副調整室単語

フクチョウセイシツ
1.3千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

副調整室とは、放送局にあるスタジオに設けられた機器類を操作するための操作室である。
通称は名称の英訳である、「サブ・コントロールルーム」を略称した名称の「サブ」と呼ばれている。

記事の先頭にあるような沢山のモニターにあり、機械がたくさん並んでいる部屋は、典的なサブイメージ画像であり、スタジオで収録される多くの番組がこのサブマスター、伝送を通して視聴者に届けられている。

概要

放送局には、主調整室と副調整室という部屋がある。それぞれ部屋は放送の内容を送出する役を持っているが、そのうちの副調整室は、スタジオで行っている番組に必要になる操作(テロップ出し、映像や音の調節、カメラ遠隔操作など)を行い、電波を送出する送出所まで信号を送る主調整室映像信号を受け渡す役などを持っている。副調整室という名前であるが、実際番組を調整するメインルームは副調整室であり、主調整室は番組の調整はほとんど行っていない。
おそらく、どんな部屋なのかわかるには、ラジオであれば映画「ラヂオの時間」。テレビであれば、ドラマ「ザ・クイズショウ」第二シーズンが一番わかりやすい例だろう。前者は前時代的なラジオスタジオを描写しているが、今でもやっていることは基本同じであるため、イメージをつかみやすいだろう。後者の「ザ・クイズショウ」は生放送クイズ番組の様子をサブ体としてかなりリアルに描写している。劇中、櫻井翔演じる主人公神山悟」が台本に従わなかったり、不調に倒れたりする様子があるが、サブでのバタバタした様子は実際のサブでの様子にかなり近い。

テレビの副調整室内ではスタジオや放送局によるが、以下の役職がいる。

ラジオの場合はもっと簡略的で、ディレクターのみが本番中常駐して音の調整から、演出示、ポン出し(音素材を放送に載せるように出すこと)を行っていることがある。また、その簡略さから予算削減のためにディレクター1人のみがサブに入り、番組を進行することもある。

近年では、収録番組が増加しているため、番組を収録するために最適化されたサブも存在する。
また、副調整室で生放送を中継する演出をする番組はバブル時代から増加し、現在でもその演出がされることがあるため、一度は視聴者モニター越しに見たことがあると推察される。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

まちカドまぞく (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: conex
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

副調整室

1 ななしのよっしん
2020/04/22(水) 11:29:27 ID: /yiqaAKCSt
スタジオの上の方にあってガラス越しスタジオ内が
直接見えるように出来てるのではないの;?
全てはモニターごしだから全に分離してあるサブ
あるの;?
そっちの方が多いいの;?
番組収録中、アクシデントがあったら演者が見るのは
カメラのADではなくデレクターのいるサブの方を
見上げる、って描写は間違いなの;?
実際は、
ADのインカムからの待ち、か直接、
スタジオ内にサブからの音が流れるの;?

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2020/04/22(水) 23:20:39 ID: k2NhtiR/S1
>>1

ガラス越しスタジオ内が直接見えるように
スタジオによってはそういう設計になってます

>全てはモニターごしだから全に分離してあるサブ
ある
自分は知らないです

>番組収録中のアクシデント
ぶっちゃけそんな実際に向いてることがあったら生放送番組(特にニュース)で変に上を向いてる現が起こってると思います(ちなみに全てのサブが2階建てではないです。)
(Pが示→)DがインカムでADにカン示出す→ADがカンペで演者に示出すって感じです。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2020/06/09(火) 02:47:54 ID: mJYRcLB/h8
2011年東海テレビの例の放送事故についての検証番組を観たんだけど、副調整室で何やってるかとかすごく分かりやすかったので、もし気になる人がいたら見ると良いと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0