166
151 ななしのよっしん
2023/05/21(日) 11:20:21 ID: KVbFEVyyu2
いまだに不思議なのはアムロが第12話でこれ初めて見た際「(ザクとは)違う、新型のモビルスーツだ」って一発でわかった事。
色違いや角の有無はシャアの機体で経験済みだし、「シャアみたいにエースパイロットが乗っているのか?」ってまず思わないかな?
152 ななしのよっしん
2023/07/05(水) 21:05:47 ID: au0ZmIILuU
どっかのガンダム考察サイトで見たけど、アムロは直線的な攻撃は見切れても
ヒートロッドみたいな自由自在に曲がったりして、軌道が読めないムチが苦手って言われてたな。
現にアムロはヒートロッドを巻き付けられて、ダメージ受ける事がよくあったし。
153 ななしのよっしん
2023/07/12(水) 00:02:15 ID: 6MsGyrdJSV
ソア・キャノン(諏訪キャノン)守ってた銀色のグフがかっこよくて好き
154 ななしのよっしん
2023/07/12(水) 17:30:02 ID: Gcd7KlW1Uw
エースパイロット向きだけど専用機でもないという絶妙なバランス
155 ななしのよっしん
2023/11/11(土) 16:57:18 ID: RdjD3KloEy
https://
グフメタコンはザクI,IIと違ってオリジン版という謳いではないのね
また高くなってるなあ…
156 ななしのよっしん
2023/12/09(土) 17:42:01 ID: wkrV56W3F5
157 ななしのよっしん
2023/12/09(土) 20:16:34 ID: Qj6Hk6PG5D
ジャンプが得意だったYMS-08との計画統合でぴょんぴょん飛ぶのは得意だったのに加え、最初から宇宙用の機材を載せてないのでザクと比べて体の中の容量に余裕があってテスト機にしやすかったんだろう
158 ななしのよっしん
2024/01/07(日) 00:43:56 ID: ha/UPEm3Mq
>>155
簡単にグフカスタム仕様にできる時点でジオン側もバンダイもこの設定無理あるって思ったんだろうな
オリジンでは最初っからグフカスタムのデザインでやればよかったのに
159 ななしのよっしん
2024/02/17(土) 12:14:35 ID: wbmcEj21vR
ぐふっ
160 ななしのよっしん
2024/11/11(月) 19:58:11 ID: JmyypCewLQ
最近初代TV版を見直してるんだが、23話のマチルダ助けてGファイター出る回でモブ兵が乗ってるグフたちがロッドで滅茶苦茶ガンダム追い詰めててビックリしたね。
先っちょ切られたロッドがそれでもガンダムに巻き付いて加害引き起こしたり、それでボロボロにされたガンダムが生まれたての子鹿みたいになってGファイターが来なかったらそのまま負けてそうな勢い。サーベルの外側から攻撃できるっていうのは結構なアドよなって思うわ
こう考えると一般兵として総合的に最適なグフってロッド+グフカスの3連バルカンなんじゃないかと思ったり
161 ななしのよっしん
2024/11/30(土) 08:32:32 ID: Qj6Hk6PG5D
やはりシャアや三連星にグフは必要だったんだ…!
得意な距離に持ち込めば近接特化の持ち味十分に発揮できるだろうね
ロッドは後期型のワイヤータイプに比べて叩きつけたりもしてるし
左手がフィンガーバルカンなら、どうせなら右手もヒートソードの保持に特化した腕にしてしまった方が良かったのでは
162 ななしのよっしん
2024/12/13(金) 19:37:54 ID: JmyypCewLQ
バトオペとかでも思ったけど、うおー剣で戦うぞーってノリやクククこの距離なら剣は届くまいとか思ってるところに即死or大ダメージのムチが飛んでくるのすっげぇヤバいのよな。ある程度基本戦闘の経験積んだ相手にも初見殺しとして働くしタネが割れててもコチラの近接戦闘という択を潰してくる。
アムロはそれでもグフに近接でも挑んだけど前述の通りやられかけたし、ジムなんかはあんな器用に動けまい。(まぁタイマンならともかくジムは固まってスプレー撃って近づけさせないように出来るが...)
ところで古参がグフは当時よくある「中盤で出てくる手強い鞭使いキャラ」のノリで出てきたんだよって言ってたけど、そう考えるとグフは現代では新規で有名になるのは稀になった鞭使い敵キャラとしての貴重な地位を確固として得てるなと
163 ななしのよっしん
2024/12/13(金) 19:49:17 ID: BPPbjb2K3n
SEEDのグフイグナイテッドってあれ結構完成系だよね。グフの後継ぽいからギャンシュトロームはヒートロッド着いてるし、グフの腕ビームガトは胸に来て、盾は回って斬って飛んでくる。あの辺は本当に相手する辛そうだなと思う
164 ななしのよっしん
2024/12/17(火) 19:30:03 ID: Qj6Hk6PG5D
確かにムチはトリッキーな武器で事前知識ないとビビるだろうし予測の難しいうねうね。
まぁ後続の機体にムチが採用されなかったりメジャーな装備にならなかった時点で欠点も多かったんだろうが
165 ななしのよっしん
2024/12/17(火) 19:33:03 ID: xaPST4gShT
トリッキーだからこそ扱いも難しそうだから、ラルみたいな練度の高いパイロットしか使えないだろうなあ
166 ななしのよっしん
2025/02/03(月) 08:24:54 ID: Eh7Nwq+c3O
後に鞭実装された機体もトールギスⅢ及びゼクスと
高い操縦技術やじゃじゃ馬を乗りこなすポテンシャルが無いと扱えないパイロットだったり
高等技術を求められるんだろうなぁ
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。