1 ななしのよっしん
2011/02/19(土) 10:56:51 ID: 6fgh0+Ote4
Flash LiteFlash10.1じゃないので、ニコニコ動画は見れないのです。
ここが最大の欠点であり、の多い部分。
囲い込みのためとしても、他メーカ製携帯にもPSsuite載る事をかんがえるとただの悪あがきでしかない。
同じ性Xperia arcは対応しているのにわざわざPlayをLiteにする理由ってなんなのでしょうね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/02/08(水) 13:21:16 ID: N+gukyhjsB
SONYタブレットスマートフォンゲームを配信し、それとは別に携帯ゲーム機提供した。
一方 Microsoftスマートフォン携帯ゲーム機を統合した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2013/01/31(木) 06:36:51 ID: BYa+w01cq+
は?ニコニコ普通に見れるし生放送だって出来てるぞw
あとsony配信のゲームはどれもなんでDSエミュ遊んでますよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 HDDと4GBメモリでゆっくりしていってね!
2021/08/27(金) 10:47:58 ID: 6t8QueCvOp
個人的にゲーミングスマホブランドとして復活してくれるととても嬉しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2022/08/04(木) 22:27:42 ID: XnzFvffWj4
SONYPlayStation一本から脱却して、PCスマートフォンゲーミング市場を追う方針転換をしたみたいだから、何かしら新しい展開があるかも・・・?

Xperia1の周辺機器、またはXperia1をベースにしたゲーミングモデルとかでブランド名の採用があるかな。


かつてSONYPSPPS1/PS2がかなりの普及率を誇り、ユーザーとの接点を広く持っていた。テレビや録画機、WALKMANVAIOを含めたら更にそう。
でも今のSONYはそうした接点をかなり失っている。

ユーザーコンテンツを結ぶ部分のシェアを如何にして回復するか・・・
新しい世代のゲーマースマートフォンPCの動線だろう。ここに今の所SONY存在感皆無
👍
高評価
0
👎
低評価
0