31 ななしのよっしん
2015/05/09(土) 04:47:57 ID: 7Wi9N+eLD3
音声認識ピン流用してデッドヒートチェイサーでも作るか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2015/06/14(日) 16:43:01 ID: 9tWDplFBep
備考にハンター子が携行 トララー:ゲンさんが携行って書いて欲しいな
まぁゲンさんがトララーに付けたの最近だし
最新話じゃ子はハンターじゃくてベガス付けてたけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2015/06/15(月) 10:50:00 ID: yR9wRvXigq
シフトハイスピードもかかれてないのか・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2015/06/19(金) 20:18:25 ID: 5Fzt+WNIaA
実は一話の時点で見事な連携プレーをしているフレアスパイクシャドー
タイプトライドロンのアタック123は彼らのが正しく一つになったのだと思うと感慨深い

もしかしたらハンタードクターとブレイバーなど
タイヤカキマゼールの組み合わせのメンバーは特に仲が良かったりする、かもしれん(ニチアサ忍者
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2015/07/05(日) 13:50:06 ID: 7VN08YVJzk
映画の宣伝でシフトスピードワイルドテクニックなるシフトカーが出たが、劇場版限定フォームはこれで変身したタイプスピードワイルドテクニックなんだろうか。名前なげーよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2015/08/14(金) 12:39:42 ID: kEOA+hDUeO
そういやシフトカー同士が友達だったり意思持ってたりする設定消えたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2015/08/22(土) 21:28:35 ID: YbONezsuEo
>>36
一応劇場版では生きてる。
兄さんたちに襲いかかってくる未来ロイミュードたちは、3体の未来シフトカーが身体を得た存在みたいだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2015/08/26(水) 10:31:37 ID: 85jN/Kf8z1
メガマックスフレアとブレイバー消火について書いてくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2015/09/01(火) 18:31:30 ID: xJdwZDvXrh
トライドロキーが軽すぎて安っぽい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2015/09/06(日) 13:37:41 ID: YbONezsuEo
>>39
そりゃ、劇中ですら、本来変身用のアイテムじゃないもの。
むしろあんなカッコいいライダー変身できるのが奇跡みたいなもんだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2015/09/07(月) 01:58:35 ID: H/QMhRWwJr
>>40
擁護がズレてるぞ、そういう事じゃない
流石に定価には釣り合わないちゃっちさ過ぎる、ドライブ玩具商品全般に言える事だけど

バックアップが入っているなら機械パーツらしくダイキャスト製にするなりして欲しかった、どうせプレバンで後々決定版マッハドライバーに付属させるんだろうけどさ
家電量販店で定価から1000近く安く売ってなかったらスルーしてたわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2015/09/08(火) 20:48:55 ID: YbONezsuEo
うーん……個人的には、あくまで「ごっこ遊び」のための子供向け玩具に高級感をめるってのが
いまいちピンとこないのよな。
全に「推し仮面ライダーに貢ぐ」ために玩具を買っているのであって、
玩具そのものに期待してるわけじゃなかったから尚更。

だがまあ、本気で遊んでいる人もいるんだろうな。
そういう人にゃ>>40摘は全に的外れだったってわけか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2015/09/08(火) 21:42:49 ID: Hrd3vbZk3Y
Q.シフトカー同士の友達設定消えてね?
A.映画の敵は未来シフトカー体持ったやつだよ

Q.トライドロキー、ちゃっちすぎ……
A.作中でも元々ただのバックアップキーだよ

Q.ならせめて重くするとか値段相応に
A.おもちゃに高級感はいらなくね?

素晴らしい切り返しだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2015/09/11(金) 00:35:58 ID: 1aHqRjes5/
前作のロックシードと同様に
多様性が終盤まで活かされることがなかったのが少し残念
量産型ライダー完成してカキマゼられなかったシフトカーが割り振られて使われるのが理想だったけど
時間もも足りないだろうしなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2015/09/14(月) 21:27:21 ID: 5Fzt+WNIaA
>>36
意志持ってる設定は、今思うに「忘れられた」っていうより「底されなかった」って感じがするよ
なんかセリフの節々や扱い方からも「意志を持った仲間としての扱い」じゃなくて「(シリーズいつもの)戦うためのアイテム扱い」って感じがにじみ出てて…上手く言えないんだけどよ。そりゃ戦うためのアイテムにだって変わりないんだろうが…うーん
>>44
タイプトライドロンも七つのがあんのに三つしか使ってなくてガッカリだった
バッシャーフィーバーのように「はあるのに使われない」ってのは今までもあったことだけどさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2015/09/16(水) 01:15:25 ID: YbONezsuEo
>意思持ってる設定
「コレとコレが友で」みたいなのが序盤にあったから
ロイミュード連中と同じぐらいの掘り下げも有り得るのかな」と思ったけど、
実際はこれまでのプラモスターとかカンロイドとかの扱いと大して変わんなかった感じやね。

上で言った通り不満持ってるわけじゃないけど、もうちょっとそっち方向に掘り下げたら
かったんじゃないかなって気はする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2015/09/16(水) 12:11:37 ID: Hrd3vbZk3Y
>>45
初期はきちんとファングメモリみたいな「意思を持ったアイテム」って感じだったのに、気付いたらスイッチリングと同じただの具って感じになったよね。動いてもなんというか「恐竜メダル」や「コズミック時に取り込まれるスイッチ」みたいな、明確な意思を感じないものにすら見えてくる。
シフトトライドロンなんて、具化しはじめた後に登場したからそもそも意思や自走機が入ってないんじゃと思うほどに動く描写がなかった(対ゴルド用コーティングが終わった時飛んできたから意思あるらしいけど)。

バッシャーフィーバージンバーメロンみたいに未登場が1個くらいだったらまあ「しゃーないか」ってなるけど、事前に7種類と設定しておいて実際に出すのは3つってちょっと解せない。OOO亜種フォーゼスイッチミックスとか数がとてつもないのはまだしも・・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2015/09/16(水) 19:16:29 ID: YbONezsuEo
>>47
シフトチェンジシフトカーにはそもそも意思がないよ。それはいうちにはっきりしてる。
アレシフトブレスに付いてないときはベルトさんサブボディ以外の何物でもないから、
タイヤコウカンシフトカーとは分けて考える必要がある。

タイヤカキマゼールは……MOVIE大戦で少しは出してくれるんだよな……?
頼む、そこで挽回してくれ。タイプトライドロン結構好きだから、今後話題に出るたびにクソミソに言われるのだけは勘弁だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2015/09/17(木) 18:57:07 ID: 5Fzt+WNIaA
>>47
ほんとにね。それに元々のシフトカーの時点でタイヤコウカンされなかったのが複数あるのはどういうことなんだ。そんなになんかこう、「玩具だけ出しとけばいい、タイヤは出さなくてもいい」って制作体制だったのか………疑うよ

>>48
チェンジ用のシフトカーに意志ないんだっけ。MOVIE大戦フルスロットルベルトさんが停止してたときにシフトスピードとかも進ノ介を励ましてた気がするけど(間違ってたらゴメン

この際が分かりやすそうなグランプリだけでも出てほしいよね、カキマゼール
あとゲンバーコンクリート
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2015/09/17(木) 21:43:37 ID: Hrd3vbZk3Y
>>49
劇場版及びタイプトライドロン誕生回でベルトさんがいない状態でも稼動してたり、重加速の中剛の示でシフトデッドヒートドライブの元に行ってたり、コーティングが終わった際にドライブベルトさんの元に飛んできたり(飛んできたことでコーティング了を知ってた)。
こんな感じでベルトさん関係に動く描写は少なからずあるし、タイプチェンジシフトカーも意志はあると思うよ。を届けたりするなど端末としての側面が強いだけで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2015/09/18(金) 10:23:34 ID: YbONezsuEo
そうか……の誤解か。
でもシフトチェンジ用の方は「○○はこういう性格だ」的なキャラ付けがされたことはなかったよな、確か。
ひなたぼっこが好きなバーニングソーラーとか、ゲンさんに共感するデコトララーみたく
性格・感情を持っているとはっきり描写されたのはタイヤコウカン用だけだと思うんだけど、そこは誤解じゃなかったよな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2015/09/18(金) 23:30:42 ID: cI9Sfn8BeC
固有のと攻撃性のせいでサポートメカとしては屈戦闘という個性はあったな
この手のライダーシリーズアイテムとしてはこいつらひたすらに強すぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2015/09/19(土) 21:03:51 ID: k4TpKWy2+3
シフトゴーストが出るとしたら一番それっぽいのは霊柩車だが理だろうな
もそれは嫌だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2015/09/20(日) 17:31:29 ID: 5Fzt+WNIaA
>>51
うん。性格の説明とかはなかったから、ベルトさんとは関係に動いてるの見なかったらチェンジ用のカーには自分の意志はないんだろうなっても感じてたと思う
>>53
最近の霊柩車は一で「霊柩車だ」と分かるようには作られてなくて単にな外見らしいからワンチャンある、かも

今回のタイプトライドロンの一斉呼び出しシーンよく確認したら分かるけど、ようやく最後にデコトラとかの未使用タイヤらしきもの見れたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2015/09/20(日) 18:30:37 ID: Hrd3vbZk3Y
>>54
確かに、ベルトさんの子機的なタイプチェンジ用、個性豊かなタイヤ交換用と差別化はしてるだろうね。……しかし>>45の通り底されなくて「交換用シフトカー“の一部”」になってしまったのが残念だけど。特状課との絡みも、究ちゃんとコマーシャルとかやれば良かったのに。
ドライブという作品は好きだけどシフトカーとかの描写に関して言おうとすると「こうなら良かったのに」しか出てこない……

霊柩車モチーフは、やるなら「っぽい」形のがいいんじゃね?やるならの話だけど

そう言えば、チェイサーバイラルコアが再び忘れ去られた件
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2015/09/20(日) 18:45:55 ID: 9VGI1tk0rj
ドライブゴーストでいえば
世界で初めて作られた自動車」と「自動車を発明した偉人」がモチーフになるんじゃないの

今日トライドロンの技はなんというか「お前らが出せ出せうるさいから出してやったぞ」感が拭えない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2015/09/23(水) 09:07:13 ID: /pIO+L9SDy
>>56
むしろ、最後の使用は順当にああなるだろうなって感じだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2015/09/25(金) 10:24:22 ID: YbONezsuEo
>>56
さすがにそれは考えすぎ。
全員で総攻撃は最終必殺技王道、例え全カキマゼールを出した後でもああいうにしたはず。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2015/09/26(土) 23:27:24 ID: 9tWDplFBep
個人的にゲンさんとデコトラの絡みはもう少し観たかったなぁ…
ゲンさんが捜行く際にデコトラ連れて行くとか
ゲンさんがロイミュードに襲われてピンチの時デコトラが助けに来るとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2015/10/01(木) 16:33:27 ID: Hrd3vbZk3Y
>>57
そりゃ散々タイヤ本編で使ってその集大成として放つってんなら順当だけども、通常のタイヤカキマゼールも大して使わなかったのが急に全融合ってちょっとなあ。なんというか「残りのタイヤ作ることは出来ないからこれで許して」って感じは受けた。まあカッコ良かったからいいんだけどさ


ふと、シフトトライドロンをトレーラーの上に装填したトライドロも見たかったなあと思った。ドライブ玩具CMの冒頭みたいにトライドロンと全シフトカー一気に出てくる感じで、再変身せず発射時生身になるけどその分威強い的なロマン技とか想像する。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改