ポケットファイターとは、カプコンによる対戦格闘ゲームである。海外名「Super Gem Fighter Mini Mix」。
概要
1997年、アーケード向けとして発表。いわゆる2D対戦格闘ゲームである。
最大の特徴として【登場するキャラクター全てが二頭身にデフォルメされている】という点が挙げられる。
そのほかにも、
- ストリートファイターシリーズにも関わらず、3ボタンで操作(パンチ・キック・スペシャル)する
- 後述する「フラッシュコンボ」を使用するとキャラクターが次々とコスプレを披露する
(普通、こういったコスプレ要素がある場合は女性キャラ限定だったり、偏っている場合が多いが、
本作は一人を除いて男女不問である。男も女もコスプレで殴ったりする) - コンボ専用として突拍子も無い投げ判定技が発動する
- 背景に無数のネタが仕込んである
(見たこともない満面の笑顔でソリを楽しむベガ、床を滑って遊ぶデミトリなど) - システムボイスが子供っぽいハイトーンなものになっている
- 昇竜拳、波動拳などの既存技の演出もコミカルにアレンジされている
- 対戦中、体力回復アイテムとして食べ物が出現する
- 相手に向かって投げつけられるアイテム玉が存在し、ヒット時に様々な効果を与えられる
など、全体的にコミカルでポップな印象を受ける作品となっている。
ゲームシステム
基本システム
ゲームシステムとしては「ストリートファイターZERO」シリーズがベース。
スーパーコンボゲージ(本作ではマイティコンボゲージと呼称)は9レベルまで蓄積する。
基本的にはストリートファイター同様のオーソドックスな格闘ゲームのデザインではあるが、ジェムによる技性能変化、フラッシュコンボの破壊力、共通システム技にガード不能技があり、その他にも「メガクラッシュ」(いわゆるバースト)や移動起き上がり、ガードキャンセル技など、当時のカプコン格ゲータイトルのシステムをすべて詰め込んだ、とも言えるほど、豊富なシステムがある。
さらにアイテム玉や体力回復アイテムなどキャラに左右されない要素もあり、コミカルな見た目とは反対に、総じてかなり尖ったゲームバランスとなっている。
ジェムシステム
各キャラ3種類存在する必殺技は赤・青・黄のいずれかの属性に割り振られ、対応する色の「ジェム」を取得することで最大3レベルまで強化されるようになっている。
強化された必殺技は性能が良くなり、一部の技は演出なども変化する。
基本操作
操作系は非常に簡略化され、シンプルながらも奥深いものとなっている。
の3つが基本。これらの左右反転+パンチ・キックボタンの押し分けでほとんどの技が出せる。
さらに、押すボタンをスペシャルボタンにするだけでマイティコンボ(=スーパーコンボ)もほぼ全種出せる。おまけに、基本的な必殺技のコマンドはプレイ中でも画面下にも表示される親切設計である。
また立ちパンチを起点にパンチ・キックの押し分けで、最大4段の「フラッシュコンボ」を使用可能。
基本的に前進しながら攻撃するため、相手に当てやすく、様々な場面でダメージを奪っていける。
またフラッシュコンボの4段目はガード不能技だったり、移動投げ技だったりとトリッキーな物が多い。
この他、キックボタン+スペシャルボタンで持っているアイテムを投げつけ、様々な効果を起こすことが可能になっている。
家庭用について
家庭用版としてはプレイステーション(1)版とその廉価版数種、セガサターン版、ワンダースワン版が発売になっている。プレステ版のthe Bestが「PlayStation the Best for Family」カテゴリである辺り、ファミリー層をターゲットにしたかったものと思われるが、ゲームアーカイブス版はCERO B(コンテンツアイコンは恋愛と暴力)になっているのはご愛嬌。
見た目の愛らしさ、コミカルさに反して奥が深く、格闘ゲームとしても高い完成度を誇る。
隠れた良作である。
登場キャラクター
※キャラクター設定は基本的に原作を踏襲しているが、本作独自の改変設定も多々存在する。
本項では本作独自設定を取り上げる。
名前 | 赤技 | 黄技 | 青技 | 主なコスプレ | 概要 |
---|---|---|---|---|---|
リュウ | 波動拳 | 昇龍拳 | 竜巻旋風脚 | なし | お馴染み「自分より強い奴に会いに行く」格闘家。真面目でストイックな性格のためフラッシュコンボを使用してもコスプレをしないという設定(であるが、「貧乏なため」と言われることがよくある)。 |
ケン | 波動拳 | 昇龍拳 | 竜巻旋風脚 | カウボーイ サッカー選手 |
リュウのライバルである赤い道着の格闘家。恋人持ちであるが気が多く、修行の合間を縫ってはガールハントに精を出す。リュウの同門であるためリュウと同じ技を使用するが、昇龍拳がより強化されている。 |
春麗 | 気功拳 | 飛翔脚 | 百裂脚 | ジル チアガール |
蹴り技を得意とする女刑事。動物園から脱走した動物を追いかけている。原作にないマイティコンボとして、交通整理して自転車の大群で攻撃する「輪海嘯」を身に付けた。 |
さくら | 波動拳 | 咲桜傘 | 春火襲倒 | 大正風女学生 バニーガール |
世田谷区在住の女子高生ファイター。夏休みを利用し、リュウを探している。フェリシアの「プリーズヘルプミー」を思わせる新技「春爛漫」を会得。ちなみに作中で複数種の水着姿を唯一披露している。 |
モリガン | ソウル フィスト |
シャドウ ブレイド |
パラサイト ロール |
ナース メイド |
魔界在住のサキュバス。美しさを競うために春麗を探している。全体的にコスプレの選択がマニアック。ダークネスイリュージョン使用時にはリリスも登場する。 |
レイレイ | 暗器砲 | 地霊刀 | 返響器 | 孫悟空 コック |
キョンシーの娘。路銀が尽きたためバイトを探している。当人もさることながら、お札に姿を変えている姉・リンリンの動きも注目すべき点。 |
フェリシア | サンド スプラッシュ |
ローリング バックラー |
デルタ キック |
ロックマン 妖怪 |
ミュージカルスターのキャットウーマン。次なる目標として映画スターになるべく行動している。フラッシュコンボのコスプレに、他のダークストーカーになるものが存在する。 |
タバサ | ドラゴン ブロー |
レヴェリー ソード |
ドラゴンズ ロア |
白衣 手品師 |
天才魔学者。「魔法のステッキ」を手に入れるため行動を開始した。本作唯一の「ウォーザード」からの出演。 |
いぶき | 苦無 | 風斬り | 飛燕 | ロレント 芸者 |
現代に生きる女子高生忍者。アイスクリームを求めて東京を目指す。侍に変身して相手を斬り倒す新技「疾風」を会得、この技でフィニッシュすると専用の背景演出が入る。 |
ザンギエフ | スクリュー パイル ドライバー |
ダブル ラリアット |
バニシング フラット |
原始人 腹巻+ランニング |
ロシア出身のレスラー。大統領の依頼でフェリシアをロシアに招待するべく行動している。スクリューパイルドライバーの一回転コマンドは本作でも健在だが、同じ難易度でファイナルアトミックバスターを出すことが出来るのは本作だけ。 |
ダン | 我道拳 | 晃龍拳 | 断空脚 | ロックスター 演歌歌手 |
隠しキャラクター。サイキョー流を名乗る格闘家。演歌歌手のコスプレをするフラッシュコンボは相手を石化させる追加効果がある。父・ゴウの霊を呼び出す3ゲージ消費マイティコンボ「殉哭殺」を持ち、これでフィニッシュすると「父」の字が出る専用演出が入る。 |
豪鬼 | 豪波動拳 斬空波動拳 |
豪昇龍拳 | 竜巻斬空脚 | 海パン 奉行 |
隠しキャラクター。殺意の波動を操る拳士。奉行(と言うか遠山の金さん)のコスプレをするフラッシュコンボは相手を石化させる追加効果がある。他作ではまず見られないはっちゃけた姿を色々と披露してくれる。瞬獄殺も健在であるが、オリジナル風のコマンドで発動するとフラッシュコンボで瞬獄殺を撃つという芸の細かい演出が入る。 |
関連動画
OP・ED・BGM集
コンボ集
プレイ動画・対戦動画・RTAなど
関連商品
- PlayStation StoreでもPS1版が「ゲームアーカイブス」として配信されている(628円)。
関連項目
- 2
- 0pt