マッスル・スパーク単語

1件
マッスルスパーク
2.8千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

マッスル・スパークとは、漫画キン肉マン」に登場するキン肉族大奥義の1つである。

概要

キン大神殿にある「フィニッシュ・ホールドの壁画」に描かれているキン肉族大奥義の一つで、キン王位継承者は“マッスル・リベンジャー”、“マッスル・インフェルノ”、“マッスル・スパーク”の全てをマスターしなければならない。しかし、これらは全て難易度が高く、歴代のキン大王たちもマスターできた者はいなかった。

後に画を描いた本人であるシルバーマンから来歴がられ、技の原シルバーマンが用いた必殺技「アロガント・スパーク」で、シルバーマン自身が果たせなかった技の完成を後世の子孫たちにすものであったと明らかになった。

シルバーマンの子孫であるキン肉族によって様々に研究良・発展が試みられており、三大奥義のうちマッスル・スパークが現在完成となったのは意外にも近年のことで、二代前の大王キン肉タツノリキン肉サダハルによって技の内容が完成する。タツノリ息子キン肉真弓義修得に失敗。真弓の第二子キン肉スグルによって、サダハル版の技にタツノリが教え遺した慈悲の心を加えた完成が実現した。

歴代のバージョン開発順に解説する。

アロガント・スパーク

シルバーマン完璧超人始祖時代に使用していた、完璧・弐式義。
相手の背後から両腕を逆向きにねじり上げ、首を右足で固め、左足を同じく左足で固定して締め上げる。
その後、背中合わせになって落下。あまりの落下速度のため相手の体勢がねじ曲がり、相手の両腕・両足・胸部を地面に叩き付ける。

以降に開発されるマッスル・スパークをはるかに上回る破壊を持っているが、あまりの殺傷の高さのためシルバーマンはこの技を封印。相手を生かすための技としてを模索するものの、彼の人生の中でそれが完成を見る事はわなかった。

後にサイコマンとの戦いで使用し、恐るべき破壊を見せつけてサイコマンを破っている。すでに人の理想像が完璧超人から離れていたシルバーマンは「こんな不全な技はない」とるが、完璧超人となっていた子孫のネメシスはこの技を絶賛。ネメシスキン肉マンとの戦いで最後に使用してみるものの、あまりの高難易度のため一度で成功させる事はできず、逆に重傷を負ってしまった。

ニコニコにはMMDを用いたアロガント・スパークの再現動画投稿されている。

タツノリ版マッスル・スパーク

二代前のキン大王キン肉タツノリ研究していた技。実戦で使用されたかは不明。
前半部分の内容は伝わっておらず、後半部分のみイメージ図が存在する。
相手の両腕を抱え込む形で捕らえ、相手の胸部と両足を叩き付ける。

マッスル・スパークの技術的な完成タツノリサダハルによって成し遂げられていたが、タツノリはさらに自分流の変化を試みていた。その形はサダハル版マッスル・スパークよりも叩き付ける部分が減っており、破壊という点では劣る。しかし相手の両腕を手で掴むだけのサダハル版よりもしっかりと捕獲しており、難易度の軽減と安定性の向上を眼とした変化と言える。

「あまりの難易度のため歴代大王も修得できなかった」という逸話の通り、タツノリ全な形で会得する事はできなかった。そこで理をせずに、自分なりの形を作り出したところが彼の人物を徴する技と言えるだろう。「習得しようとしたが理だった」と全にあきらめた真弓との違いである。

このタツノリ版マッスル・スパークは後世に伝えられず、孫たちもサダハル版を継承している。

また、これ以前にも歴代のキン肉族戦士たちの手で様々なバージョンが存在する。中には一度見てみたいと思わせる奇抜な格好の技も……。

(スグル版)未完成マッスル・スパーク

王位継承サバイバルマッチキン肉マンVSキン肉マンゼブラ戦においてキン肉マンが繰り出した技。
相手の首を右足で固め、左足を同じく左足で固定して折り曲げる。ゼブラ戦ではまだ相手の両腕を固めていなかった。正直、なんでこれでダメージが入るのか分からない。

完成50%の技とされ、後に全な形を修得してからは使用される事はい。

これに加えて、相手の両腕を同じく両腕で左右に広げた形で固めた形が「マッスル・スパーク」と呼ばれる。

アタル版マッスル・スパーク

王位継承サバイバルマッチキン肉マンソルジャーVSキン肉マンスーパー・フェニックス戦においてソルジャーキン肉アタル)が繰り出した技。
相手と背中合わせに落下し、相手の両腕・両足・頭部を地面に叩き付ける。ロビンマスクの分析によれば、「相手の五体をくまなく殺してしまう」という必殺技。これでもまだ完成50%の技というアタルの言葉に一同は震撼した。

この状態が「マッスル・スパーク地」と呼ばれる。

後にオメガマン・アリステラと戦った際には、技の入り方がキックで打ち上げる形になり、途中で未完成スグル版を経由せず、落下も垂直ではなく回転を加えた形になっていた。「50%未完成版」「マッスル・スパーク地」ではなく、独自に良を施された「アタル版マッスル・スパーク」として独立した技となった模様。

マッスル・スパーク

キン肉サダハル完成させたキン肉族大奥義。
相手をブリッジで跳ね上げ(この時、相手はなぜか抵抗を奪われる。理由は不明)、スグル版のアタル版を連続してかける。
未完成バージョンと区別するため「完璧マッスル・スパーク」「完成版マッスル・スパーク」と呼ばれる事もある。

サダハルがこの技を完成させたのは弱冠13歳という若さで、あまりの天才ぶりに周囲から恐怖で見られる事になり、後に投、処刑の寸前に逃亡という不遇の運命を辿る事になる。

かしこの技は消えずにキン肉族の子孫に受け継がれ、タツノリの孫であるアタルスグル兄弟によって再び使用される。サダハルが造り出した技に、タツノリった「慈悲の心」を加える事により、スグルの手で「究極の峰打ち」と評される完成が実現。開祖シルバーマンを喜ばせるほどの義となった。

完璧超人ネメシスとなっていたサダハルも使う事はできるが、後に「この技は正義超人の技だ」として自らは封印。完璧超人義であるアロガント・スパークを試みている。

マッスル・キングダム

スグル息子キン肉万太郎が、ロビンマスク息子ケビンマスクと共に使用するツープラトン技。
万太郎の「マッスル・スパーク地」と、ケビンマスク必殺技ビッグベンエッジ」を組み合わせて落下、相手を地面に叩き付ける。

万太郎は「」の方は修得できておらず、「地」の方も単独では決められない完成度に留まっており、ツープラトンとして活用しているのみ。

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 西風
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マッスル・スパーク

88 ななしのよっしん
2022/08/02(火) 17:58:09 ID: v/b9+XxH7J
阿波連さんパロディで見たときに
手が両方右腕っていう作画ミスになってたりするし意外とややこしい構造な技であることはわかる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89       
2023/03/21(火) 09:27:07 ID: jdfyBb1UyJ
キン一族でまず間違いなく養われない驚異的な柔軟性がで必要とかいう、キン肉マンプリンスカメハメに鍛えられなかったらまず間違いなく習得出来なかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2023/03/24(金) 09:46:17 ID: 6VySTRFDBO
スグル50%スパークって、だけの50%で実質25%程度だよな…
両手の使い方何も思い浮かばなかったのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
91 ななしのよっしん
2023/04/26(水) 08:22:06 ID: +Gw5ZSKmsV
将軍様く、諸刃の剣では盤石の勝利は望めないからシルバーマンアロガントスパーク義から外した、とのことなので、アロガントスパークに代わる義が他にもあったはず

おそらくそれらがインフェルノリベンジャーの原ではないかと
👍
高評価
2
👎
低評価
0
92 peridot
2023/05/16(火) 01:54:53 ID: vWf6qvSoM8
おそらくだが、後世でスグル義の石を封印したのってマッスルスパーク自体が完璧超人す先で正義超人標ではないと考えた可性が今になって出てきているよね。
この技一つですべてを和解・解決って全に完璧超人の考えでもあるから、後になって120点どころか正義超人失格の技と思ったのかもしれない。
そこを行くと万太郎たちのマッスル・キングダムフェニックスたちのはゴッドブレスリベンジャー手を取り合う正義超人の姿であるので、万太郎スパーク地はたぶん及第点にもいかないが、それは正義超人の新たな始まりをすのかもしれない。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
93       
2023/06/24(土) 05:43:54 ID: jdfyBb1UyJ
火事場のクソ力第三段階の原理が分かってマッスルスパークの究極のみね打ちの理由もわかった、慈悲の心がないと第三段階を発動できず相手のパワーを吸収し生かさず殺さずの威を発揮することが出来ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2023/10/02(月) 01:30:22 ID: xvfha+c1Av
真弓が習得を諦めたのって
マッスルスパーク完成形はサダハルが作った物」を愚直に守り続けた結果な気がして来た。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2023/10/10(火) 20:54:25 ID: F2ryB+nIqE
>>90
二世の究極タッグ編でジェイドが思いついて万太郎が実行したら
「自分の関節が逝ってしまう」ってすぐ離してたね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2024/01/07(日) 09:09:35 ID: YHVmlfbBqE
今のゆでたまご先生なら、世の続編を描くなら万太郎マッスルスパークが生まれそうな気もするしそれに匹敵する新義を出して来るかもという期待はある
👍
高評価
1
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 23:25:02 ID: xaRLICG5cn
義はアロガントスパークパーフェクトディフェンダーだけだと思うアロガントスパークの研鑽を進めたけどを知り尽くしたサイコマンでさえ決まる事が稀でしくじったら反動で自分が死ぬ欠陥技を相手だけ死ぬ様に研鑽は続けていたと思う。
兄貴で下等の導をする様になり底辺レベルアップに掛けたら自分か相手が死ぬ技はいだろうと活人技への路線変更したのでは。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス