40
31 ななしのよっしん
2019/10/23(水) 12:10:14 ID: z564BDt2ib
今日見てきた。自分は好きって言える作品だった
不満とかは探したらゴロゴロ出てくるけどそれでも個人的には楽しめたよ
32 ななしのよっしん
2019/10/25(金) 01:08:48 ID: akTv8bfZsa
面白かったけど、やはり3Dアニメの違和感を感じる部分はあった
もう少し予算増やしてゴージャスに作ったのも見たい
33 ななしのよっしん
2019/10/27(日) 13:58:53 ID: 5z6XQ+i5L7
3回見て原作小説読んで>>24のif読んで1回見てサントラとパンフ買ってビジュアルガイド読んで1回見た。みらい文庫版はぱらっと見たら文章が小学生向けすぎて断念した。
個人的には凄く気に入ったんだけど、結局穴が埋まらなくて「なんでそれを隠すの?」感が拭えないのと、いろいろなエッセンスを感じられるけど、かえってそれが直進力不足になったようにも感じた。
でもヒロインは可愛かった。そこ大事。
ちなみに天気の子と続けて見たらすげぇ死にたくなった。
結局基底現実では何が起こったんだ。同調が必要というなら、何故基底現実とまったく異なる出来事を発生させる必要があったんだ。
ってところがわからんかった…クラインの壺みたいにそのわからなさ自体がテーマならともかく、これはそうじゃないと思うんだけどなあ。
主人公の声はちょっと微妙だったけど泣き声とか悲鳴は良かった。上映前の宣伝に出てたルパンのヒロイン?がグエーだったんでそれと比べた感はあるけど。一番良い声と思ったのは街灯にまたがって「い゛ぢぎょうざぁぁん…」って言ってたところ。
青年のほうの声は…あんまり言うことないな。下手じゃないんだけど。
ヒロインは感情があんまり載ってないけどないわけじゃない、って声がキャラに凄くマッチしてたと思う。かわいい。
音とかグラフィックは凄く良かった。さすが映画。でも橋の上のシーンで主人公がふごごごごやってる間、ヒロインがずっと下向きっぱなしで動かないのはなんで。なんでなの。ほかのシーンでは地面に落ちる汗とかまで描いてたんだからそこももうちょっと手間かけようよ。
天気の子とぶつかる公開タイミングと要素モリモリ過ぎる構成にちょっと問題ある、かなあって思ったよ。>>28のように通話シーンは入れたほうがいいだろとも思ったし。2時間そこそこの映画でやるには必要な情報が多くて、でもその要素を考察とかして遊ぶには単発映画だから賞味期限短いし。
でも好き。「軸だ!それからジェット! ――ぶちかませ!!」の共闘感が個人的には一番好き。
34 ななしのよっしん
2019/12/05(木) 15:28:30 ID: /SWFuksN5Q
この映画見た人は絶対三鈴ちゃん主人公のスピンオフ小説を読むべきだね
本編単体では分かりにくかったり分からなかったことがよーく分かる
それに三鈴ちゃんがかわいい、すっごくかわいくていとおしい
以下ネタバレ
>>18
察するに、現実のナオミはアルタラへのダイブに失敗して脳死したんじゃないか?
スピンオフ小説で技術的な課題で完璧でなかったと言及されていたから、本編でもルリたちが何らかのサポートをしてアルタラ内にいたナオミのダイブを成功させたんだと思う
そのサポートが無かったらアルタラ内のナオミもいずれ脳死していたんじゃないかな?
で、ルリはダイブの技術的な課題が解決された後に目覚めたのだと推測する
35 ななしのよっしん
2019/12/11(水) 11:50:37 ID: xmOeMx2jr6
見終わってからイエスタデイ聞くと先生がどんだけ心すり減らしてたのか分かって辛い・・・。
36 ななしのよっしん
2020/03/25(水) 03:25:42 ID: mL4dWyY0X+
>>27
メインキャストに俳優を起用しているんだし、グリッドマンの最終話みたくラストは実写でやってもよかったんじゃないかな?
(まぁ、場所が場所だけに遠景は難しいかもしれんが……)
公開時期的に「君の名は。」の二匹目のドジョウを狙った印象が強いのでそれぐらいの挑戦をやって違いをつけてもよかったんじゃないかとは思うな。
37 ななしのよっしん
2020/11/26(木) 01:20:15 ID: 5ZznK9XJsz
最後の最後で俳優出たらそれはそれで萎える人居そうだがな。顔見えない演出ならまだしも。
38 削除しました
削除しました ID: 3oNQ8URmuQ
削除しました
39 ななしのよっしん
2021/09/23(木) 17:37:09 ID: yhQp1p1NMm
アマプラで見てみた。女の子が可愛くて前半のラブコメがとても良かった
後半はバタバタと忙しかったイメージ。辻褄はちゃんと合ってるんだろうけど
映画でやるよりも自分のペースで頭を整理しながらページをめくれる小説でやる方が向いてたのかなって気がする
40 ななしのよっしん
2025/01/21(火) 17:41:02 ID: qPxYD/TDmk
コメントとか解説ありで見たい感
内容は覚えてないけど初めて見たセルルック3DCGのアニメだったから妙に思い入れがある
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。