オストマルク単語

オストマルク
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

オストマルクOstmark)とは、「東方の(Ost)辺Mark)」を意味するドイツ語の単である。

概要

に、現代におけるオーストリア一帯をす。ただし、実際に使用されていた地名ではなく、中世ドイツ神聖ローマ帝国)の東部地帯の名称として歴史学的に使用された用に近いようである。

19世紀以降のドイツ史学においては、現在ドイツザクセン州地域のうち、10世紀頃にゲロ1世(Gero I Magunus)が辺境伯として領したとされる地域を「ザクセンのオストマルク(chsische Ostmark)」と称した(現代の研究では辺境伯領としての存在は否定されている模様)。

また同じ19世紀には、神聖ローマ帝国時代のバイエルン東部(現在オーストリア一帯)にあたるオーストリア辺境伯領(羅:Marcha orientalis)を歴史として「バイエルンのオストマルク(Bayerische Ostmark」を使用した(神聖ローマ帝国当時の使用例は存在しない)。

オーストリアアンシュルスによりいわゆるナチスドイツに併合されていた時代には、この後者の「バイエルンのオストマルク」に由来して、オーストリアの各州を置き換えた帝国大管区(Reichsgau)を総称して一時期「オストマルク」と称した。いっぽう、ナチ党(国民社会主義ドイツ労働者党)では党の大管区(Gau)としてドイツ西部ブランデンブルク州(当時)周辺をオストマルク大管区Gau Ostmark)とした時期があり、また別の時期には南部バイエルン州北東部一帯をバイエルン=オストマルク大管区Gau Bayerische Ostmark)としていた。

曖昧さ回避

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ∩(´∀`∩)ワッチョイ!
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

オストマルク

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • オストマルクについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!