコラボ「ヒカリザクラ」の動画説明文には「コーラを飲むと高音が出る」とも発言している。
2008年7月19日の「メルト(男性キー上げVer.)を歌ってみた【amu】」が、歌ってみた初投稿。
2010年2月12日に投稿された「シザーハンズ」で、初のボカロオリジナルを歌ってみた殿堂入りを達成した。同曲は出演するライブでよく歌われ、PointFive(.5)の1stアルバム「enhAnce」でも蛇足とコラボされている。
多数の歌い手との交流関係からコラボレーションは頻繁に行われており、miyとのユニット「amiy」や、そ~ま、りせは、ジギルとのユニット「そまりせろり~む」などがある。
過去、「Cu6ic」「PointFive(.5)」等のボーカルユニットで活動していた。
そして2014年1月からは、clearとのユニット「CLAMU from (.5)」での活動も始めている。
歌ってみた活動の他にも、蛇足と「Left4Dead2」の実況プレイ動画を開始し、後にコミュニティ限定でも投稿している。
投稿する際には画質等の設定にこだわっているため、amu視点の動画は高画質の場合が多い。
「まったり放送。」「まったり○○放送。」といったタイトルで放送することが多い。
深夜や早朝の放送が多いため、睡眠時間を案じる質問が多くあり、それについてはショートスリーパー(短眠で健康を保っていられる人間)なので問題は無いが、しっかり眠りたいと発言している。
実況プレイも生放送中に行っており、プレイするゲームの殆どがCEROZのR18指定(※流血注意)のPS3ソフトが多い。放送の際も画質を重視するあまり、3D酔いを訴えるリスナーも少なくない。
歌い手の□しろくろ■と共に「BAR HEIHACHI」というタイトルで放送をしていることがある。
要するに雑談枠なのだが、この放送ではなぜか議論が起こり、時には数時間に渡ることもある。たまにゲストもいる。
関連項目 |
関連リンク |
掲示板
50 ななしのよっしん
2013/12/23(月) 13:58:39 ID: +r9VV6he+4
腐向けCDワロタ
こういうの嫌いそうな勝手なイメージあったから意外だわ
51 ななしのよっしん
2017/04/13(木) 12:22:38 ID: 9OUUPiIrTC
最近活動あんまりしてなくてさびしい
52 ななしのよっしん
2017/10/01(日) 04:40:25 ID: 3YFkfP2DC6
最近はニコニコや歌関連の活動はないみたいだけど、
ゲームはYoutubeやTwitchでめっちゃしてるよね
ゲームのライブ配信に至ってはほぼ毎日だし、
今が一番活動しているといえる気もするwww
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/15(火) 06:00
最終更新:2025/04/15(火) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。