利根健太朗 単語

265件

トネケンタロウ

2.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

利根健太朗(とね けんたろう)は、広島県出身の男性声優アイムエンタープライズ所属。東京外国語大学フィリピン語学科卒業称はトネケン、モジャ

概要

1982年5月29日生まれ。小学校3年生から5年生まで、父親仕事の関係でアメリカに住んでいた。

広島中学高校卒業後、東京外国語大学入学し、大学2年の時に日本ナレーション演技研究所入学。中高と放送部に所属し朗読ラジオドラマをやっていた事や、「カウボーイビバップ」の山寺宏一に憧れた事が声優を志すきっかけになった。入所4年(研修科2年)でアイムエンタープライズへの所属が決まる。

日本の名門国立大学である東京大の授業や所属していた演劇サークル(同期俳優鈴木亮平がいる)の稽古、さらに専門学校の講義と多忙を極め、大学は7年かけて卒業した。

茨城県近代美術館の『真夜中の美術館』という展示用コンテンツ声優デビューした後しばらくの間モブ役での出演が多かった。本人く1作品で13役を演じたり、「『レッドクリフPartII未来への最終決戦―』では作品中で20回死んだ」とのこと

アニメバクマン。』では服部哲役でレギュラー出演を果たしている。また堪英語を生かした外国人役が多い(生徒会役員共戦姫絶唱シンフォギア等)。

トレードマークは、アフロヘアーと見間違うほどの天然パーマ。最近宣材写真よりもが伸びてきており、徐々に片桐仁みたいに。なお最新の様子は「もじゃ先輩とさくら君」の公式HPexitで見ることができる。

アイムの三馬鹿の一人(日笠陽子折戸マリ利根)として活動している様子が「おどろき戦隊モモノキファイブ」などでられている。特に日とは仲が良く、彼女にはプライベートでよく天然パーマをいじられている。その代わり日があまりにもまな板なことをネタにしている様子。

ラジオ番組

アニメ生徒会役員共』の公式Webラジオアニメ『生徒会役員共』が全部わかるラジオ、略して全ラ!」に出演した時には、モブ役なのに出演出来た事を本人がブログで驚いていた。
なお、このラジオには3度出演している。モブなのに。

2011年4月より、初のレギュラー番組「もじゃ先輩とさくら君」が開始。アイムの三馬鹿の実をいかんなく発揮するかと思いきや、アイムエンターテイメント部門の後輩である佐倉綾音に振り回され続けている。

主な出演作品

アニメ

ゲーム

吹き替え

ラジオ

関連動画

●Before

After

関連チャンネル

関連項目

外部リンク

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/03(月) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/03(月) 09:00

ポータルサイトリンク

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP