星逃田 単語

4件

ホシトウデン

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

星逃田とは、こちら葛飾区亀有公園前派出所に登場するキャラクターである。

CV - 下元史朗

概要

警視庁刑事。初登場は17巻の「劇画刑事 星逃田!の巻」。自分が好むハードボイルドな雰囲気を表現することに拘っており、出てくるたび勝手に絵柄を劇画調にしたり、コマ割りを変えたり、果ては実写化するなどしてしまう。初期にはよく登場していたが、結局は三枚的な役割が多かった。

初登場回でカルティエライターくし、「読者のみんなも見つけて!」と呼びかけたところ、読者から本当にライター100円ライターを巻いたもの)が送られてきてしまった。その後も宛にライターを送る者が絶えなかったため、作中ではたびたび「もう送ってこないように」と呼びかけられている。ちなみに件のライターを送ってきた読者である小林義永氏は後にジャンプ誌上で漫画家デビューを果たし(1986年)、1巻だけだが「瀬戸少年野球団」という短篇集も出している(1990年)。

その後久々に登場した時は、頭頂部が全に禿げてしまっており、あだ名が今までの「星逃田(ホシのがした)」から「ハゲ田」へと変わった。現在カツラを作ってもらい、禿を隠している。

67巻でのその話を最後に長らく登場しなくなってしまうが、131巻にて久々の登場を果たした。現在では「昔は出番が多かったものの、その後全く出なくなってしまった」あの人はいま的キャラ確立しており、存在自体がオチにされることもある。そのため、例えば復活してほしいキャラクター発表会でもオチとして使われたり、部長から「はいつもこんな役だな」と言われてしまったりしている。

アニメでは特殊刑事課の一員「ハードボイルド刑事」という設定になっている。漫画と同様に「登場人物をリアルに描け」だの「線を太くしろ」だの「時間を夕方に変えろ」だのな要を出しまくり、最終的には背景色、動画、原画マンなどアニメスタッフ全員逃げられてしまった。

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ツインターボ[単語]

提供: ロードカナロア

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/03(月) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/03(月) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP