6871 ななしのよっしん
2024/05/18(土) 22:39:39 ID: DW1e/AeCQl
思ったことをそのまま口にしてしまう悪があるだけで馬鹿にする意図はありません。

ただ純AI信望者のことを馬鹿だなぁと思っているのが口に手に出てしまっているだけです。
👍
高評価
0
👎
低評価
24
6872 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 10:55:58 ID: aT+R5rMbAF
それは何の免罪符になるんだろうか?
それな病気の一種だからめの治療をお薦めする。
そして自分がそう読んでも周りは理解する義務はないよ。
説明もめない。意味がわからない事を言っている扱いにしかしない。
👍
高評価
19
👎
低評価
0
6873 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 10:57:26 ID: QgJbtomR/F
DW1e/AeCQlくん、口だけじゃなくて手も出してるのか。AI嫌悪拗らせると暴行にまで走るの怖いねー。
👍
高評価
18
👎
低評価
0
6874 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 12:35:24 ID: DW1e/AeCQl
AIくんも人間みたいにかしこくなれるといいね
👍
高評価
0
👎
低評価
17
6875 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 14:34:13 ID: V2VWKoO7Jz
いや、それは本当。何でこんな間違いするかな。
胴体とを逆に描くな!
👍
高評価
6
👎
低評価
0
6876 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 15:24:39 ID: DW1e/AeCQl
まぁ、人間のように知識に基づいて表現しているわけでもなければ自分が何を書いているのか認識すらしていないからな。

絵描きのことを、絵ばかり描いて学だからといてたAIさんがわんさか湧いていたが、基本的に絵描きが描ける幅は描き手の知識の幅に左右されますし、人体やの構造への理解がけりゃポーズトレスしようがデッサン人形使おうが不自然になる。

極めればメイド好きならメイド文化への造詣を深めて、ケモナーなら動物の造形に対する理解を深めて、作品に生かすことが出来る。
一方で
AI絵師さんは絵を描く最大の意義であるインプットとアウトプットを丸投げしちゃってるんで、画像生成AIをいくら使ったところで絵師のようには成れないと思うな。
おふざけしでマジレスすると。

👍
高評価
0
👎
低評価
22
6877 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 15:43:23 ID: QgJbtomR/F
アニメイラスト漫画どの界でに銃器ガバガバガバガバハイライトガバガバ摘されまくってるんでやっぱ絵師って不勉強じゃないですかね。
👍
高評価
13
👎
低評価
2
6878 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 15:47:08 ID: nhlH/KdCRQ
AIに使われるだけのお前は技術の知識も経験もなんもないじゃん、なにもしないんだから
だからお前じゃなくていいし、いなくてもいい
👍
高評価
1
👎
低評価
15
6879 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 16:24:54 ID: CvCjESEBMa
>>6876が何を極めているのか気になる
👍
高評価
7
👎
低評価
1
6880 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 16:34:17 ID: QgJbtomR/F
AIにはAIを上手く使うためのインプットやアウトプット作業があるって視点を持てない時点でもう藁人形に憎悪燃やしてるだけなのよ。
絵師AI絵師も不勉強なら低クオリティのものしか作れないし、努してる人は良いものが作れる。それだけの話。

手描き絵師AI絵師、成果物が「デジタルイラスト」で一致してるだけでアプローチが違うんだから別物としてとらえればいいのに一生グダグダ言えるの逆に凄いよ。
👍
高評価
21
👎
低評価
1
6881 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 17:50:59 ID: Z2bEAxp66b
まあ最近は単純なポン出しレベルでも結構なもんが出るようにはなったがそれでも限度はあるからなあ
実際の所AI絵師でも生成AI技術に対する知識がかなり必要とされる領域になっちゃったせいで大分差がある
手描きによる修正ではなくあくまでAIによる出段階でも意図通りかつ高品質なものを出そうとするとプラグインやLoRA、プロンプトの制御などでノウハウがかなり必要とされる

で多分それらを全開でやるともうAI絵と見分けはつかないな
👍
高評価
11
👎
低評価
0
6882 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 18:29:48 ID: unjwtvlVaB
>絵を描く最大の意義であるインプットとアウトプット

これどういう理屈なのかもうちょっと詳しく説明してほしいね
👍
高評価
4
👎
低評価
0
6883 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 18:37:20 ID: 7p8VdO7L7b
>>6882
美大行くと単純に形を描くのではなくテーマに沿った表現(技術的な工夫)がめられるな
簡単に言えばお前の絵はクソってつるし上げられるんだが
作品の方向性とそれを他人に伝えるためにどうすればいいをひたすら考えることになる
👍
高評価
6
👎
低評価
0
6884 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 19:43:35 ID: DW1e/AeCQl
確かに学級会に茶々入れてもしょうがないんでもうそろそろ辞めとくか
AIイラスト絵師を打ち倒せるようにがんばってね
👍
高評価
1
👎
低評価
22
6885 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 19:58:59 ID: V2VWKoO7Jz
生憎、オレすのはもっと低俗でね
チカパシさせたら勝ち
👍
高評価
8
👎
低評価
0
6886 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 20:50:56 ID: unjwtvlVaB
>>6884
お前が書いたことについてなぜお前が説明しないの?
👍
高評価
16
👎
低評価
0
6887 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 02:20:48 ID: mYqLiuCObr
AI信望者とか書いてる人に学な馬鹿呼ばわりされても
👍
高評価
20
👎
低評価
0
6888 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 08:43:18 ID: J+DcreXACH
詐称を僭称と言ったり、折り合いを付けろと言われて折れろと言うのかと怒り出したり、民主化という単で怒り出したり、◯◯ならという条件節をないものとしたりと反AI日本語はとてもクリエティ
👍
高評価
14
👎
低評価
1
6889 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 09:20:44 ID: wiPlbiB7Zc
絵師を打ち倒せるように~ってのがまずズレてるんだよな
そんなしょうもない理由で創作してんのお前?って純に思う
👍
高評価
18
👎
低評価
0
6890 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 19:24:29 ID: QgJbtomR/F
逆に手描き絵師って他の表現者打ち倒すために絵描いてる野蛮人なのか
👍
高評価
2
👎
低評価
9
6891 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 19:27:33 ID: Tw161NwAsl
>>6890
>>6884アホ回答に対しての返しなんだろうが、
その返しは反AIと同じレベルまで落ちてると見られちまうぞ…
👍
高評価
6
👎
低評価
1
6892 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 19:36:51 ID: V2VWKoO7Jz
切磋磨だよ、ワトスン君
表現者にとって表現者は、師であり、近しい友の様であり、好敵手なんだ
👍
高評価
10
👎
低評価
1
6893 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 23:47:20 ID: jtU+vQSwr/
>>6892
それもまた美化しすぎじゃね
どうあっても商売敵でもあるのだから、そんな美辞麗句だけで飾られた関係は欺瞞だと思うが
で手を組み、利で対立する関係でもあるからこそ泥沼みたいな争いもある、それも経済
その意味じゃ>>6890の言っていることも間違ってはいない、同業者に勝たなきゃは稼げないからな

銭等の報酬が絡む「プロ」ではなく、趣味で絵を描いてるだけの人なら別かもしれんが
👍
高評価
7
👎
低評価
3
6894 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 23:55:50 ID: V2VWKoO7Jz
ククク、カッコ良く言っただけで、内容はドロドロだと気づかなかった様だね
👍
高評価
8
👎
低評価
0
6895 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 23:57:29 ID: nhlH/KdCRQ
自称AI絵師の敵は同じAI絵師だろ全部同じなんだから
ソシャゲなんかもう共食いが始まってんじゃん
👍
高評価
4
👎
低評価
9
6896 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 23:58:21 ID: c0YzllrxIC
結局みんなと名誉と好みの異性らせるしょうもないことのためだけに描くんだよ
👍
高評価
7
👎
低評価
2
6897 ななしのよっしん
2024/05/21(火) 00:11:17 ID: jtU+vQSwr/
>>6894
ドロドロっつーか、普通のことじゃねえのこれ
AI絵を商売に使うことを考えるなら、AI絵でシェア取るにはどうするか考えるわけで、そしたら必然そうなると思うけど
それに関しては手描き絵師も同じじゃないの、個人事業主みたいなもんだから(専属とかは別として)

>>6895
それはそうだとは思うわ、Pixivでも他のところでも、人気のあるモデルで描く人が多いからか、顔も構図も似通ってる
下手すると、違う会社の別ソシャゲなのに、ガチャキャラの顔が同じ、って事例まであるしな…FANZAとかで
👍
高評価
5
👎
低評価
2
6898 ななしのよっしん
2024/05/21(火) 00:14:00 ID: Tw161NwAsl
>>6893
反AIの「AI使ってるやつの絵は紛い物!」というのに「手書き絵師蛮族」とかいう返ししたら同レベの馬鹿だよ
ID: V2VWKoO7Jzはそういった意見をナイスユーモアでまとめたってだけ

正直>>6892を見て「彼に手書きセンスがあるなら手書き絵見たいし、もし手書き絵ができないのならば彼のセンスAI絵を見てみたいくらいのナイスユーモアw」と思ったんだが、
AIの価値るなら、反AIを黙らせるだけに留まらないでこういうことも書くべきだろ
👍
高評価
6
👎
低評価
0
6899 ななしのよっしん
2024/05/21(火) 08:02:08 ID: 3wv/+VlslI
口が悪いだけで止まるべきなら止めるべき事なんて山ほどあったなのに
なんで今更重箱の隅をつつく様な事を…
👍
高評価
9
👎
低評価
0
6900 削除しました
削除しました ID: kJt7EApT+0
削除しました

この掲示板は、プレミアム会員のみが書き込めるように設定されています。

ニコニコニューストピックス