エースをねらえ!単語

122件
エースヲネラエ
1.6千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

エースをねらえ!とは、山本美香による伝説少女漫画である。

概要

週刊マーガレット1973年2・3合併号より1975年5号まで連載され、いったん完結したが、3年後第二部として再開され1978年4・5合併号から1980年8号まで連載される。
厳しい特訓で強くなる特有のスポ根漫画人生漫画になっている。

あらすじ

主人公ひろみはお婦人(竜崎麗香)に憧れて西高テニス部に入部。
名門西高にいながらも上手くなれないひろみを宗方コーチが代表選手に抜する。
がないは断ろうとしたが周りの部員に妬まれながらも試合に出てお敗。
それ以来、宗方コーチの説得もあり特訓を受け入れる。
特訓の辛さや負ける怖さから挫けそうになるが、宗方コーチ、お、お堂のアドバイス、励ましでお、おと打ち合えるほどに上達する。

さらにひろみは世界大会で2位になり宗方コーチに報告を楽しみにするが、海外遠征後に宗方コーチの死を知りひろみは悲しみから乗り越えられないでいた。
色々あって最終的には乗り越えて日本代表1を勝ち取る。

作風

客観的な凄さよりも心の変化などを主観的に試合課程を描く。 背景も内面を重視し台詞回想シーンを非常に多用する。瞳がない顔になる描写も多い。
などの描写も多く、特に宗方コーチの死後は生とは何か、とは何か、子とは何かといった説学的な説教漫画化する。
テニスへの情熱が異常だが、テニス描写に現実離れした大怪魔球のような必殺技は描かれていない。

登場人物

ひろみ
 竜崎麗香(お婦人)に憧れて西高テニス部に入る。素直でひた向きな性格で
 お婦人を追いかけ宗方コーチを信頼して特訓に打ち込む。
 大きな可性を持ちながら壊れやすさも見事に描かれている。

ゴエモン
 ひろみの飼い猫である。


 西高でひろみの同級生友。

宗方仁
 残りわずかな一生をげられる選手を探して西高でひろみをみつけ選手にし付きっきりでコーチする。
 理屈に合わないことはしない男で哲学的な台詞で周りを納得させる。
 トップ選手だったが、22歳の時に練習中に倒れて選手生命を諦める。
 
竜崎麗香
 通称“お蝶夫人”。超高校級の実者で、西高生徒会副会長。自分に憧れるひろみをテニス部に誘い、のようにかわいがる。
 庭球協会理事のとして、プライドが高い。
 現代では全にネタとして扱われるお嬢様ことばを使う。
 ひろみの1つ上である


 生徒会長。西高テニス男子キャプテンでもある。宗方の特訓や先輩たちのいじめに耐えるひろみを優しく励ます。
 そうとするが、宗方コーチに「男なら 女の成長を妨げるような愛しかたはするな!」と説得され
 ひろみの全てを受け入れる器の大きさを持つ苦悩が描かれている。
 
尾崎
 西高テニス男子キャプテン堂とダブルスを組めば無敵

千葉
 新聞部員(報道部員)で、堂・尾崎友。テニスの取材・撮ライフワークにしており、
 い時期からひろみの写真を撮り続ける。空手をたしなみ、帯を許されている。

冴子
 東京高校に転入した帰国子女関東メンバー合宿で自分と同学年のひろみを見つける。
 世界を知る立場から、ひろみを刺するライバル。奔放な性格で、宗方コーチを尊敬している。
 

 はなぶされいと読む。ひろみに憧れてテニス部に入る後輩。かなり可愛い。実もある。

神谷裕介
 面が宗方コーチに似ている。ひろみの後輩香月が3年の時、1年生。後に西高のテニス部を背負ってたつ
 ひろみが神谷に宗方コーチから教わった技術を全て教える。

大悟
 宗方仁の友。宗方の再起不能宣告と同時にテニス界を引退する。
 宗方との“ある約束”を守るため、永平寺修行生活に入った。宗方の死後、
 健康コーチとしてひろみの復活を支え、世界へ送り出す。

魔球否定

宗方コーチ「特訓のつらさから魔球だのなんなのありえない球に憧れないこと」

関連動画

 

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

エースをねらえ!

17 ななしのよっしん
2017/04/29(土) 10:28:21 ID: Ygpu5GP5bB
生まれてない時代なのに漫画を読むと懐かしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2018/02/23(金) 13:08:21 ID: SVR1PCJkWV
終盤の展開は今見ても衝撃的。
普通あそこで退場させるか、と
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2018/09/18(火) 00:07:52 ID: Krd0Ho0iVx
魔球否定を作中でわざわざしたのは
多分あったであろう編集部からの「魔球」「必殺技」要に対する
拒絶だと思ってる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2018/09/22(土) 03:48:46 ID: EHdCmg8LTA
OVAで現役選手だった宗方が倒れるシーンスタッフが同じためでもあるけど、どうしてもあしたのジョー力石に見えてしまってな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2019/01/14(月) 00:02:12 ID: GdaQZzUM76
何方か、関連項目岡大海を……!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 N
2019/05/16(木) 21:49:03 ID: FJVLUalCNg
原作後半は、地方テニスを認知させる竜崎理事長が
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2019/05/31(金) 01:21:21 ID: nOi7IWyqnZ
当時まだ少女漫画の新時代 みたいのからすぐの頃だったことを考えると画期的な作品なのは間違いない
ただやっぱ作者宗教のほうにいかなけりゃってのはあるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2020/08/15(土) 06:03:31 ID: WVP/ghNXNN
トップをねらえ!とたまに勘違いされそうな作品
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2021/05/04(火) 15:31:53 ID: Q6DvjcG4rv
テニス描写に現実離れした大怪魔球のような必殺技

テニプリかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2024/04/08(月) 19:04:27 ID: gUEIobiP/T
英ちゃんは初め出てきた時ひろみのこと好きで何か波乱起こすのかと思ってたけど、結局何もくて、一体何だったんだと未だに不思議に思ってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0