掲示板
17 ななしのよっしん
2023/03/17(金) 21:20:15 ID: UcRxdHydwO
>>16
(服や差込口等が緩いという意味の)ガバガバの略のガバを活用した、という由来で別に良いのでは?
18 ななしのよっしん
2023/05/14(日) 20:08:18 ID: juzwwarboo
>>16
「ガバ」「ガバる」はともかく、「ガバい」はそこまで使わなくない?文脈的に修飾対象がゲームプレーであることは自明だからガバだけで事足りるというか
淫夢界隈だとガバ穴ダディーに出てた男優の名前が島田→島田洋七→がばいばあちゃんの連想は共有されてたと思うんだけど、RTA界隈側に輸出された段階で「ガバい」のほうを使う理由は薄れてるんじゃないかと
19 ななしのよっしん
2023/10/29(日) 19:22:30 ID: Hqel6GHuHI
FPS界隈では2000年代初期の時点でガバAIMとかいう使われ方はしてたと思う
ガバAIM=ガバガバなAIM=下手糞AIM(Noob)
っていう意味合いで使われていて、失敗/ミスという意味合いで使われてはいなかったと思う。同様に「ガバい」とか「ガバる」とかいう使い方もされていなかったように思う
失敗/ミスすることに対してガバとか言い始めたのはRTA界隈の連中じゃない?
そこから意味合いが大きくずれて、使い方がおかしくなっていったように思う
ガバいとかガバるとか明らかに使い方おかしいでしょ
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/04(月) 08:00
最終更新:2023/12/04(月) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。