株式会社ハムスター単語

90件
ハムスター
1.2千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

株式会社ハムスター(HAMSTER Corporation)とは、東京都世田谷区に本社を置くゲーム会社である。

概要

1999年11月設立。東芝EMIゲーム事業から撤退した際に同部門の成員が独立して設立した会社であり、同社のゲームの版権を所持している。社名の由来は創業メンバーである濱田武藤ら4名の頭文字から。

設立当初より他社製ゲームソフトの販売権やライセンスを取得して庭用ハード移植作品を提供している。過去ゲーム作品の続編もリリースしているが、「アジト×タツノコレジェンズ」がクソゲーオブザイヤー2015大賞にくなど評価は必ずしも芳しくない。

現在アーケードゲームコンテンツ配信サービスアーケードアーカイブス」をとし、日本物産UPLNMKビデオシステムといった往年のゲーム会社の版権を取得して移植を実現させている。

主なタイトル・シリーズ

Major Wave シリーズ

PlayStation向けの廉価版ゲームシリーズ

東芝EMIヒューマンパイオニアLDCなどの家庭用ゲームの廉価版や、アーケードゲーム移植の「アーケードヒッツ」シリーズを発売。多くのソフトは後にゲームアーカイブスでも配信されている。

オレたちゲーセン族

PlayStation 2向けのアーケードゲーム移植シリーズ

ソフト本体に加えて映像特典DVDゲームミュージックCD公式ガイブック、保存版インストガイド、解説書、コレクションカードが同梱されたセット販売となっている。

しかし、特典付きでもレトロゲーム一本に税込2000円という単価は高いと言われたり、移植を担当する開発会社がピンキリでソフトによっては移植度が低かったりバグが多いなどクオリティが安定せず、挙げ句に当時は商用利用が認められていなかったMAME著作権表示が解析で発見されるなど、数々の批判を浴びて開発体制の見直しを迫られた。

アーケードアーカイブス / アケアカNEOGEO個別記事

日本一ソフトウェアSNKとの共同による、アーケードゲームコンテンツ配信サービス

詳細は個別記事を参照。

その他

関連動画

関連コミュニティ・チャンネル

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

株式会社ハムスター

1 ななしのよっしん
2023/10/18(水) 19:35:41 ID: MotiXIno5g
アケアカのとこ、って印

ニコリのパズルSでスリザリンクが出てたから買ってみたんだけど、の甘い不具合が…。

・保存しないでスリープすると、スリープ中も時間が進み続ける。
ペンシルパズルだから仕様の可性もあるけど…。
スリープして寝て翌日見たら時間が10時間以上、総プレイ時間も物凄いことに。

・線を引くタイプペンシルパズルなんだけど、高速入すると線が途切れる。
右上右って入すると上に引いたはずの線が引かれてなかったり、みたいな感じ。
時間計測もあるのにこれはどうなの…

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2023/10/18(水) 19:54:37 ID: MotiXIno5g
で、今日知ったんだけど

ハムスター開発の「アジト×タツノコレジェンズ」ってタイトル、物凄いバグだらけのクソゲーオブザイヤー受賞作だったのね。
Amazonレビューも「ハムスター開発だから心配してたけどやっぱりダメだった」的なのが散見されるし、他にも完成度低いタイトル多いみたい…

もっと技術のある会社だと(勝手に)思ってたから、なんだか残念
👍
高評価
0
👎
低評価
0