39
1 ななしのよっしん
2010/01/08(金) 21:00:25 ID: 1p4b1wlQnJ
2 ななしのよっしん
2010/01/15(金) 15:19:17 ID: 59aBvRiT18
>>1
一応Gecko使えるけどActiveX経由だからほとんどの機能が使えない
2chで公開されているtest版ではネイティブなGeckoが搭載されているけどアドオンは使えない
メインはTridentと作者も発言しているし(ry
3 ななしのよっしん
2010/03/02(火) 15:26:53 ID: N36I0osIyn
載ってないの見つけたけど一般なので編集できない…
・Trident
<li>Avant Browser <a target="_blank" rel="nofollow" href="http://w
<li>Maxthon Browser <a target="_blank" rel="nofollow" href="http://w
・Gecko
<li>Orca Browser <a target="_blank" rel="nofollow" href="http://w
4 ななしのよっしん
2010/03/15(月) 22:26:42 ID: N36I0osIyn
5 ななしのよっしん
2010/04/19(月) 22:44:51 ID: /6SLPLKcwy
WebBoy っていう DOS で使える貴重なブラウザもあったと思います。
6 ななしのよっしん
2010/07/11(日) 09:05:04 ID: 7BVsUzbqG2
SongbirdでiPod管理出来なくなってる…
まあ最新版でアドオンが対応しなくなっただけだから
古いの使えばいいんだけど。自動アップデートは切っとく、と。
7 ななしのよっしん
2010/09/20(月) 23:55:11 ID: Cr00vn5rQz
影鷹が載っているのには感動するな。
とっくに開発停止してるけど。
8 ななしのよっしん
2011/02/22(火) 18:22:30 ID: MPwkYZtkZl
影鷹たまに使ってる
web小説読むときとかに
明朝体にするとすごく落ち着く
9 ななしのよっしん
2011/09/10(土) 03:52:28 ID: YPngK4HWs8
androidのスマートフォンやタブレット普及の傍らで、それ向けのブラウザがまた新ジャンルとして普及しつつあるな。しかし選択肢が既存のもの含めてちと多い。
safariににた感覚を目指したboat browser,
携帯サイト閲覧を可能としたgarapagos~Angel browser,
そして操作性に定評あるdolphin browserなど。
どれが生き残るかね?
10 ナンプレたん ◆lNQvK9PV..
2012/03/22(木) 01:04:00 ID: SDSsK8Mnhi
11 ななしのよっしん
2012/03/31(土) 13:25:42 ID: vLz8rizZjp
>>10大いに賛成。
12 ななしのよっしん
2012/05/14(月) 16:37:18 ID: jzKA1sO/3g
13 ななしのよっしん
2013/02/14(木) 21:50:45 ID: 945R1WqOsL
Operaが独自エンジンを止めてWebkit+V8に移行するそうな。
14 ななしのよっしん
2013/02/15(金) 20:28:37 ID: 945R1WqOsL
JavaFXでWebkitつかえるからJava系ブラウザ増えるかも
15 ななしのよっしん
2013/05/07(火) 03:38:51 ID: dL30XfTYBf
Cyberfoxがないな……
てかChromium派生系とFirefoxクローン系は多すぎて書ききれないか
16 ななしのよっしん
2013/06/03(月) 21:28:52 ID: 945R1WqOsL
Caminoが終わった
17 ななしのよっしん
2013/06/05(水) 19:04:37 ID: YPngK4HWs8
Android携帯ユーザーだがけっこう色んなブラウザを使い分けてるけど、
iOSもSafari以外に対応してるブラウザってあるんかな。
iPadもiPhoneもiPod touchもメインで使ったことがないからこっちはよく分からん。
18 ナンプレたん ◆lNQvK9PV..
2013/06/12(水) 22:28:00 ID: SDSsK8Mnhi
>>17
iOS対応のブラウザだと…
記事があるものならiLunascape、Chrome、Opera Mini。
無いものだとこれまで掲示板に出ていたDolphinに、iCab Mobileとか。
ほかは知らない。
19 ななしのよっしん
2013/06/13(木) 08:54:41 ID: j700aqNMGS
ぷにるもあるよ
あとFlashが見られるPuffinってのとか
2ch専ブラだとBB2Cってのが一番人気かな
20 ななしのよっしん
2013/06/13(木) 11:52:47 ID: 945R1WqOsL
21 ななしのよっしん
2013/08/01(木) 07:45:56 ID: bKFZiBx9q4
「その他」にマルチエンジンの項目ありますから、スレイプニル分散して書かなくても大丈夫ですよ
22 ななしのよっしん
2013/08/01(木) 09:26:29 ID: j700aqNMGS
>>21
Lunascapeみたくマルチエンジンであること自体を売りにしてるならそっちでもいいかと思ったんですが、
Sleipnirの場合は開発思想からして飽くまでどちらかがメインなのかなと思いまして
http://b
(このブログも4年も前のだし、結構状況も変わってたりしますが・・・)
WebkitのところにあるCoolNovoもデフォルトの状態(拡張なし)でTridentでの表示もできますし、
とりあえずこういう分類にしてみました
23 ななしのよっしん
2013/08/01(木) 09:38:06 ID: j700aqNMGS
あ、既に>>1-2で同じことが書かれてたんですね
当時はプニルがWebkit・Blinkへ移行したり、ましてやOperaがPrestoから乗り換えるなんて夢にも思わなかったな・・・
やっぱり(メインは~)のとこは鬱陶しいかもなので消しときます
>>22で挙げたCoolNovoにも無いですしね
24 ななしのよっしん
2013/08/09(金) 01:14:08 ID: Y9Ek7WbGfh
すごく今更だけど,Webブラウザの一覧,と,2chブラウザの一覧に分けたほうが良いんじゃ
25 ななしのよっしん
2013/08/25(日) 15:46:51 ID: pdBbow/OWl
26 ななしのよっしん
2013/08/26(月) 15:36:07 ID: jXAY5sXAfa
「男気」も入れてやれよ
27 ななしのよっしん
2013/09/18(水) 21:34:55 ID: OwEdp5gt4w
28 ななしのよっしん
2013/11/17(日) 04:44:58 ID: 7BVsUzbqG2
Win向けレンダリングエンジンは基本
トライデント ゲッコー ブリンク
の三者に集約されるみたいだべ。
29 ななしのよっしん
2014/11/13(木) 23:38:21 ID: AlczmUBtBO
kinzaっていうブラウザが気になってる。あれって結局Chromeだよね
30 ななしのよっしん
2015/05/01(金) 11:07:38 ID: ptpmqEOi/E
kinzaはソフトウェア板でステマが酷かったし本スレ信者の集いになってたからなあ
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。