61 ななしのよっしん
2012/09/09(日) 20:49:12 ID: U8yOwxsEm7
>>60
チョイ役でもいいから郎の出番も欲しかったですね
成長版か原作版のどちらがいいかなと想像してみたり
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2012/11/06(火) 22:03:49 ID: ead/ckBrG6
これ漫画最終回見たことあるんだけど
アンドロメダぶっ壊してはまだまだ続くよ
で占めるのはどうかと
って思った。
一応続きがあるらしいが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2012/11/09(金) 08:43:03 ID: KaXAlTTHRP
ぶさいくな方の

めちゃくちゃ笑っちまったじゃんかw
郎ごめんよw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2013/01/04(金) 22:06:14 ID: ead/ckBrG6
999に出てくるアニメオリジナル列車ってあんま人気ないのかなぁ・・
本編で活躍しなかったから売れなかったとは聞いたけど
デザインは好きなんだけどなあ
特にビオナス2号とマゼラニアン6号
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2013/04/15(月) 00:36:16 ID: RK2/VAqzrb
子供の頃はSL系の999とかよりも
SFチックデザイン車両が好きだったな333とか
中でも777は特に人気あったと思う
出番はごくたまにしかないんだけど出てくるとワクワクしたもんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2014/04/15(火) 09:59:25 ID: FfyLAILA6B
ぶさいく言われてるほうの郎が10歳~11歳くらいで
劇場版郎は15歳で、漫画TV版も成長するとああなるらしい
たしかに「さよなら~」で黒騎士にみせられた、母さん回想ではそっちの外見だった
男の趣味母親譲りなのはエメラルダスなんだなw
見たと性格は叔母セレンさん似なんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2014/04/21(月) 10:50:02 ID: MQC9RAkKlg
>>62
すごく長いイメージがあったけど18巻ってとこが一番衝撃だったな
あとは続くってメーテル限定で哲郎は地球に帰ったんじゃなかった?それで一応終わり
そしてその続編はのちにメーテル地球に帰ってきて哲郎に再会して再度に出るんだったと思う

最初終点だった大アンドロメダはもうくなったから
続編の最終はどこになるのかが気になるところだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2014/04/29(火) 10:07:34 ID: MQC9RAkKlg
記事のイケメン郎には違和感わく人がほとんどみたいだね
ブサイク郎に着感じてるのはやはり原作と長期アニメが大きいな
昔ならではだが今ではそんなことないんだろうな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2014/05/10(土) 12:18:26 ID: sOCug/4ta1
イケメンだと違和感があるのは、松本ヒーローアウトローな印が薄くなってるからだと思う。
トチローとか郎がかっこよく見えるところがいいので、最初からイケメンだともったいなく思うんだよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2014/05/12(月) 09:27:03 ID: VS+Hwduc8C
こんなにイケメンだったっけ・・・?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2014/05/28(水) 17:37:14 ID: sKy3hEykkF
イケメン郎なんてもはや郎じゃないと言っても過言ではないからな
原作通りにして欲しい。イケメンにしたのに原作レイプっていうのがまた・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2014/06/13(金) 15:58:05 ID: sKy3hEykkF
今考えても最も嬌があり着がわくブサイクだったな哲郎
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2014/07/04(金) 02:45:56 ID: +pSm9cGtQn
けど、ヤマト2199みたいにリメイクってなったら劇場版の方を踏襲しそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2014/08/02(土) 00:16:22 ID: U8yOwxsEm7
劇場版1作並に表情豊かだったら
何だかんだでいいかなとは思う
あとは、大食、風呂嫌い、サルマタが
絶対条件・・・かな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ふふふふ
2014/08/17(日) 21:22:06 ID: t3o2bwxqz9
さんが萌え
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2014/09/05(金) 06:11:37 ID: YX0Anf9fWf
元祖漫画の最後の方に出てくる小生意気なアンドロイドメイドが最大の
何か物語キーワードになると期待したが結局最後までパッとせずにまともに活躍せずに終わり
一体あいつは何だったんだ?活躍させようとしたが編集上不可能になったって感じかな??

あとメーテルが最後に言っていたカムフラージュランジェリーって…
メーテルって結局人間ではなかったんだな…
でも機械人間と単純にも言い切れないし何とも言えない存在なんだろうね
本当に心に残る不思議な作品だ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2014/11/20(木) 06:15:03 ID: +pSm9cGtQn
劇場版イケメン郎でもだんごは共通だったからそれはリメイクしても引き継いでほしいかな。

松本零士は、梅小路のでのコラボ企画のときの映像で言ってたけど999の続きは「まだまだ死ぬ気がないのに、死ぬと思われたら困るから描かない。」って言ってたな・・・描いて下せぇ、先生
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 削除しました
削除しました ID: wFSmkCHoqu
削除しました
79 削除しました
削除しました ID: EzfU95eSTV
削除しました
80 ななしのよっしん
2015/02/13(金) 12:41:33 ID: WZ++Gd6+Em
CSフジでやってるの見てるけどやっぱおもしろいな
昔のアニメとは思えない高いクオリティ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2015/03/12(木) 03:11:36 ID: n8PoZmHRRx
汽車は~闇を抜けて~へ~行くが~男の~ど根性~♪
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2015/03/22(日) 02:25:46 ID: WZ++Gd6+Em
後編おかしいぞw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2015/03/30(月) 00:35:42 ID: Hn84KJtnIA
2199デザインが変わったのは松本デザインが使えないからでは?
こっちは全に松本作品だからリメイクされても原作絵のままも十分ありえると思うが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2015/07/18(土) 21:05:14 ID: 1N8W6Njfcs
機械人間はやめて巨人になることにします
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2015/07/18(土) 21:15:47 ID: rtt5gp+OZL
>>81
分かる、分かるぞ。そうなるよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2015/08/25(火) 20:51:56 ID: U8yOwxsEm7
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2016/05/16(月) 22:59:28 ID: gWTTX61TBT
本当に、野沢さんも池田さんも肝付さんもお元気な今の内にリメイクを作って欲しいなぁ・・最近声優訃報が多いので怖いです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2016/06/22(水) 02:13:31 ID: GP9vYuArvh
実写化するとしたら郎役はキムタクですな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2016/09/29(木) 05:23:46 ID: oyXazWqd3+
>>87
リメイクするなら、「宇宙」と「鉄道」がキーワード新海誠監督させようぜ!
テイストの「銀河鉄道999」なら、ちょっと観てみたい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2016/12/06(火) 17:30:54 ID: JgYDqRIv1A
>>89
監督にはリメイクはなくそテーマで新作を作って欲しい
ただ新監督銀河鉄道の夜は見てみたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0