トレーディングカードゲーム

751 ななしのよっしん
2023/12/27(水) 10:58:28 ID: 9vhklKkIdd
盛り上がり方見ててそんな気はしてたけど、Vividzも終了か。
ターン開始と終了時に5枚までドローできたり、選んだデッキタイプごとに勝利条件が違ったりと、他に見ないルールだったから気にしてたカードゲーム

キャラ美少女オンリーで販促アニメ等もかったから薄さは感じてた。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
752 ななしのよっしん
2024/01/07(日) 18:43:06 ID: D0cMY40jme
トレカってハズレカード何割が一番利益向上するかな。射幸心を煽るためにはハズレという生贄が必要だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
753 ななしのよっしん
2024/01/07(日) 22:43:22 ID: 9vhklKkIdd
ブシロードプロ野球TCG始めるのね、プロ野球見る層とTCG遊ぶ層被ってるのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
754 削除しました
削除しました ID: /Iynr5YoJQ
削除しました
755 ななしのよっしん
2024/01/13(土) 15:42:49 ID: oqYcB8OveU
>>752
少なくとも何カートンに1枚なんて保みたいな封入率やめれば
トレーディングとしての価値は上がる
未開封ボックスにそれなりの価値が付くことはカードゲームとして終わってるからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
756 ななしのよっしん
2024/01/26(金) 13:41:12 ID: eZSTeQt6jq
子供なりのカードの買い方に関してはなるべく安く計画的に買うという点は大人でも基本変わらない
ただ、小学生とかでとりあえずパック剥きたいだけで大量にを買ったりレアリティを上げの為に買っていく子がいたら正直ドン引きする
基本的にこのタイプ収されるなどしてすぐ辞めていく
👍
高評価
0
👎
低評価
1
757 ななしのよっしん
2024/01/29(月) 06:08:12 ID: q9cELdArCg
安い高いで言えば実は環境デッキ素直に組んだ方が安い。ってことが実はTCGだとよくある事かもしれない。
構築済みに必須カード数枚足すだけの方が
変なネタデッキとかよりは案外安く組める
👍
高評価
0
👎
低評価
0
758 ななしのよっしん
2024/02/12(月) 12:17:02 ID: zEI3CoQGl9
村上隆アレ転売層以外に需要いのかってくらい以外の話題流れて来ないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
759 ななしのよっしん
2024/02/12(月) 12:32:50 ID: j0qjc6X25A
良くも悪くも一般人現代アートに対しての導線的になってるのは…じゃなくて

芸術品に凄い値段が付くのってつまりそういうことだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
2
760 ななしのよっしん
2024/02/12(月) 21:20:29 ID: 9vhklKkIdd
それなりにTCG情報追ってるつもりだったけど、その現代アートカード今知りました...
見た感じTCGだけど"トレーディングカード"であって"ゲーム"できるわけじゃなさそうね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
761 ななしのよっしん
2024/02/24(土) 20:41:57 ID: /Iynr5YoJQ
>>755
なんで? 中古市場カードで回らないといかにもあんた好きそうな安くてデッキは組めないぞ?
マイナーTCGとかやればわかるよ
👍
高評価
2
👎
低評価
1
762 ななしのよっしん
2024/03/14(木) 05:07:16 ID: WdU0TVZkom
1枚498万円相当の「遊戯王カード」を盗んだ男が逃走 東京秋葉原
https://news.ntv.co.jp/category/society/38463dcd236c43679729489e96867e17exit

男は「高額だから買おうかどうか悩んでいる」という趣旨の話をし、約50分もの間、店内をうろうろ。すると店員を盗み、レアカードを持って逃走。近くに止めていたに乗って走り去ったということです。

この店には…

店を知る人
「(一番高いのは)100万えているはず」


――1枚で?


店を知る人
「1枚で」


――いま見えているショーケースの中も高価なもの?


店を知る人
「玉商品みたいに置いてあるので、数十万円以上するんじゃないかなと。世界に何枚とかそういうレベルカードが置いてあったと思うので」
「秋葉原カードショップ多いがその中でも高額なものがそろっているイメージ」



レアカードを盗んだ男は、店の常連ではないとみられています。身長160センチ前後のやせ形で、今も逃走を続けており、警視庁は窃盗事件として行方を追っています。

(3月13日放送『news zero』より)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
763 ななしのよっしん
2024/03/14(木) 09:25:15 ID: eZSTeQt6jq
絶版の商品の価値が上がるのは別に変ではない
封入率に関してはカートン商法を推奨してるTCGは正直クソだと思ってる。限定カードみたいなゲームに必須じゃないやつなら良いが、必須カードでこの封入率のTCGもあるくらいだからな
知ってる限り、これやってるTCGは取扱店も大会やってる店もほとんどくなってる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
764 ななしのよっしん
2024/03/25(月) 23:30:24 ID: 6x0doNc+a+
ポケカ普通に売っててアレ?と思ってたけど9ヶぐらい前にバブル崩壊してたのね
投資と言う名の転売屋だけが損したみたいで気持ちえ〜
👍
高評価
3
👎
低評価
0
765 ななしのよっしん
2024/04/03(水) 12:45:28 ID: 3ypIEFdk1c
>>764
ポケカは落ち着いたけどその代わりにワンピースドラゴンボールの方に転売ヤー群がってるから対が変わっただけなんだよね

数年前までバンダイTCG中堅バトスピとややマイナーよりのデジモン位だったのにワンピースドラゴンボール立て続けに出してどっちも遊戯王デュエマ人気抜いてポケカ並みの大人TCGになるなんて思いもしなかった
👍
高評価
1
👎
低評価
1
766 ななしのよっしん
2024/04/07(日) 11:40:07 ID: S0x4zSlaKs
正直その2つは原作ブラントによるものもそうだが海外人気も含めてだからな…
昔はその2つのtcgやっても日本しかやらなかったとはいえ人気なかったのにな…

むしろ海外に展開したのがいけなかったのかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
767 ななしのよっしん
2024/04/07(日) 11:42:39 ID: q9cELdArCg
最近はポケカ普通に買えるというか、
それでも油断してると案外なかったり。
過剰供給にならない程度にはなったかな?
👍
高評価
2
👎
低評価
0
768 削除しました
削除しました ID: /Iynr5YoJQ
削除しました
769 ななしのよっしん
2024/04/08(月) 16:27:38 ID: leTpEciFZk
でも高騰してるのは大抵一昔前のカードだから根本的な解決にはならないという
👍
高評価
0
👎
低評価
0
770 ななしのよっしん
2024/04/08(月) 16:55:35 ID: VCnDUQvO5l
といっても昔出た高かったカードポケカバブル弾けてだいぶ安くなったけどね
リーリエとかも暴落してた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
771 削除しました
削除しました ID: DfDvhosnIQ
削除しました
772 ななしのよっしん
2024/04/13(土) 10:16:43 ID: pd2KJTXli0
レギレーション落ちの絶版カードが高額転売されて困るのはコレクターぐらいでは

👍
高評価
0
👎
低評価
0
773 ななしのよっしん
2024/04/13(土) 12:07:43 ID: VCnDUQvO5l
ポケカバブルがはじけた結果、遊戯王がまた戻るかと思いきや戻らずワンピDBが伸びてきてる
ただバンダイ過去TCG見るに長く続けられるとも思わんのよなぁ ワンピDBより素材多いガンダムですらアレだったし
👍
高評価
4
👎
低評価
2
774 ななしのよっしん
2024/04/14(日) 10:46:25 ID: 9vhklKkIdd
ワンピにしろDBにしろ今の4年は続くと思う、そのあたりで新しいプレイヤー増やせるかが勝負なイメージ
FEサイファとかも、そのタイミングコロナ食らったのが致命傷だったし,,,
👍
高評価
0
👎
低評価
0
775 ななしのよっしん
2024/04/15(月) 19:55:20 ID: P+SDk3vLrr
遊戯王デュエマはもうバンダイTCGと立場逆転した感じだな
今はまだ貯があるから遊戯デュエマのがデカいけど、新規層のこと考えたらあと数年でワンピドラゴボに抜かれるだろうね

しかもユニアリとかですら大会かなり盛況らしいし最近のバンダイが作ったTCGはほぼ全部当たってる
下手すりゃポケカも追い出されてバンダイ覇権取るかもなぁ
👍
高評価
2
👎
低評価
7
776 ななしのよっしん
2024/04/15(月) 23:26:04 ID: VCnDUQvO5l
今、人気TCGの条件が大会で、高額カードがもらえるかどうかがかなり重要になってきてる
そういった点から、ワンピDBなど人気原作TCG出してるバンダイが強くなるのは必然 
ただ高額カード的で応募殺到でまともに大会参加できなかったり、複垢応募なんかで問題起きたりしてるのが現状
さらに上記の通りバンダイTCGガンダムクルセイドなど過去インフレなんかで人気IPTCGを潰してきてるから、長期運営には期待できない
このままずっと覇権が続くとは思えない
👍
高評価
5
👎
低評価
4
777 ななしのよっしん
2024/04/16(火) 01:42:30 ID: 6UfEyOTuc/
ワンピース、正直最初はキャラクターTCGかよってめてたけど、普通ガチ人気っぽい。海外でも遊戯王の次くらいに売れてるみたいだし明らかに今までのな版権ゲーとは違う感じ。
恐らくBANDAIが今まで出したTCGの中でダントツトップで売れてるタイトルだと思うのでかなり丁寧に育てるんじゃないかと。ガンダムウォーとかクルセイドの時とはかなり違ってきていると見ていいのでは。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
778 ななしのよっしん
2024/04/16(火) 07:09:52 ID: VCnDUQvO5l
売れてるかどうかでいえば、かつてガンダムウォーTOP3に入るくらい売れてたけどあぁなってしまったので
後はやっぱり原作アリゲームだと出せるカードの種類の問題もあるので、ここらへんはどうしようもない 
売れるから長く続けたいと思うは今も過去も一緒 今はまだ始まったばかりだからユーザー熱量も高いけど、今後何年も続くかどうかは怪しいかな
👍
高評価
5
👎
低評価
2
779 ななしのよっしん
2024/04/16(火) 21:44:29 ID: P+SDk3vLrr
ガンダムってワンピースドラゴンボールべるとちょっとマニアックと言うかオタク向けすぎる感じもするしなぁ

それにしてもポケモンワンピース等々、やっぱり子供向けキャラクターは強いね
プレイヤーだけじゃなくコレクターセットで付いてくるから然程強いカードを入れなくてもコレクション当てで飛ぶように売れていくんだ
株ポケバンダイはそこら辺の需要を良く分かってる
👍
高評価
3
👎
低評価
3
780 ななしのよっしん
2024/04/16(火) 23:21:39 ID: ObRrxLaBFg
どんなコンテンツだろうがカードゲームやってる層なんか皆オタクでしかない 差なんぞない
むしろSEED映画男女ともに人気高いけどドラゴンボールはほとんど男ファンばっかだしどっちかといえばドラゴンボールのがマニア向けだろ
👍
高評価
3
👎
低評価
3