ギャラクティックストーム単語

36件
ギャラクティックストーム
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ギャラクティックストームとは、平成4年(1992年)に稼働開始したタイトーアーケードシューティングゲームである。

概要

このゲームストーリーは同年に発売されたサントラCD『ヌーヴェルヴァーグ』に詳しく記載されている。それによると、

『「速さで物体が動いたらどうなるの?っと」という疑問を実際に実験で試したらチーズ一個でアフリカ大陸の半分が吹っ飛んで実験中止。その後"バイオコンピュータ"なる人工知能が発展し、自分のバイオコンピュータに"リリア"と名付けて溺愛し二次オタ科学者が問題解決策を発見。ハイパードライブ航法の開発が始まった。ハイパードライブ航法の実験が行われるが、実験の失敗でパイロットブラックホール重力圏に取り込まれてしまった。実験失敗は隠蔽され、パイロットは見捨てられた。8年後、地球外生命体が突如現れ、地球の文明圏に攻撃を始めた。人類はこの脅威に立ち向かうため、機動の高いハイパードライブ航法実験の失敗作"ERROR-O2S"を選定。人類の存亡を賭けた戦いが始まった。』

というものである。

・・・な、何が書いてあるのか分からねーと思うがも何を書いているのか分からなかった。頭が(ry

ゲームシステム

専用筐体3DSTGで、自機の操作はレバー一本で行う。攻撃方法はショットボムの二種類。耐久力としてシールドゲージが表示されており、くなるとゲームオーバーステージ数は全5面。

評価

本作は様々な問題点が摘されており、その評価は非常にいびつである。まず問題点として挙げられるのは

など。逆に評価の高い点は

ほぼこれ一点に尽きる。本作のコンポーザーはOGRこと小倉久佳が担当しており、メインテーマの「PROTMIND」、ラスボス戦の曲「電脳皇帝」など優れた曲を提供している。

しかし、ゲームそのものは未完成のまま発売したかのような中途半端な出来で評価は芳しくなく、「音楽は良いがゲーム自体は・・・」と評される事が多い。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

SHY (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ミューラ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ギャラクティックストーム

4 ななしのよっしん
2013/01/26(土) 02:31:29 ID: LFGXi6g+6r
三原一郎が関わっていたよなコレ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/12/04(水) 20:37:35 ID: XFL56ZCNYC
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2018/01/06(土) 13:00:52 ID: /Gl3i+rJ9/
動画を見る限りゲーム性での較対スターフォックスになる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2018/05/16(水) 23:39:39 ID: a5PYKa/Grc
実はオリジナル筐体で遊べる場所が有る
大阪府遊園地、みさき公園
連コインぶち込んでクリアした
STGとして見なければ素晴らしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2020/06/21(日) 20:04:27 ID: paFcnLh8KM
>>sm37067452exit_nicovideo

この動画によると、川崎ゲーセンにもおいてあるらしい。専用筐体ではないそうだが。
>>7が触れていた、大阪のみさき公園というところにあったゲーセン閉店してしまい、そこにあった専用筐体行方はわからなくなってしまったという…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2020/07/28(火) 19:05:20 ID: dFDgc+2oEp
大阪さき公園にあったギャラククイックストームは、新世界通天閣にあるレトロゲーセンザリガニという名のゲーセンが買い取って保護したみたい。他にも60台ほど筐体を回収したので取り合えず安心だな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2020/08/05(水) 23:12:25 ID: RtRDF6+RCj
>>8動画でちょくちょく触れられてる隠しコマンドって何のことだろうか・・・
知ってたら編集かコメントかほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2020/08/11(火) 09:59:28 ID: fjktFuU5Dc
>>10
1:29辺りの右の中に書いてるやつのこと?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2020/09/03(木) 20:37:50 ID: RtRDF6+RCj
>>11ごめんこれだったわ・・・何度も見てるのに見えてなかった
ボタン数こんなにあるゲームだったんだな(Heyでしか触ったことない)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2020/12/25(金) 13:21:43 ID: /394iw9yPT
音楽シナリオは独創的だけどクソゲーってのがプレイヤーの認識だけど、OGRの各種インタビューラジオを聞くとOGRにとっては最も思い入れのある作品のひとつらしい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス