ジャケット詐欺とは、看板に偽りありな事である。
概要
主に音楽CDにおいてかっこいいジャケットだったり、何かよさげな感じがしたジャケットのCDを買ったはいいが、いざ聞いてみると残念な曲ばかりだったり、ジャケットとは印象が全く違う曲だったときなどに使う言葉である。つまり、外見で釣る行為。また、映画においてもジャケット詐欺は存在する。漫画やアニメDVDの表紙と中身のギャップが激しすぎる場合は「表紙詐欺」「パッケージ詐欺」と言う事が多いようだ。
借りるor買ってきてがっかりしたり、なんだこりゃあと思ったり、そんな消費者の怒りや疑問が感じられるが、場合によっては返品が可能なくらいで、販売元や作者などを訴えるなどできない。そうして、怒りから深い悲しみに包まれるのであった。
ほとんどは悪い意味であるが、たまにいい意味で使うこともある。たまにだが。
関連動画
おい、ジャケットがロリっぽいのにこのボーカルはどういうことだ?いや、悪い意味じゃないですよ…
しかもロックされた。先生、タグロックそこじゃないです。
こちらはPhotoShopの底力をありありと見せ付ける動画。
関連商品
関連項目
- 4
- 0pt