961 ななしのよっしん
2024/02/14(水) 17:31:20 ID: +JeeiY7dj8
エグゼとべて通信対戦は充実してたけど世代の身としては周りにやってる人が居なかったから実質、駄な機と化していた。まだオンライン対戦もかったしね
あの頃のロックマンシリーズアニメゲームも下火になってたからどっちにしろ打ち切りは避けられなかったのは悲しい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
962 ななしのよっしん
2024/02/15(木) 14:12:12 ID: 9bkMbWGBRD
>>959
周りの反応を見てると、3バージョン戦闘システム劣化が問題だったわ。

あの戦闘画面を見せてもネガティブな反応しかかったよ、しかも3バージョンに分けて販売……
👍
高評価
1
👎
低評価
1
963 削除しました
削除しました ID: mt/Tha11QH
削除しました
964 削除しました
削除しました ID: FCIE26fjld
削除しました
965 ななしのよっしん
2024/05/04(土) 17:10:40 ID: 94r9TIFygV
イナズマイレブンのED流星ボーイ流星のロックマンにもピッタリな歌なのテーマにしてるからかな?タイトルに上手いこと流星入ってるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
966 ななしのよっしん
2024/05/09(木) 01:42:05 ID: qBqU0yO3FK
当時厨房くらいだったけどエグゼプレイヤーから見るとデザインガキっぽい印ってので手が伸びなかったな(後年買ったけど)
けど硬だったら人気出たとも思えないしエグゼが色々バランス高いゲームだったんだろうなと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
2
967 ななしのよっしん
2024/05/09(木) 20:05:14 ID: HSeHZsAdM5
小学校卒業して厨房になった世代が次の児童向けコンテンツを見て「ガキ臭い」ってなるのは当たり前だろ
もうお前らに向けた商売じゃないんだから
👍
高評価
2
👎
低評価
1
968 ななしのよっしん
2024/05/09(木) 23:20:45 ID: vqgs3HORm9
ターゲットの設定自体は良かったと思うけど、やっぱり初作でコケたのが不味かったんだろうな

ゲームシステムや見たの都合上、前世代のエグゼと色々とべられた上に、3バージョン商法が不味かったんだと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
969 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 06:06:10 ID: PaeQuen0cc
むしろ流星シナリオ自体はハード
どっちかというと大人になって刺さるやつなんだけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
970 ななしのよっしん
2024/05/21(火) 09:30:04 ID: +JeeiY7dj8
流星に変わってからゲームシステム短調化されたのは正直評価ポイント低かった
当時のスペック的に理だったかどうかはわからんけど3x3のバトルシステムを変えてほしくなかったな
初代はヘビユーザーからすると人によっては緩く攻略出来るから良かったけど2で一気に難易度跳ね上がって萎えた
あれは当時の小中学生には全クリはムズ過ぎる
エグゼの続編にしたせいでナビとういう概念を消しちゃったのもな。3でウィザードという形で復活したけど
👍
高評価
1
👎
低評価
0
971 ななしのよっしん
2024/05/22(水) 05:58:29 ID: PaeQuen0cc
最初から3のクオリティならなぁって思わなくもない。
2あたりからとりあえずエンカウント以外の問題点は大体解消されたというか。
1の重いシナリオあたりが2と3では緩和されたし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
972 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 02:02:47 ID: qBqU0yO3FK
3に繋がっていくシナリオは凄い評価高いよな
システム面はエグゼの良い所も拾ってたけどかなり複雑であれ以上になるとね…

というかシリーズ物の弱点としてナンバリングが増えてくと手に取ってもらいにくくなるのがなー(携帯機だけど一作ごとのボリューム多いし)
👍
高評価
0
👎
低評価
0