概要
もともとゲソというのは下足(げそく)、すなわち人が脱いだ履物を元々は指す言葉であった。そのうち、人間の足そのものも下足、更に略してゲソと呼ぶようになったとされる。
落語などでも、足元に気をつけろという時に「ゲソをよく見ろ」と言ったりする。
その後、寿司屋の店主がイカを刺身にする際、イカの胴体に対して10本の触手のことを「イカの足」、 つまり「イカのゲソ」と呼んでいたことから、次第にイカの触手を指す語として定着し、現在では「ゲソ丼」のように料理の名称に使われることも多い。
また関連項目にもあるとおり、イカそのものを示すような意味で用いられることもある。
関連項目
- 3
- 0pt