ポーランド語単語

48件
ポーランドゴ
2.3千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ポーランド語(polski)とは、ポーランド共和国公用語である。

概要

ポーランド語は、インド・ヨーロッパ語族印欧語族)のスラヴの西スラヴ群に属する言である。ポーランド共和国公用語であるほか、欧州連合EU)の公用語の一つともされている。スラヴ系なので、ロシア語などに近いが、文字ラテン・アルファベットを使用する。

とにかく子音が多い。s と ś と sz や z と ź と ż (rz) と dz と dź と dż や c と ć と cz を正しく言い分ける自信のある人にお勧めしたい言である。

アルファベットと発音

 ポーランド語で用いられるアルファベットは、次のとおりである。

  • 文字

    A Ą B C Ć D E Ę F G H I J K L Ł M N Ń O Ó P R S Ś T U W Y Z Ź Ż

  • 文字

    a ą b c ć d e ę f g h i j k l ł m n ń o ó p r s ś t u w y z ź ż

このうち、音を表すのに用いられるのは、a ą e ę i o ó u y の9字である。残りは子音を表すために用いられている。

母音

  • a : おおむね日本語の「ア」。
  • ą : に抜ける「オン」。
  • e : おおむね日本語の「エ」。
  • ę : に抜ける「エン」。
  • i  : おおむね日本語の「イ」。
  • o : 少し唇を突き出して「オ」。
  • uó : いずれも唇を突き出して「ウ」。表記が2種類あるのは歴史的経緯による。
  • y : 最も説明に窮する音であるが、 u の口で「イ」と発音してみてもらいたい。

子音

日本語ローマ字表記とは異なるものを中心に取り上げる。

  • cdz : 「ツァ」行および「ヅァ」行に対応。
  • ch : ドイツ語の ch と同じような音。喉ので息をこするような「ッハ」。
  • cz : 「チャ」行および「ヂャ」行に対応。
  • j : 「ヤ」行に対応。
  • ł : 「ワ」行に対応。
  • szż (rz) : 「シャ」行および「ジャ」行に対応。 rz はチェコ語ř と同だが、今では単なる「ジャ」行。
  • w : 「ヴァ」行に対応。例えば Warszawa は「ヴァルシャヴァ」。ワ行ではないので注意。

硬音と軟音

ポーランド語の子音の中には「硬音」と「軟音」とを区別するものがある。これも説明がややこしいのだが、 b c ch d dz f g h m n p s t w z は、通常は「硬音」であるのに対し、後ろに音 i が来ると「軟音になる(lとjは無条件で軟音)。

具体的にいうと、例えば b は通常は硬音で「バ」行なのであるが、bi+音 の組合せになると軟音として「ビャ」行みたいな音になる。同じように z は通常は硬音で「ザ」行なのであるが、 zi+音 の組合せになると軟音として「ジャ」行みたいな音になる。しかし、これは ż (rz) とは違う音なので、ちゃんと言い分けないといけない。

なお勘違いしてはいけないが子音と音の間に挟まれたiはあくまでも軟音を表す記号であり、音のiではないので音節を形成するものではない。

  • ć dź ń ś ź : それぞれ音前の ci dzi ni si zi と同じ音で、末、あるいは子音の前だとこの形になる。

子音の無声化・有声化

ロシア語をはじめとしたスラヴをちょっとかじった人ならおなじみかもしれないが、ポーランド語にも子音が表記されてるものと実際の発音が異なる場合が存在する。その条件は以下の3つである。

  • 子音(濁る音)は末か子音(濁らない音)の前に来ると対応する子音の音で発音する
    (例:chlebのbは末に来ているので発音するときはpの音である)
  • 子音は有子音(wとrz以外)の前に来ると対応する有子音の音で発音する
    (例:prośbaのśはbの前に来ているので発音するときはźの音である)
  • 子音wとrzは子音の後に来ると対応する子音の音で発音する
    (例:twójのwはtの後ろに来ているので発音するときはfの音である)

簡単な挨拶など

上に書いてあるように、とにかく子音が多い。その細かい違いをカタカナで表現するのは不可能なので、カタカナは参考程度に留めておいてほしい。

  • Dzień dobry! (ヂィェン・ドブルィ) こんにちは
  • Dobry wieczór! (ドブルィ・ヴィェチュル) こんばんは
  • Cześć! (チェシチ) やあ、ハロ
  • Dobranoc! (ドブロウ・ノツ) おやすみなさい
  • Dziękuję! (ヂィェンクイェン) ありがとう
  • Do widzenia! (ド・ヴィヅェーニャ) さようなら

ポーランドの国歌

ポーランド語の一例としてポーランド共和国国歌紹介する。同じくカタカナ理やりなので、参考程度に留めておいてほしい。

ドンロフスキのマズルカ

"Mazurek Dąbrowskiego"

マズレク・ド(ン)ブロフスキェゴ

 

ポーランド未だ滅びず、生きる限り。

Jeszcze Polska nie zginęła, kiedy my żyjemy.

イェシュチェ・ポルスカ・ニェ・ズギネ(ン)ワ・キェディ・ムィ・ジイェムィ

 

軍が攻めてこようとも、をもって追い払う。

Co nam obca przemoc wzięła, szablą odbierzemy.

ツォ・ナム・オプツァ・プシェモツ・ヴジェ(ン)ワ・シャブロ(ン)・オドゥビェジェム

 

進め、進め、ドンロフスキ、イタリアの地からポーランドへと。

Marsz, marsz, Dąbrowski, Z ziemioskiej do Polski.

マルシュ・マルシュ・ド(ン)ブロフスキ・ズジェミ・ヴウォスキェィ・ド・ポルスキ

 

の命の下に、民は結束する。

Za twoim przewodem złączym się z narodem.

ザ・トゥフォイム・プシェヴォデム・ズウォ(ン)チム・シェ(ン)・ズナロデム

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

ポーランド語に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ウズマール
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ポーランド語

1 E. K.
◆DejILO7y4o 2014/09/04(木) 23:17:50 ID: rutlWjvFvo
 記事の作成、ご苦労様です。
 ところで「おやすみなさい」についてとなりますが、ポーランド語では"Dobranoc!" (ドブラノツ)でございますね。"Dobrou noc."はチェコ語の表現である模様です。なお、不思議な事に"Dzień dobry!"は挨拶、つまり「おはよう」も兼ねています。
 そしてもう一点、ポーランド国歌の最後の行の"twoim"ですが、ポーランド語では「音」+「w」の組み合わせではwも前の音に引きずられて音化、つまり『トゥ「ヴォ」イム』ではなく『トゥ「フォ」イム』の様になる、という現がございます。
 もしよろしければ、以上の二点についてどなたか記事に反映して頂ければ幸いと存じます。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2015/11/01(日) 14:32:50 ID: s0YVp3srli
ポーランド語もようやく数十年ぶりにある程度まとまった学習書が和書で出るのね(チェコだけやたらと出ててなんなん?ってなってたけど)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2017/09/16(土) 20:49:40 ID: N5OiVNb6tq
頃にいい感じのテキストが出たようだ。Webから音データDLするタイプ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2018/07/27(金) 18:29:57 ID: BhJpnOD1sl
最近はアプリなんかでも学習できるから、良い時代になったよね
それでも日波対応してるのってあまり見ないから英波で頑ってる……
英語の勉強にもなるし一石二鳥だね
👍
高評価
0
👎
低評価
0