378
361 ななしのよっしん
2017/02/14(火) 21:11:20 ID: yVpd0ln9M7
362 ななしのよっしん
2017/03/17(金) 12:55:31 ID: HKkWx1Tpor
Vistaビジネスでないと満足に動かんわい(それでも7より重い)
363 ななしのよっしん
2017/03/17(金) 21:00:06 ID: Cjp9Ob+duE
最近サポートとパソコンの寿命の問題でvistaとお別れしたけど、
10のタスクバーの所がちょっと透けてる所にAeroグラスの名残を感じてちょっと嬉しかった
やっぱりあのガラス系UI好きだ
364 ななしのよっしん
2017/06/14(水) 16:27:04 ID: tmPkgccddQ
既にサポート終了したVistaだけど、今月はIE9用を含めて複数のパッチが来てる。
365 ななしのよっしん
2018/04/07(土) 17:27:59 ID: FrzfqkWuJW
当時最先端でもCore 2 Duoも捨てられたか・・・
366 ななしのよっしん
2019/06/16(日) 14:58:33 ID: JP8c3jni8X
ゲーマーにとっては結構神がかってるOSだったよな・・・
ゲーム仕様のPCなら軽々動くし、重い問題がクリア出来たらXPとは比較にならない堅牢性が生きてくる。
VGAドライバがコケても平然とドライバだけ再起動して動き続ける安心感。
367 ななしのよっしん
2019/08/04(日) 21:21:30 ID: AYE529Sma6
コードネームLonghornの時は頻繁にデザイン変わって
これホントに完成するのかって状態だったけど
なんだかんだ言ってあのデザインにまとめたのはすごいと思う
368 ななしのよっしん
2019/09/14(土) 08:31:15 ID: Px9PnpeqYt
デザイン変更どころか一回作りかけのヤツ破棄して一から作り直してなかったっけ?
369 ななしのよっしん
2020/04/12(日) 22:22:59 ID: DAMBnea8Ln
OSの終了音はVistaで、3.1のような瞬時の短いサウンドに先祖返りした感じがする。
それにVistaの終了音は後継OSの7どころか、その更に後継OSの8、8.1、そして現行の10にも引き継がれているしね。
370 ななしのよっしん
2020/09/08(火) 15:28:34 ID: Vz8v1Hklbx
こいつの重さを何とかしようとあれこれ苦闘したお陰でPCの基礎知識が身についた
そういう意味では感謝の気持ちがある
371 ななしのよっしん
2021/01/04(月) 18:34:09 ID: L0chQvJgMY
もう死んだOSとはいえさんざん迷惑かけさせられた恨みは忘れん
形があればハンマーでメッタ打ちにしたあとで燃やしてやりたいくらいだ
372 ななしのよっしん
2021/01/27(水) 14:01:05 ID: KdhRwUKb18
家族共用PCがVistaでクッソ重かったけどあれにはこんな理由があったんだな…
カメラから写真取り込んでウォークマンに曲入れてちょっと動画見たいだけなのに延々と緑のくるくるとにらめっこしてた思い出が蘇る
373 ななしのよっしん
2022/10/24(月) 04:37:38 ID: AIb2m0zxHe
374 ななしのよっしん
2023/01/25(水) 00:03:04 ID: JHvuX+SPe1
8.1の延命処置がついに打ち切られたのでこいつから続いた家庭用NT6.0は消えたわけか
375 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 11:11:40 ID: /Dk4ZT6hep
Aeroはうっとおしいから無効にしてたわ
こっからクソUIが始まってった感じ
376 ななしのよっしん
2023/11/03(金) 17:06:16 ID: OGDk2LItZQ
377 ななしのよっしん
2024/08/11(日) 09:10:44 ID: PqoBH0Lv+P
当時のVistaとOS X LeopardのヌルテカUI好きだったな
11のシンプルなデザインも好きだけどね
378 ななしのよっしん
2024/10/28(月) 02:00:50 ID: OjGuaJ+BCm
VistaとかOSX Leopard辺りのキラキラしたUIとか爽やかな背景画像とかのビジュアルを扱ったFrutiger Aeroってジャンルがある
ああいうのが好きな人は調べてみると楽しめるかも
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。