単語

ツカサ

1.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、日本名字名前、役職・会社名などの名称である。つかさも参照。

実在の人物

名字

名前

男女ともに使われる名前

架空の人物

その他

漢字として

Unicode
U+53F8
JIS X 0213
1-27-42
部首
口部
画数
5画
𤔲
Unicode
U+24532
部首
画数
18画
意味
管する、つかさどる、コントロールする、官職、役人、役所、という意味がある。また伺・覗と通じて、うかがう、と通じてまつる、嗣と通じて、つぐ、という意味がある。
説文解字・巻九〕に「臣にして事を外に司る者なり」とある。
字形
⿹𠃌一+の会意。⿹𠃌一(司から口を除いた字)が何かについて諸説あり、祭に使う具の形とする説(白川静)、耜の形説、形説などがある。人や屈んだ人の形とする説もあるが、甲文での形が異なる。
説文〕は后の反文としているが、甲文での形が異なる。
音訓
音読みはシ(音)、ス(唐音)、訓読みは、つかさどる、つぐ。
規格・区分
常用漢字であり、小学校4年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
部首
司は〔説文〕で部首である。ほかにが属する。
司を符とする漢字には、伺、、覗、(会意説もある)、、嗣などがある。
司会・司諌・司教・司業・司空・司察・司士・司書・司・司直・司徒・司農・司馬・司法・司牧・司・司隷

異体字

  • 𤔲は、〔字彙補〕にある古文

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/19(火) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/19(火) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP