バンガードソニック単語

6件
バンガードソニック
1.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ
ミニ四駆 > ソニックセイバー > バンガードソニック

バンガードソニックVanguard Sonic)とは、漫画及びアニメ爆走兄弟レッツ&ゴー!!』の主人公星馬烈」が使用したミニ四駆であり、フルカウルミニ四駆シリーズ第7弾である。

概要

バンガードソニック
Vanguard Sonic
基本情報
シリーズ フルカウルミニ四駆
レーサー 星馬烈
スペック
全長 132mm
全幅 90mm
全高 43mm
シャーシ
ミニ四駆テンプレート

シャーシ:スーパー1スーパープレミアム

Vプロジェクトで誕生した2代目ソニック

初代ソニックセイバーマグナムとの形状的差異がウィングしかなかったが、これ以降はばったマグナムに対して丸みを帯びたソニック、という差別化が計られることとなる。コーナリングに対応した大のリヤウィングが採用されており、フロントカウル後部は取り外し可

原作アニメともに破壊されることなく「落ち」で退場している。

劇中での活躍

原作

プロトセイバーJBとのレースソニックセイバーを失い、完成され過ぎてるとして土屋博士に返そうとしたが、サマーレース三国藤吉理矢理走らされた。星馬豪のビクトリーソニックと共にコースアウトし、もがく姿がセイバーと重なり、さらにどんなマシンでもちゃんとセッティングしないといけないと考えてセッティングが施され、機として認め本領を発揮した。

WGP編に入っても使われていたが、本選が開幕する前にNAアストロレンジャーズの面々と対面して勝負したが、全くが立たなかったためハリケーンソニック制作に至る。

アニメ

土屋博士がVマシンソニックセイバーベースに作ったマシン

JプロトセイバーJBソニックセイバーを落とされたのがトラウマとなってと共にミニ四駆を辞めようとして、Vソニックまみれとなっていたが、土屋博士の説得を受けて再起した。右のフロントフェンダー空気で破壊されて逆さまになりながら2位ゴールした。

その後は空気マシンを切り裂くバトルマシン沖田カイビークスパイダーが現れ、対策としてアルミで作った装甲を装備する。しかし逆走を始めたビークスパイダーに装甲も破壊され、リタイアした。

サイクロンマグナム土屋博士が認めたことで焦った改造を施し、ネオトライダガーZMCの壁走り、スピンコブラサンダードリフトブラックセイバーの可変ウィングといった他のマシン必殺技再現になったが「ソニックらしさ」は失われてしまった。く「訳分かんねえへっぽこぴーマシン」になってしまい、コースアウトマグナムトルネードまで使用したため、ソニック進化させることを決意した。大神研究所でのレイスティンガーブロッケンギガントとのレースカウルを破壊されたが、この時にハリケーンソニック進化ヒントを得た。


アニメMAXでは販化されており、登場人物のまなぶがこのマシン改造した「バンガードダウンタウン」を使用。

関連動画

商品検索

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

鬼滅の刃 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: megu
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

バンガードソニック

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • バンガードソニックについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


ニコニコニューストピックス