敵国 単語

28件

テキコク

2.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

敵国とは、自に敵対している、また戦争の相手である。究極的な言い方をすれば自以外すべての外

敵国条項

国連章の53条と107条(と77条の一部)のこと。第二次世界大戦中に枢軸国であった戦後決まったことを覆そうとしたりした時は国連加盟は制裁できるとした53条と、旧敵国に対しておこなった戦後措置は章によっても効にならないという107条と、敵国から分離される地域について定めた77条のこと。
ここでいう敵国は「第二次世界大戦中の国連章のいずれかの署名の敵国」としか定義されておらず具体的な名は記されていないが、枢軸国のうち併合されていたタイを除く日本ドイツイタリアルーマニアフィンランドブルガリアハンガリーであるとされる。

「70年以上たった今も敵国扱いされている」として問題視されることがあるが、実際には1995年の第50回国連総会正・削除が決議されており、現在は既に死文化しているとの見方が一般的。現在日本政府も「現在においては、いかなる国も旧敵国条項を援用する余地はもはやないexit」としている。
ただし国連正に当たって安保理常任理事国5カを含めた国連加盟の2/3による批准が必要で、いつものように中国ロシアがゴネるのがに見えているため削除の実現には至っていない(特にロシアソ連時代から北方領土領有の根拠として敵国条項を援用してきた実績がある)。

敵性

敵国の文化、物、言、人のこと。第二次世界大戦中は日本にとっては英語キリスト教などが該当し、キリスト教系の学校名をせまられたり、英語日本語に置き換えて英語を使わないようにしたが、法的な強制があったわけではなく、また工場などでは日本語にできない部品も多かった為、意外と不底であったともいわれる。

日本以外では、ロシアと対立したグルジアロシア語読み名から英語読みジョージア名した例や、韓国日本からの借用排除運動、第一次大戦でドイツと敵対したイギリスが王名前を変更したりした例や、アメリカイラク戦争の際開戦をめぐって意見が対立したフランスのものに敵性があるとされ、フランス語に堪政治家かれたりフレンチフライフリーダムフライに言い換えようとした例や、第二次大戦中の日系人収容などがある。

仮想敵国(想像敵国、対象国)

戦争の相手となる可性があると見なされている、あるいは安全保障上のリスクとなることが想定されているのこと。これらの々を念頭に置いたうえで国家安全保障戦略を練るのである。

問題は、その対交が断絶しているとは限らない点である。現状で貿易も際交流も行っている相手であったりもするので、おおっぴらに「仮想敵」と名ししたりすると様々な点で都合がよろしくない。そのため、現在的文書などで、交がある特定して「仮想敵」という刺的な言葉が用いられることはまずない。

しかし、防衛省が毎年出している防衛白書などをよく読むと、中国北朝鮮ロシアの動きについて警する記述がある。また、中国ロシア飛行機潜水艦に対するスクランブル空自戦闘機の緊急発進)や上警備行動海自の艦艇や航空機による追尾行動)の記録表している。そのため、日本防衛省がこれら中国北朝鮮ロシアの三を安全保障上の脅威、つまりある意味での「実質的な仮想敵」と見なして警としていることは暗黙の了解となっている。

ただし防衛白書内では、中国ロシアとの防衛交流について紹介されるとともに、「中国軍事・安全保障政策の透明性の向上を図るとともに、不測の事態の発生の回避・防止のため……」「であるロシアとの間で、不測の事態や不必要な摩擦を招かないためにも……」と言った、緊緩和をす内容も掲載されており、「敵国」というきから想像されるような「全に敵対している」という状態ともまた異なる。北朝鮮についてはお察し下さい。

日韓の間に竹島問題が存在している関係から、インターネット上などでは韓国についても「仮想敵である」とする意見もある。だが防衛白書内では同については、日韓戦略的利を共有していること、日の同盟・協体制が安全保障上重要であることが一貫して説かれている。さらには情報保護協定及び物品役務相互提供協定(ACSA)の締結の重要性にまで言及されており、基本的に防衛白書内では同盟扱いしていると言ってよい。

だが近年の日本の防衛白書韓国白書には、竹島について「わが固有の領土」という趣旨の記載が毎年掲載されており、それに対して両国ともに相手に「厳重に抗議」している。「仮想敵」と言えるほどであるかは疑問符が付くが、日韓両国間に互いのが対立する点が存在していることは否めない。

(※この節は防衛省・自衛隊|平成28年版防衛白exit書などを参考とした)

敵国に関する格言

国家間に友人はいない」 シャルル・ド・ゴール

「自以外のは全て敵国である」 ウィンストン・チャーチル

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/03(月) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/03(月) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP