121 ななしのよっしん
2015/09/28(月) 21:25:32 ID: GYR7wx8Axm
>>117
そりゃ「こいつの命と引き換えだ。次はない」って警告にとられるんじゃね?
まあデリスカーラーンに次が残ってるか微妙だが

過去ダオスはむしろあのを守ろうとしてたといっても過言ではないけどね
必死すぎてやり方がアレだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2015/10/31(土) 08:05:45 ID: pjMLsX6DJs
人の心っていうのはダオスも含まれてるんだろうな
何かを救いたくても他人に犠牲を強いるならそれは悪でしかない
👍
高評価
0
👎
低評価
1
123 ななしのよっしん
2015/11/04(水) 16:34:02 ID: 1Su6bH+DKw
>>120 >>122
PS版だとそのセリフモリスンじゃなくダオスが言ったことになってるけどね
そらダオス人間じゃないんだし、自分なりの正義で動いてるんだからそれを邪魔する人間は悪に見えるだろうよ
マナ魔術とユグドラシルの関係や魔科学の危険性をちゃんと説明してればあんなことにはならなったはずなんだけどなぁ

やっぱ根底にあるのは地球人を見下してる意識だったのかね
👍
高評価
0
👎
低評価
1
124 ななしのよっしん
2015/11/04(水) 17:01:02 ID: 8bwELqkX4R
>森川智之PSP版P以降)
厳密にはOVA版Pから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2015/11/28(土) 16:12:01 ID: aLM5PuJR0z
ダオスは好きだけど
ダオスの方が正しいとか言ってるがたまにいるから怖い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2015/12/04(金) 19:33:28 ID: QtPWLnTg62
SFC版の頃って言葉のアクセントが何か変だったよな
冒頭のバトルの時の「何、それは」と「そんな、そんなバカな!」ってやつ
両方とも「そ」で上げる発音で、「バカな!」は「な」で上げるという独特のアクセント
👍
高評価
0
👎
低評価
0
127 ななしのよっしん
2016/01/27(水) 19:07:40 ID: 8bwELqkX4R
>>123
ラストバトルで「下等な生命体がここまでやるとは思わなんだぞ」とか抜かしてるしそりゃ見下してたでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
128 ななしのよっしん
2016/03/03(木) 00:57:25 ID: VCpezTBfa1
動機には同情できるけど、やってることはあくまでも悪、
というのが重要なのよね。

この辺のバランスが崩れると「ゲームの敵役」としては微妙になってしまう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
129 ななしのよっしん
2016/05/08(日) 13:15:12 ID: SvEjGE1lTS
例のOPに出てくる一節ってダオスの発言だったの?
モリスンとかいう端役が言ってるから深みのある言葉だと思ってたんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
130 ななしのよっしん
2016/05/09(月) 04:17:41 ID: 8bwELqkX4R
>>129
SFC/GBA版ではモリスン、PS/PSP版はダオス台詞
👍
高評価
0
👎
低評価
0
131 ななしのよっしん
2016/05/17(火) 12:20:03 ID: MH6lpP14Lw
ダオスに操られてトーティス襲ってダオスの封印解かされた挙句レーザーで殺された騎士の人と、で心配して待ってる奥さん
(しかもOVAでは自分の意志でやったことにされてる)と
師事してたスカーレット夫妻を、ダオスに操られてごと滅ぼすことになったデミテル気の毒すぎて

ダオスって後発作品でマナの守護者みたいな扱いされるけど、
じゃあそもそもデリスカラーン枯らすなよと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
132 ななしのよっしん
2016/05/24(火) 16:46:23 ID: OiAQbt2mNj
枯らしたのは例の双子なんですがそれは
ダオスはそいつらの拭いに来たんだよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
133 ななしのよっしん
2016/08/15(月) 18:01:42 ID: qoUDzycMpU
自分のマナを守れなかったが他のに来て
マナやばいのがわからんのか下等なけらどもが」
みたいに言ってればそらお前が言うなってなる
言ってる内容は事実でも言い方と謙虚さって大事よね
👍
高評価
0
👎
低評価
1
134 ななしのよっしん
2016/08/29(月) 00:41:09 ID: lvgX/9btXI
ただ、ミッドガルドのお偉いさん方にユグドラシルの事が伝わったらユグドラシルを自分の手中に収めようとしたんじゃないだろうか。あとマナの事だけどラタトスクの話いわくマナギンヌンガ・ガップに注ぐ事で封印にしてるから大樹が枯れたままやとかなりマズイんでないかい?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
135 ななしのよっしん
2016/11/08(火) 11:39:07 ID: MH6lpP14Lw
どうなんだろうなあ…
そもそもミッドガルズが魔科学研究を急いでたのはダオスに対抗するためじゃなかったっけ
王も「市民を置いて私が逃げるわけにはいかん」とか言ってたし、そこまで悪いには見えなかったんだよな

>>132
それ後付け設定じゃないの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
136 ななしのよっしん
2016/11/26(土) 05:13:37 ID: jxdxSnKugB
>>135
なりダンリメイクはともかく、ライターの解釈の一つだと本人が言ってる

ダオス本編開始からマナが枯れてるおかげで事実上すでに敗北してるんだよな
過去に戻ってやり直せるかもしれんが
クレスたちがダオスを倒す為にマナに活を与えたことが、ダオスを救うことになってしまったのは何とも皮な話
👍
高評価
0
👎
低評価
0
137 ななしのよっしん
2017/04/10(月) 00:17:16 ID: 1sb1PFcWIe
公式でもない(ウィキペディアより)ってのは「んん・・・?」ってなるんだけど
小説なりなりダンなり公式関連でそういう記述があったんならともかく
ウィキペディアも結構根拠のない情報多いからさあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
138 ななしのよっしん
2017/06/22(木) 01:44:16 ID: fDt5w7Gs4R
私がSFCでもっとも強く衝撃を受けた作品じゃのお(*´ω`*)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
139 ななしのよっしん
2017/06/22(木) 02:24:32 ID: MErpMIK1KM
👍
高評価
0
👎
低評価
0
140 ななしのよっしん
2017/07/01(土) 15:33:08 ID: 0F3YtqLdIM
キャラにしておくのは惜しいスペックと設定持ったキャラだよな
女だったら多々非なことしようが許される潮があるし今でも他タイトル出張したり色々と出番があったかも

何が言いたいかというと過去色々あって冷酷になりました的な設定は女キャラでないと同情が集まらないということ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
141 ななしのよっしん
2017/08/01(火) 00:49:29 ID: lvgX/9btXI
>>135
いやダオスが関わる前からミッドガルズは魔科学研究してて魔科学未来を切り開く技術だと盲信してて、世界中のマナ自然界の破滅からをそらし続けてたらしいのよ。んでダオスがそれの危険性について説明してもを貸さなかったからダオスvsミッドガルズの戦争になったって訳。

ラタトスクシンフォニアの設定も含めて考えると大樹が滅んでた世界って相当ヤバかった事になるし…。言っちゃ悪いが未来ミッドガルズが滅んでたのはある意味で良かったかもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
142 ななしのよっしん
2017/10/25(水) 21:26:04 ID: An7x6Mq10n
>>140
ブレない男だからカッコイイのであって
「女」を武器にしたら台しでしょ。
設定的に同情が集まっても許されるわけじゃないし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
143 ななしのよっしん
2018/01/05(金) 15:33:32 ID: T83FmprfNU
>>140
キャラにしておくのがもったいないってなんだよ。
それはお前が男キャラを低く見てるだけだ。
それにその言い分を踏まえるなら、男キャラでありながらキャラ背景を知って同情や共感を抱かれている現状は、女設定にしないハンデを抱えながらも評価されるほど十分にスペックと設定を魅的に発揮してるってことだろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
144 ななしのよっしん
2018/01/26(金) 20:21:35 ID: jQPFY2IrA1
女の声優イベントに出ても歓が上がらないだのの問題があったこれらのシリーズキャラ
キャラはもったいない女キャラだったらっていうのも中々のチャレンジャーだなw
何かと間違えたんだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
145 ななしのよっしん
2018/04/01(日) 22:41:51 ID: w0RU2Pd2ns
ダオスって結局悪いなんですよ。
向かってくるしか戦わないらしいですけどダオスの連中はたくさん人を殺しています。

主人公達の家族も相当亡くなっています。
それが最終的にアイツも悲しいなんだみたいに終わるのが納得できません
👍
高評価
0
👎
低評価
1
146 ななしのよっしん
2018/04/30(月) 16:32:49 ID: ZO1S1Cu2NR
北斗が如くレイ声優森川なのは、ダオスとかも関係するかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
147 ななしのよっしん
2018/04/30(月) 16:50:25 ID: fOyW/AqTou
男か女かって話で言えばキャラデザ藤島康介氏の作品「ああっ女神さまっ」のマーラーに似てるなコイツって思ったわ初見
👍
高評価
0
👎
低評価
0
148 ななしのよっしん
2018/08/04(土) 09:49:57 ID: jxdxSnKugB
>>141
ファンタジア世界マナクラースが「マナがなくても人間は生きていける」と言ってる通り、太陽などの必需資ではなく石油などの鉱物とみるべきでは。
ユグドラシルが枯れた後もクレスたちは平和に暮らしてたわけだし。

見方によってはダオスミッドガルズにマナ枯渇を立出来なかったとも見える。
科学を動かすにはマナが必要だと知らせれば多少は抑止出来たと思うが
それすら知らなかったしなあ。

よく考えるとアセリア側のお偉いさん洗脳して魔科学を禁止すればそれで終わるんだよなあ。
最後のミントみたいにマナを外部に流出するのを防ぐことも時魔術?みたいなのをやれば出来ただろうし。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
149 ななしのよっしん
2018/08/04(土) 09:52:13 ID: BJsfGPtURI
いや魔科学が発展するなら世界の一つや二つ滅んでもいいじゃん
ダオスのやったことは悪だよ
学問の発展を妨するこの世で1番重い
👍
高評価
0
👎
低評価
1
150 ななしのよっしん
2018/08/04(土) 10:00:15 ID: eu3STneFEi
一個人の考えをさも全員の総意かのようにるのは悪じゃないの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0