ガン・ザルディ単語

2件
ガンナントカサン
2.8千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ガン・ザルディとは、Get Ride! アムドライバーの登場人物である。小杉十郎太

ガン・ガイヨウさん……

伝説の第1号アムドライバー
ネオアムジャケット並の性のアムジャケットを使いこなし、数多くのバグシーンを葬ってきた伝説の人物である。

しかしある時を引退を宣言し、その後は行方をくらまして隠居生活を送っていた。
何を考えているのか読みづらいポーカーフェイスが特徴的。

イヴァン・ニルギース、カペリ・ニルギース友人であり、イヴァンはアムドライバーとしてガン・ザルディが活躍している頃から彼のことを知っている。

ガン・ザルディは、アムドライバー計画の全貌をある程度知っていたようで、連邦議会に消されそうになったことから、自身は身を隠していたというのが大体の相。
ジェナス達が自分達の元を尋ねると、バグシーン相を明かし、その後は戦争終結のになるとしてゼアムの完成をジェナス達に託し、自らはまた姿を隠すことになる。

やがて、ジェナス達がゼアムの使い方は自分で決めると宣言すると、彼の心にも違う思惑が沸いてくるようになり、ついにはジェナスピュアアムドライバーそのものを否定するようになる。
そして新たなにネオアムジャケットオリビエに作らせ、ピュアアムドライバー軍団を強襲、やがてゼアムを手に入れると世界の絶対的なになることを望むようになる。

執拗にジェナス達を攻め、ついにフルゼアムを手に入れた後は、に等しいを得てしまう。
そして悪趣味で「私は」宣言をした後、自分に反対する市民達をごと消滅させるなど、その信念はさらに暴走してしまった。
それに怒りを覚えたピュアアムドライバー達によって強襲を受け、さらに仲間に戻ったと思われたニルギースにも裏切られたことで、形勢はフルゼアムのジェナスと互と化す。
最後は壮絶な死闘の末に相討ちとなり、ジェナスに一度は救われるが、半ば自ら望んでその救いを断った。
溶岩へと落ちる中、ジェナスっ直ぐな心にどこか羨望を抱きつつ、「もっとく出会えていたら…」と後悔の言葉を述べていた。 

黙々と絵を描いていたり、何故かグラサンをかけたり、隠居してるのに邸に住んでいたり、デザインがぶっ飛びすぎていたりと、偉大なお方なのにツッコミどころの絶えない人物。
アムドライバー世界では伝説と等しい人物であるが、ニコニコでの配信では何故か名前を覚えてもらっていなかった。
最終回付近では名前こそ呼ばれるも、その残虐極まりない行為に、「ロシェット以下のクズ」と言われてしまっていた。

だが、彼が変貌を遂げたのには、少々事情があることも忘れてはいけない。 

本当はラスボスじゃなかった?ガン・ザルディの噂

ガン・ザルディは、PS2版の相真実での展開を見るに、当初はラスボスとして設定されたキャラではないとされている。
放送期間短縮の煽りを受け、突如態度が変、汚い大人としての陰険な役割に変わってしまい、その変貌っぷりに当時の視聴者もかなり困惑を覚えていた。

元々アムドライバーはさらに2クールの放送が予定されたと言われている。しかし玩具の売れ行き不振により路線を変更し、ガン・ザルディがラスボスになったという。
だとすると、ガン・ザルディが本来どうなっていたかはよくわかっていない。しかしあの禍々しいデザインのアムジャケットといい、少なくともジェナス達に友好的な役割でなかった可性は充分にある。 

ワン・ザルディさん……

ガン・ザルディの飼い犬名前視聴者が勝手につけた。
何故かガン・ザルディの名前は間違えられるのに、名前はみんなほぼ統一して「ワンザルディさん……」とコメントが入る。

なんでや!

ちなみに4クールからは一切登場しなくなった。

アムドライバーガン・ザルディ

世界で初めて開発・実用化されたアムジャケットを着用したガン・ザルディ。
他もアムジャケット較しても頭部の形状がかなり特徴的である。ソード系のギアをよく使う。

ネオアムジャケット並のを有しているが、ガン・ザルディしか扱えなかったため、その後の量産化されたアムジャケットは、このジャケットデチューンしたものになっている。

後にジェナスの元に渡り、ネオアムドライバージェナスジャケットとして改造されて運用されている。

ネオアムドライバーガン・ザルディ

ガン・ザルディが新たに制作させたアムジャケット。またの名をガン・ザルディ用ファイナルアムジャケット
作中の描写から恐らくデューク・オリビエ製で、ゼアムのデータを使用しているため高性

これまでのアムドライバーとは違い、バグシーンと見紛うかのような禍々しい生物的外見をしており、そのシルエット地球外生命体さながらである。

バイザー搭乗が基本のピュアアムドライバーチームを、アムジャケット単体で相手に出来る性を持つ。
オリビエによって細工されており、権欲に堕ちたガン・ザルディを止めようとしていたが、流石にそれは外された様子。 

初期のガン・ザルディ用アムジャケットとはデザインの路線が全然違うが、これはもしかするとオリビエが、変貌してしまったガン・ザルディの姿を揶揄するためのもの…なのかもしれない。
ラスボスながら商品化はされていない。そもそも当初はラスボスではなかったという噂程度の裏話もあり、実際PS2用ッゲームソフト、相真実ではラスボスながら悪党を気取っていただけという立ち位置に終わっている。

ちなみにこのゲームアニメよりいちくこのネオガン・ザルディと戦えるという仕様だったりする。 

フルゼアムガン・ザルディ

フルゼアムを手に入れたガン・ザルディの最終形態。
背中から悪魔のような羽が生えるほか、腕を自在に変質させられるようになり、さらに生物機械的な要素が加わった。

腕は普通ジャケット素手、伸縮自在のボードの固定剣、そして巨大なカノンの三種類に使い分けられる。
巨大なカノン一つを消し去る威を誇るが、一度放出すると再充填まで24時間かかるようだ。 

PS2版、相真実の裏ラスボスであり、結果としてPS2ゲームアニメと二大ラスボスを担当することに。

カン・レンドウガさん……

カン・レンショウヒンさん……

ガン・ザルディの商品は、例によって企画こそされていたようだが、内部事情でポシャることになった。

つまり、ありません。 

カン・レンコウモクさん……

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

東方有頂天 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: どらのすケ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ガン・ザルディ

1 ななしのよっしん
2012/09/01(土) 00:24:06 ID: jBJx76X5ML
ガン・・・ダムさんの記事も作られましたか
です!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/09/08(土) 02:58:25 ID: IBSWNbObjc
ガン・ザルディのやりたいことがよくわからん。
はじめから世界を征するつもりなら、30話あたりでニルギースが言ってたように
それこそ自分だけで動けばよかっただけの話だし。
世界情勢の変化が読めなかったんかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/09/14(金) 10:02:46 ID: NZxDqCqkPA
そういえばワンザルディどこいったんだろう?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/09/20(木) 00:44:11 ID: lNH6bNkYGF
 要するにこの人、過去のいきさつや隠居時代の言動と終盤のアレがつながっているようで大して繋がってないんだよね。極端な話、もしもぽっと出のラスボスガンちゃんを殺してを名乗ってたとしても大差ない感じ。
 ホントは別の考えがあったけど、ゼアムを自分たちで使うと言いだしたジェナス達を信じることができなかった
&権者共に自分とゼアムを発見されたことでああなったとも解釈できるが、そもそもジェナスたちに不信感持たれたのはガンちゃんの態度が明らかに不明瞭不実だったせいだしなぁ。
 ガンちゃん的には身寄りのないニルギースシャシャが忠実にゼアム探して来てくれる予定でジェナスたちは予定外のおまけだったのだろうか。にしたって中盤のガンちゃんは何考えてるか判んなすぎて好意的なフォローすらしたくても困難
👍
高評価
1
👎
低評価
0