智頭急行 単語

106件

チズキュウコウ

2.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

智頭急行とは、第3セクター鉄道会社である。

概要

1966年に建設が開始された智頭線の建設が1980年凍結された事を受け、沿線自治体でもある鳥取県岡山県兵庫県によって1986年に設立された会社(設立当初の会社名は「智頭鉄道」であったが、智頭線開業直前に現在の名称に変更している)。
その後高規格化を行った上で1994年12月智頭線を開業した。

各地の多くの第3セクター赤字に苦しむ中にあって681系683系特急はくたか」を有する北越急行と並んで黒字を計上している数少ない会社でもあった。これは京阪神鳥取・倉吉を結ぶHOT7000系スーパーはくと」や岡山鳥取を結ぶキハ187系スーパーいなば」といったJR線に乗り入れて各都市へ向かう特急による所が大きい(もっとも、3セク転換が検討されている頃より特急国鉄線乗り入れは黒字化の為に必要とされていた)。なお、同じく黒字である北越急行北陸新幹線の開通後は赤字に転落したのに対して、智頭急行は並行する新幹線の開通どころか建設計画すらろくにいことから、これからも黒字安定であろうと思われた。ちなみに2006年度以降、第3セクター会社としては全初の配当を実施している。
なお、2013年には鳥取自動車道が全通を果たしたことにより、高速バスが所要時間短縮しているが、最高速度130km/hの智頭急行からすれば当時は大したかった(もともと鳥取自動車道の開通を考慮して高速化している)。
また、JR西日本京都駅には「スーパーはくと」の大きな広告も出している。

普通車両・特急車両の形式名に付いているHOTはそれぞれ沿線の各県を表している事は有名である(H:兵庫、O:岡山、T:鳥取)。
なお、「スーパーはくと」用のHOT7000系JR西日本に管理が委託されており、JR西日本米子支社後藤総合車両所で検を受けている。

第3セクターであるが、JR西日本管内限定の割引切符の使用が可となっている一の会社でもある。

コロナ以後の動向

上記の通り、2019年までは常に黒字を計上している第三セクターであったが、新型コロナ禍による全世界的な不況とStay Home推奨における乗客減はこの路線にも大きなを及ぼした。

さらにこれに追い打ちをかけたのが少子高齢化による全的な人口減少や近隣の高規格道路網の整備が加わり、それにダメ押しでスーパーはくと用のHOT7000系の経年が2024年に30年を迎えることで更新時期に差し迫っており(一般的な鉄道車両寿命は25年~30年程度とされる)、時を同じくして開業から30年を経た設備の老朽化、ロシアウクライナ戦争などに伴う円安傾向での原材料費高騰に伴う修繕費用、安全対策費の増加となり、高規格路線であることがかえってとなってその維持管理を困難にさせるという問題に直面している。

この2020年以降3期連続で赤字決算となっている。

このため、2024年3月16日以降、開業以来消費税定時を除いて据え置いていた特急定席で530円から830円に大幅に値上げ、さらに同日のダイヤ正以降はスーパーはくとの運転区間を原則大坂鳥取間に短縮し、京都→倉吉2便、倉吉→京都1便、鳥取京都1便を除いて大半は大阪駅で運転打ち切りとなる。さらに、同日よりスーパーはくとスーパーいなばの全列車が全席定席化され、智頭急行線内から自由席付き特急が消滅。厳しい懐事情がえるものとなった。

また、車両更新時期を処にスーパーはくとの始発姫路に大幅短縮する案も挙げられているという。これはJR西日本側が車両使用料を削減したいという意向もあるとされている。

宮本えりお

2012年3月鉄道むすめPLUS+02に「宮本えりお」(智頭急行)が登場。苗字は「宮本武蔵駅」から採られており、名前は「上郡駅」の逆読みとなっている。
2012年4月には智頭急行限定版も発売された他、「まんが王とっとり建記念事業」のPRを兼ねて2012年6月より宮本えりおヘッドマーク付きの列車が運行されている。

2012年7月コンテナコレクション、同年8月名刺付きクリアファイルが発売されている。

なお、智頭急行のホームページには鉄道むすめ専用のページexitがある。

「恋がかなう駅」

2012年5月北海道旅客鉄道JR北海道)、三陸鉄道西武鉄道とで「プロジェクト」をスタートさせた。これは、名に「」の字が付くのある4社(JR北海道室蘭本線三陸鉄道リアス線西武鉄道国分寺線恋ヶ窪駅、智頭急行:智頭線恋山形駅)がタッグを組み地域活性化を図ろうというもの。

2013年1月、「きっぷ」が4社で発売された。

2013年6月9日調子に乗った智頭急行は恋山形駅リニューアル。何とを全てピンク色に染めてしまった。椅子ゴミ箱ピンク駅名標に至ってはハートマークと言う底ぶり。明らかにやり過ぎである。だがこのおかげで話題に一役買い、全からカップル鉄オタ観光客が訪れるようになったとか。これを見てる童貞をこじらせたがしたい皆さんも、ぜひ恋山形駅を訪れてみてはどうだろうか。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/03(月) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/03(月) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP