トリッシュ・ウナとは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第5部「黄金の風」の登場人物である。
CV:夏樹リオ(黄金の旋風版) / 東山奈央(EoH版)/千本木彩花(アニメ版)
ストーリー途中から登場する、ジョルノやブチャラティ達の所属するギャング組織「パッショーネ」のボス・ディアボロの娘。ディアボロが組織を作り上げるよりも以前に出来た娘であるため、ディアボロも最近までトリッシュの存在自体を知らなかった。
ヘソ周りを露出したパレオのような服装と、軽くクセがついたピンク色の髪が特徴。ペリーコロと共にやって来た初登場時は白衣と眼鏡を身につけていたが。ちなみに父親と違って髪の毛にセルの体みたいな斑点模様は付いてない。
潔癖症で高飛車な性格だが、ブチャラティ達と行動を共にし、ディアボロに殺害されかけたり組織の刺客と戦ううちに高飛車な部分は段々柔和になり、芯の強い性格となっていった。
先述の事情ゆえにディアボロの正体を探ろうとする暗殺チームに「ボスの手掛かりを得るための鍵」として付け狙われてしまった事から、ペリーコロを通してブチャラティ一行の元へ身柄を引き渡された(当初はポルポがこの任務を受けるはずだったのだが、ポルポが死亡したため代わりに幹部となったブチャラティが任務を引き継いだ)。それ以降、トリッシュの身柄をボスの元へ引き渡すべくジョルノ達は暗殺チームの襲撃からトリッシュを護衛していくことになる。
やがて暗殺チームの追跡を振り切ってサン・ジョルジョ・マジョーレ島へ辿り着くも、ディアボロが自身の元へトリッシュ護衛を命じた真意は「自身に繋がるものは全て抹消(抹殺)する」というだけに過ぎなかった。その結果、引き渡しの時に実の父親であるディアボロに殺されかけてしまうが、ブチャラティとジョルノの命懸けの行動に救われる。その後は「組織の反逆者」となったブチャラティ一行と共に組織の刺客に追われながらも、自分自身のためにディアボロ率いる組織へと立ち向かうようになる。「実の父親に見捨てられ、あまつさえ命まで狙われる」という局面となれば大抵の少女(ヒロイン)は絶望に打ちひしがれるのが常だろうが、ブチャラティ達と共に戦いへ身を投じた事で吹っ切れたのか自身を取り巻く運命にすら臆するどころかその運命に戦いを挑むほどの精神の強さを手に入れ、ひいてはそれが後述のスタンド能力「スパイス・ガール」を発現する呼び水となる。その力で、一時はブチャラティ一行の危機をも救ってみせた。
先述の通り極度の潔癖症で、ストーリー終盤にレクイエムの出現によってミスタと身体が入れ替わったときは「なによこの顔この体ーーッ!!くっ、くさいッ!あたしすごくワキガ臭いわあーッ!!」 と悲鳴を上げたり、逆にトリッシュの身体になったミスタからは胸囲が少し寄せて上げられている事をカミングアウトされたりスカートのまま足をおっぴろげられそうになったり下着の中に手を入れられそうになるなど、何かと災難に見舞われた。亀の身体となったポルナレフに呼びかけられた際も「今は指に毛が生えちゃってるけど」と呟くなど、ミスタとは悉く反りが合わないさまが多くのジョジョファンに印象付けられている。
そして、「矢」とレクイエムを巡るディアボロとの最終決戦でもスタンド能力でミスタやジョルノ達と共にディアボロに一矢報いて見せたが、ディアボロにはその後いろいろと利用された挙句に殺害されてしまう。しかし直後にブチャラティが自身を犠牲にレクイエムを消滅させた事で、魂が昇天する前に本来の身体へ戻る事ができた。要するに、ブチャラティには2度も命を助けられたのだ……。
全ての決着が着いた後もミスタ、ジョルノと共に生き残り、ストーリー完結後はジョルノ達と袂を別って元の生活へ戻っていった。ミスタとは様々なやり取りがあった事から、最終的に意気投合している様が見えたが……?
PS2版ゲーム「黄金の旋風」でも登場。戦闘ではダウン中の相手をハイヒールで踏み付け追い撃ちをかけたり、スタンドの場合はノトーリアスを痛めつけたように鉄パイプで切り刻む攻撃も。またストーリー終盤では、ミスタの魂と入れ替わった結果より一層漢らしいトリッシュ(中はミスタ)が見られるのだが、逆にトリッシュの魂が入り込んだミスタはというと……お察し下さい。
第5部本編の後日談を描いた小説「恥知らずのパープルヘイズ」でも名前のみ登場。トリッシュの「本来の生活」が見られ、フーゴの本編での別れ際の台詞がまさかここで効いてくるとは思わなかったことだろう。
掲示板
195 トリッシュ・ウナギ
2022/11/22(火) 15:28:32 ID: dFBGbTRYQK
196 ななしのよっしん
2023/09/11(月) 09:28:04 ID: lMTgEoD+u0
>>188
そもそも水道水をそのまま飲める国が希少
沸かすかしないと腹壊す可能性があるから、沸かす手間か買う手間か
197 ななしのよっしん
2023/09/28(木) 07:14:09 ID: cCjYkdj8EW
結局、作中ではドッピオとの絡みはなかったな
実はボス人格の気配しか察知できない可能性
自分の体にボス人格が憑依してるの感じ取れなかったし
提供: ゆび
提供: O3
提供: ななし
提供: neue
提供: サンチョ
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/30(日) 09:00
最終更新:2025/03/30(日) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。