Delay Lamaはニコニコ動画で人気のソフトウェアシンセサイザ音源 (VSTi) である。
「アイヤイヤー!」と母音だけのディレイがかかった独特の歌声、歌う時のなんとも言えない顔と表情という濃いキャラがニコニコ動画で人気を呼んだ。VOCALOIDと共演することもある。 専用タグとしては「坊歌ロイド」「僧侶シリーズ」が付けられる。専用タグではないが「さとり教育」「布教和音」等が併用される場合も。
歌う僧侶達は場合によって人数がまちまちだが三人で歌う場合が最も多い。その場合、左がヒ・ダリ、中央がメ・イン、右がハモ・リーと呼ばれている。特に通常時はほとんど歌わないくせに良い所だけ持っていくヒ・ダリに人気が集中している。
特徴のあるあのお坊さんの画像は、ソフトシンセのコントロールパネルである。名前の由来はチベット亡命政府の指導者「ダライ・ラマ14世」からだろうか?
かつてはドワンゴにて僧侶のアクエリオンなどの複数の曲を歌った着うたが配信されていたが、ニコニコ動画に投稿されているものとは別物であった。
イロモノめいた音源ながら、このとおり効果的に用いた曲もある。
最近どうぶつビスケッツならぬ「ねんぶつビスケッツ」として復活したようでそうでもないような…
掲示板
86 ななしのよっしん
2022/09/20(火) 10:31:30 ID: gg5ssaGRtC
スプラ3のBGMに採用されててわらた
令和の今に聴いても僧侶の声は味わい深くて良いな
87 ななしのよっしん
2022/09/25(日) 11:47:57 ID: i8IgYQ4efs
スプラ3での再会記念
88 ななしのよっしん
2022/10/25(火) 20:57:21 ID: yzo7iPmA1F
Delay Lama is NOT used in Splatoon 3 https:// @YouTubeより
大真面目に検証されてて草
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/19(土) 03:00
最終更新:2025/04/19(土) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。