DSP(Microsoft)単語

ディーエスピー
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

 ここではMicrosoftにおけるDSPソフトウェアについて解説する。

概要

DSPとはDelivery Service Partnerの略で、販売代理店を意味する。

Microsoft定した内蔵PCパーツ(例:ハードディスクドライブドライブメモリなど)と同時に購入すると利用権が得られる。したがって、単独での購入はできない。秋葉原などでは、かつてはフロッピーディスクドライブ、その生産終了後はメインメモリDIMMUSBSATA等の増設カードといった、自作PCで使いまわしの利きやすいパーツへのバンドル販売が一般的だが、Microsoft定する範囲内でそれら以外のパーツと同時購入することもできる。

一緒に購入するパーツは、厳密に解釈するのであれば、PC起動中は取り外せない種類のパーツ(CPUメインメモリDIMM・内蔵拡カードなど)に限られ、しかも実際に組み込んで使用していなければならない、ということになる。

しかし、Microsoftの当該ページに掲載されている文章が非常に曖昧なものであるため、「貼り付けるなどPCケースに固定しておけばライセンス上は問題ない」等の様に緩い解釈で販売・運用しているPCショップユーザーも存在し、そのようなショップではMicrosoft定していないパーツ(極端な例ではネジなど)へのバンドル販売を行っていることもある。

Windows8では、既に販売していたWindows 7も含めて新規インストール用のパッケージ版は販売されなくなり、このDSP版が新規インストールパッケージ版も兼ねることとなり、上記のパーツによる制約はなくなった(DSP版単品での購入が可)。
しかし、Windows 10では再びパーツとの同時購入が必要となり、Windows 7・8についても現在の在庫がなくなり次第、同時購入が必要となることになった。

サポートについて

DSP版製品のサポートは購入した店に委託されている。そのため何らかのトラブルが生じた時はショップに質問しなければならない。しかも、ロゴステッカーすら付属していない。
その代わり、パッケージ版とべると非常に安い値段で入手することができるためユーザー(特に自作パソコンユーザー)からは好評で迎えられている。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

鬼滅の刃 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: マリア
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

DSP(Microsoft)

1 削除しました
削除しました ID: BFERsy/AvN
削除しました
2 ななしのよっしん
2010/09/22(水) 17:46:41 ID: AQAzn7DuSe
ネジバンドwwwww笑うしかねぇwwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 要はこういうことで
2010/10/03(日) 14:33:25 ID: aoN8yD8TA0
            /)
           ///
          /,.=''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    ilフ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 茶渋
2011/07/31(日) 22:54:15 ID: YSmhymqMHD
こっちの都合でDDR2規格が必要で
DDR2-800メモリに付属するから
「やべぇ俺得wwww」とか思って商品届いた日には驚いた。

だってRIMMのメモリがきたんだものねぇ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2012/08/10(金) 02:51:58 ID: iQQHuwG0B8
SATADVDドライブバンドルって最強だと思うんだが(T○UKUM○でそんなのがあった)
なんか通販サイトとか見てても「このメモリの規格何だよ」ってことが多かったし、USBカードとかもケースの幅が問題に・・・なるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2012/08/11(土) 17:34:26 ID: W5xRXn6PXK
ねじとのバンドル販売で購入して、ねじをケースセロハンテープでくっつけたPCインストールしたとして、
セロハンテープがはがれてねじが落ちたらこれはライセンス違反になるのか?

まあ、本当はねじとバンドルのあたりでおかしいのだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/08/12(日) 00:52:06 ID: VH23V4FIz7
P工房で買ったマシンに99でBlu-RayドライブセットOS買って
マシンに付けるのは後々問題ないんでしょか?
P工房パーツリストBlu-Rayドライブが入ってないんで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2012/11/13(火) 23:02:19 ID: olI5hZK7bf
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2012/12/13(木) 20:12:57 ID: 2et+elPI7+
Windows8DSP版ならばネジセットでも問題ないぞwww
後で加筆しなきゃ…

>>7
亀レスだが大丈夫だ、問題ない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2022/07/28(木) 23:51:32 ID: Dui3axTrov
まあ基本マザボにひも付いてるかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0