スルー 単語

100件

スルー

1.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

スルーthrough)とは、

  1. 「貫通して~」「通過して~」「突き破って~」「見抜いて~」「離れて~」といった意味を表す英単
  2. 無視する」といった意味を持つ和製英語

以下では2.について説明する。

概要

1990年代頃から、本来の英語の意味から(2ちゃんねる等のネット上で)「場に合わない発言を聞き流す、無視する」行動を表す意味で使われるようになる(元の英語においては動詞として使える単ではない)。

荒らしめる為にしたの書き込みも、他人から見ればその発言の話題化に荷担しているようにしか見えない」という、文字ばかりのネット世界では簡単に解決出来ないジレンマに気付いた先人が残した、一見理不尽ながらも長いで見れば最善と認めざるを得ない知恵である。

スルー出来なかった為に発生した用な問答が荒れてしまうと、その場に相応しい話題の流れは破壊されてしまい、修復にはそれなりの時間がかかってしまう。時には解決することもあるが、動画スレッド上に残った論争当時のログをスルー出来ない者がひとり現れただけで、折解決したの問題が再び蒸し返されてしまう場合もあるのだ。

ネットでは「スルースキル」と使われる事もある。

勘違いされやすい事であるが、スルーとは「荒らしに対する動的な対処法」である。
盲目的にひたすら耐えんだり、他人任せにする事ではなく、何をどう無視し、その上でどう対処するか。何が起こるかわからないネット上ではあらかじめスルーしやすい環境を準備し、自衛しておくことがスルーの要なのである。

現在のスルーを取り巻く状況

上記のようにインターネットが普及し始めた頃から提唱され、既に20年近く用いられているスルーの概念であるが、例によって年を減ることで世の中の情勢と言葉の扱いには変化が生じるようになってくる。

まずインターネットが一般層へ幅広く普及した事で利用者数は飛躍的に増加、それによってネットにはあらゆる情報で溢れかえる状態となっていった。それに伴い、デマ拡散同調圧力既成事実の形成といった場合におけるスルーの弊摘されるようになってくる。昔ながらの愉快犯的な荒らしと違った明確な的や攻撃的なアンチ思考などを持ち、しかも大量に発生する層が相手となった場合「スルーは黙認」となってしまうという概念である。

しかしそれに対してやはりっ向から衝突してはヘイトの波によってその場所は焦土となるだけであり、やはり悪の方が大きい。一方で従来通りの単純なスルーだけではもはや通用しない時代であるのも事実であり、コミュニティなどの場合は通報対応などの管理運営の強化などがめられたりもしているが、何よりユーザーそれぞれが現代のスルースキルを磨かなければならないことは、やはり今も変わりいと言える。

色々なスルー

2chコピペより

・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹
突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出る。
自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹
3匹のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹のスルー 3匹に反応する。以降5匹6匹と続き、突スルーへ。

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 14:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP