デュラハン(Dullahan)とは、アイルランドに伝わる妖精である。
ドュラハン、ドゥラハンなどとも表記する事がある。
不吉の象徴として知られる妖精。人が近いうちに死ぬ場所(家)へ現れるとされる。
首の無い馬「コシュタ・バワー」に牽引された馬車に乗った、馬車の手綱と自分の首をそれぞれ抱えている格好をしている(または、すっぱり首が無いとされる場合も)。首のない男性の姿以外にも、伝承などによっては首のない女性の姿や全身に鎧を纏った首のない騎士の姿で語られる事もある。
夜の街中を馬車に乗って走り回り、やがて「死人が出る」とされる家の前に止まる。その後、家の者が入り口の扉を開けると(馬車がやってきた事は、家の者にも解る)、桶一杯の血を顔面に浴びせられるという。
西洋において「死が近い場所へ現れる」「死を予言する」とされる妖精には同じく、泣き続ける女性ことバンシーがいるのだが、デュラハンの場合はバンシーと違い死が訪れるのを待つのではなく自分から死の匂いがする場所を嗅ぎ付け、死の運命を迎えるとされる人間へ迫っては魂を積極的に刈り取ろうとする部分が異なる。
なお、ニューヨーク北部には同じく首なし騎士「スリーピー・ホロウ(ヘッドレス・ホースマンとも呼ばれる)」の伝承が存在する。
上述の伝承よりも「首なし騎士」という設定が日本ではメジャーである(と思われる)ためか、漫画やゲームなど創作作品では首のない騎士の姿をした敵として登場することが多い。RPG作品などでもモンスターとして登場する際は馬(作品によって首がある場合と無い場合がある)に乗った首なし騎士として登場し、ゾンビやグールと同様のアンデッドモンスターとして扱われる傾向にある。
中には「モンスターファーム」シリーズのデュラハンのように、騎士そのままの存在として扱われる事もあるが。
掲示板
提供: 武(たけし)
提供: ハサ
提供: ニコニコ超会議2025 4/26
提供: ラム
提供: 天白自警団
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/30(日) 11:00
最終更新:2025/03/30(日) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。