こいつ・・・踊ってやがる! 単語

2件

コイツオドッテヤガル

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

こいつ・・・踊ってやがる!とは、マクロス世界ロボットダンスをしているのを見た第三者が思わず発してしまう言葉である。

概要

 マクロスΔ第一話主人公であるハヤテ・インメルマンが搭乗者不在のVF-171に搭乗し、ヴァ―ル・シンドローム暴徒化したゼントラーディの攻撃をまるで踊るように麗にかわしていくのを見たΔ小隊リーダーアラド・メルダースが発した一言。なお、踊ってやがる!という言葉自体は1話前半でハヤテワークロイドダンスを披露しながら作業してるのを見た他の作業員が思わずつぶやいたりしている。

 これがきっかけで(他の理由もあるが)Δ小隊に入隊した後もハヤテライブVF-31ダンスをさせたり、戦闘の時は音楽に合わせて踊るような機動を披露していき、美からその動きを名前に因んでインメルマンダンスと名付けられ、徐々にその名称が浸透していく。この機動に関してはΔ小隊エースであるメッサーも認めている。

 ロボットダンスを踊るという行為自体は他のアニメでもあったしそこまでしくはないと思う方もいるかもしれないが、マクロスでは大きな意味を持つ。というのも、今までのマクロス主人公は「純ロボットパイロット」ではなく、「飛行機パイロットが、変形できる飛行機に乗っているのでついでにロボットも動かしているだけ」という意味合いが強く、実際ロボット形態であるバトロイドは余り披露されないことが多かった。

 これに対し、Δ主人公であるハヤテワークロイド作業用デストロイド)の操縦経験はあるが飛行機の操縦経験はし、と今までの主人公とはまったく逆であり、更にそのロボットダンスをさせる技量は今までのファンにも「新しいタイプ主人公だ」と期待させることとなった。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/30(木) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/30(木) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP