概要
山陽電鉄本線が発着する駅で、亀山本徳寺の最寄り駅である。1923年の開業時は亀山御坊駅だったが、1944年に電鉄亀山駅に改称し、1991年に現駅名となる。
駅舎は三宮方面ホームの飾磨駅寄りにあり、姫路方面ホームとは地下通路で連絡している。この地下通路には姫路市立飾磨高等学校美術部が描いた壁画がある。
ホームは2面2線。 S特急と普通列車が停車しており、昼間は毎時3~4本の発着となっている。
ホーム
山陽電鉄本線
下り | 本線 | 姫路方面 |
---|---|---|
上り | 本線 | 飾磨・明石・三宮方面 |
隣接駅
山陽電鉄本線
隣の駅 | 当駅 | 隣の駅 |
---|---|---|
手柄駅 | 亀山駅 | 飾磨駅 |
関連コミュニティ
関連項目
- 0
- 0pt