1 ななしのよっしん
2008/06/08(日) 19:07:41 ID: Ge921X46qG
なんてこったい…最悪だ言葉にならないよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2008/06/10(火) 21:39:18 ID: BoNT8VHdcf
世界有数の電気街」?
………
……



…そうです!その通りです!一体ほかに何があるって言うんですか!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 せいべえ
◆Mkxo2bMwA. 2008/06/10(火) 21:54:04 ID: t0KDqcJofi
なんという暗い記事・・・

さらに家族連れがいなくなるな
昔は家族交通博物館に行ったのにねぇ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 Mach555
◆xrEJ5LGNhw 2008/06/10(火) 22:03:38 ID: VXbEdL3uME
ちょっと付け足してみた><
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 LIZ
◆LBYCzsrUbE 2008/06/11(水) 00:22:45 ID: pC8ZGMvJ0v
先日の事件、富竹なら「嫌な事件だったね」と言う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2008/06/11(水) 00:32:29 ID: gpDqKW1MX/
ゆっけの人修正過ぎ
一体いくつの記事をウォッチリストに入れてるんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ゆっけ
◆3.OjWMwQhk 2008/06/11(水) 00:54:05 ID: xgoXLIJR41
ハンバーガー4個分くらいかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2008/06/14(土) 04:44:32 ID: oMjU6gryvj
まあ、ほとぼりが冷めたら秋葉はまた復活すると信じてる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2008/06/14(土) 06:05:06 ID: FJJHbDGzIX
殺人事件がおきたからなんなんだよ!
正当な理由なきホコ止に反対運動しよう!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2008/06/14(土) 06:32:56 ID: Fd+sLquYYV
治安上の問題は十分正当な理由だろjk
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2008/06/14(土) 18:41:56 ID: FJJHbDGzIX
>>10いきなりで突っ込む人なんかとめようがないし、秋葉原のホコじたいにはなんの落ち度もないとおもった。
そもそも止したらなにが善されるんだろう?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2008/06/18(水) 19:15:41 ID: jErl1Ci0f/
アキバのホコテンは構造的に致命的欠陥があって、歩行者の群れに対するの突入を防げないんですよね。


アキバのホコテン>

──────┘  └────
コテン→   :: ホコテン→
     →歩行者のみ→
──────┐ ↑┌────
          突入

アキバのホコテンは途中にがあるため、信号で人の流れを制御しているんですね。今回の事件はこの信号を無視して、「を横断している人の群れ」に特攻をかけたもの。入口と出口で守られた区間にしか大量の歩行者が居ないならその区間にが入らないようにすればいいんですけど、今回のは歩行者天国の入り口と出口だけが入らないようにしても防げない事件ですね。
ナイフの事件はともかく、今回のトラック特攻事件はアクセルダルひとつででも簡単に模倣できる犯行なので、この構造の歩行者天国自粛せざるを得ないと思います。信号が変わるたびに交差点にバリケードを置くわけにもいかないし。

<普段>
──────┘  └────
      → 
           ←
──────┐↑ ┌────
         突入できない

普段はなぜこういう事件が起こらないかと言うと、交差する線が普段はだから。ここに信号を無視して突入したら、人をひき殺す前に自分が事故って死んでしまうからですね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 秋葉クサイ
2008/07/27(日) 14:14:00 ID: Swvdgdck4P
秋葉サイ
タイトル:
Twitterで紹介する

14 ななしのよっしん
2008/07/28(月) 18:04:04 ID: w48yL76iMr
>>13頼むからそうゆうことを書き込まないで下さい
先日の事件のご遺族などのお気持ちなども考えて下さい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2008/08/14(木) 06:27:59 ID: DtcQq2TsVa
だか田舎ゆとり(ry

親父と行った交通博物館が懐かしい・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2008/09/07(日) 00:44:03 ID: jxwZTXzYHW
通り魔事件の直前に露出女事件とかエアガン乱射事件でメディアも取り上げ始めてたよな
露出女が逮捕された時にホコテンを自粛してたら通り魔事件は起きなかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2008/09/18(木) 18:42:20 ID: QayJVYfKYC
昔はただの電気街でよくPCの部品を買いに行ったりしたんだが・・・
今は行きづらすぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2008/09/21(日) 19:06:25 ID: ekZu+wXnlA
>>17
なんで?昔より一般人が増えたから?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2008/09/27(土) 23:40:01 ID: 34t01Ea7Ye
学校で「昨日日曜秋葉原に行った」って言ったら
オタクきもーいww」ってたたかれた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2008/10/01(水) 17:19:35 ID: yaQjbn/2ef
世間一般からみれば秋葉原行くようなアニヲタPCヲタも変わらないだろうが、
一緒に見られるのはなんかいやだな
なんで秋葉原っていつの間にかアニヲタ専用みたいになってるんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 削除しました
削除しました ID: wJlhnAucwm
削除しました
22 ななしのよっしん
2008/10/18(土) 23:20:32 ID: K9IqcuU4h+
>>20
なんて時代で変わるんだからしょうがない。
融合できるジャンルが交わっていかないと、今の時代どんどん縮小していくだけだろうし。
まあ、ばあちゃんがよく言ってる「この辺は昔は工場でねぇ。あの○○が出来てからこんな人の集まる場所になってねぇ・・・」って言葉を今度は自分が言う番になるんだろうなとは思うけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2008/11/03(月) 17:20:17 ID: un9YwXM2IT
30年前、今は亡き親父に連れてってもらったアキバ
ここでしか買えない電子パーツを買いに行った。

10年くらい前は、ここでしか買えない中古ノートPC
買いに行った。Linux使えればいいや...って。

そして今では...ここでしか買えない初音ミクなどの
VOCALOID関連グッズを買うための場所となったw

そのすべてがニコニコ技術部に終結してるような気がする。
やっぱ技術は原点だよなぁw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2008/11/05(水) 01:41:54 ID: ofo1JfKutM
もう秋葉原オタクってのはメディア勝手に言ってるだけ
今の秋葉原は実際は買い物へ行く一般人普通にいるしオタクだらけとは限らなくなってる
秋葉原じゃなくても意外な掘り出し物とかあるしね・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2008/11/05(水) 01:44:26 ID: WgalSJlNC1
しかしそのメディアが勝手に言ってるってのが問題なんだよな。
ちょっと考えれば分かる事なのにメディアに踊らされる人達もうちょっと頭使おうぜ・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2008/11/25(火) 22:12:45 ID: yaQjbn/2ef
昨今の秋葉原=ヲタをよりいっそう定着させたのはやはり電車男だろうな
電車男後のフジ秋葉原担ぎようも尋常じゃなかったし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2008/12/11(木) 02:39:30 ID: WbDnwT5/yu
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2009/02/04(水) 22:21:47 ID: f4G3vXXu1r
こないだ初めて行ってみたら結構スーツ姿の人が多くて驚いた、平日だからかもしれないけど。典的なオタクっぽい人とか路上パフォーマーとかはあんまりいなかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2009/02/04(水) 22:45:04 ID: UQXBOR+KyM
休日アニメイトとらのあなに行くと、まさに絵に描いたようなオタクがわんさかいるぜ。
路上パフォーマーは歩行者天国の時しかほとんど見かけない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2009/02/05(木) 12:13:06 ID: N+nisa0EE6
確か東芝事務所があったよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0