青木正重 単語

アオキマサシゲ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

青木正重(1581~1664)とは、戦国時代の武将である。

概要

豊臣に使える大坂七手組の番頭の一人。通称は駿河守。

小寺則頼の息子母親青木一重斎藤義龍臣だった父親が一直末に殺された騒動が、のちに一直末を殺す遠因になったとも。

叔父青木一重の養子となり、正直大坂冬の陣で彼と出する以後のことしかよくわからない青木一重徳川家康に捕らえられたため、以後彼の後任となった。以後大坂夏の陣で奮戦し、藤堂高虎井伊直孝の隊を防ぐも、大坂城炎上の際にちりじりになってしまう。堀田正高と話して屋敷に戻り、豊島まで落ち延びることに成功した。

以後は、叔父青木一重と異なり召し抱えられず、居したまま小寺伯を名乗り、部下の再就職を旋したくらいしかよくわからない。その後、どうやら麻田に向かったようだ。息子青木重明は水野臣となったようだ。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/04(土) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/04(土) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP