創通 単語

123件

ソウツウ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

創通とは、日本広告代理店である。

概要

1965年読売ジャイアンツ広告代理店だった巨報堂出身の中信一郎と那須雄治によって東洋エージェシー名前で設立。設立の経緯から巨人軍を中心にプロ野球を始めとするスポーツ関係の広告代理店業務や球団グッズマーチャンダイズ事業に強みを持っており、現在ジャイアンツ関係の広告代理店業が中核事業の一つとなっている。

この頃から巨人軍マスコットキャラクターの版権ビジネスに乗り出しており、1972年には特撮番組と呼ばれる『サンダーマスク』の制作を機にテレビ番組制作広告代理店業務に乗り出す。1977年に創通エージェンシーに社名を変更してからは『無敵超人ザンボット3』から始まるサンライズ名古屋テレビとの共同でのテレビアニメ制作を開始。これが1979年の『機動戦士ガンダム』に繋がっていくことになる。

おそらくアニメファン的にはこの絡みから「創通=ガンダムシリーズ」というイメージが一番強いのではないだろうか。もちろん創通の収益を支えるのはガンダム関連の著作権窓口収入なのだが、だからといってガンダムだけに頼らず、それ以外の作品も手がけている。詳しいタイトル創通公式サイトの作品紹介ページexitWikipediaexitを参照されたい。例えば、かの『それいけ!アンパンマン』も、みんな大好きこころぴょんぴょんしたくなる『ご注文はうさぎですか?』も、『ゆるゆり』や『ゆるキャン△』もここが代理店だったりするし。

2003年JASDAQに上場、2007年には広告代理店からコンテンツプロデュース企業への転換を狙って現在の創通に社名変更。2019年10月にはかねてより資本提携関係にあったバンダイナムコホールディングスが友好的TOBを実施することを発表。12月2日TOBが成立し連結子会社化、株式併合を行ったのちに2020年3月よりバンダイナムコホールディングス子会社となる。これによりバンダイナムコグループサンライズと創通というガンダムシリーズ製作2社を手中に収めることになる。

関連動画

創通に関するニコニコ動画動画紹介してください。(特にない場合はこの部分を削除してください)

関連静画

創通に関するニコニコ静画イラストマンガ紹介してください。(特にない場合はこの部分を削除してください)

関連商品

創通に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。(特にない場合はこの部分を削除してください)

関連リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/03(月) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/03(月) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP