エリス(Ἔρις / Eris)とは、ギリシア神話に登場する女神。
ローマ神話におけるディスコルディアに相当する。
転じて、女性名にも使われる。
争いと不和を司る女神。軍神アレースの妹、もしくは夜の女神ニュクスの娘とされる。
黒衣をまとい、蛇の髪を持つ有翼の女として描かれる。戦場では血まみれの鎧を纏い槍を携え、口から炎を吹いている。普段は小柄だが戦争が激しくなるにつれその体は大きくなり、遂には天をつくほどの巨体となって戦場を支配するという。
多くの災厄の母であり、労苦の神ポノス、飢餓の女神リーモス、不法の女神デュスノミアーなど、単身で様々な神を産んだ。
ヘシオドスの『神統記』ではニュクスの娘とされ、教訓詩『仕事と日々』では些末な諍いから国家間の戦争に至るまで、ありとあらゆる不和をもたらす。その一方、競争によって切磋琢磨する「闘争心」も司る為、一概に悪神ではないという。
ホメーロスの『イーリアス』ではアレースの妹。
『キュプリア』では前日譚が描かれており、英雄ペーレウスと海の女神テティスの婚礼に際し、エリスは神々の中でただ一柱招かれる事がなかった。
怒った彼女は宴の席に「最も美しい女神へ贈る」と書かれた黄金の林檎を投げ入れた。林檎の所有権を求めてヘラ、アテナ、アプロディーテーが争いを起こし、その裁定を委ねられた羊飼い(実はトロイアの王子)パリスの許を訪れ、これがトロイア戦争の原因となった。(パリスの審判)
トロイアについたアレース、アカイア(ギリシア連合軍)についたアテナの間で激しい戦いが起き、ここにエリスは兄弟であるデイモス(恐怖)とポポス(敗走)と共に参戦。両軍の兵士に敵意を吹き込み、流血と殺戮をおおいに喜んだ。
掲示板
34 ななしのよっしん
2021/08/25(水) 02:14:55 ID: MZdFfG8qOi
35 ななしのよっしん
2022/10/31(月) 07:42:27 ID: /3R1+mR2/V
>>34
追加しました
36 ななしのよっしん
2024/02/25(日) 10:18:50 ID: NzI0I4G9uc
ギリシャ神話の初心者向け読本「ギリシャ神話を知っていますか」では、やっぱり美の女神であるだけにアプロディーテーが一番美人だったのではないかと一般論を述べた上で、どこかの国の政治家のように「アーウー」と曖昧に答弁したほうが良かったのではとも書いていた
提供: 青蛙(あおかえる)
提供: オレンジは6番
提供: 影武者
提供: アルマク 鮎
提供: 闇烏
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/07(月) 07:00
最終更新:2025/04/07(月) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。